2019年02月24日Sun

02/24 運動をかねて早朝トツカーナ骨董市に

運動をかねて早朝戸塚駅に集合。
2018戸塚骨董市1.jpg毎月第四日曜日に開催されるトツカ―ナ骨董市に、今日は早朝にと思い自宅も速めに。

駅では明治学院大学の2次試験、受験生やご両親はバスに乗り遅れないように大学行きのバス乗り場は超満員。

精一杯頑張った勉強で入試に臨み、結果が出せるようにね。 何かに向かって一生懸命頑張るそのプロセスが大切で、結果は問わないのがほがらかさん主義です。
だって、駄目だったらまた頑張れば良い事です、だらだらして無理だったって事では許されませんよ。

さて、私は骨董市にるんるん、最初のお店で凄い良い品にお目に掛かり、ゲット。

2019トツカーナ骨董市2月1.jpg博多献上半幅帯、しっかり締められそう。 縮緬のしつけの付いた誰も袖を通していない長着、これもゲット。
合計二点で600円。

何に変身??これは夏に部屋の入口の 「のれん」 に変身予定。  豪華じゃない??御誂えでは6桁はくだらない金額の 「のれん」 楽しみです。

そぞろ歩きで遠目に素敵なトキ色のマグカップを見つけ急いで駆け寄り 「箱オープン」 おそろいの白もあり 大倉陶園、何とも白磁の肌が綺麗。

2019トツカーナ骨董市2月2.jpgアウトレットで買うと、器の裏には大倉陶園のマークと規格外品を示す「JB」って文字があるのですが、
これは大倉陶園のマークのみ、間違いなく正規品です。

取っ手も持ち安く24金箔でした。 な、なんと2個セットで100円、考える余地も無くゲット。 超嬉しいじゃありませんか??ちょっと古いけど未使用。

カップのソーサーが付いていれば紅白2個セットで3万円近くするはず、ソーサーがなくてカップだけだったので、超々お値打ち・・・・正規のお値段で大倉陶園ショップで買うのが馬鹿らしくなりました。

あちこち見る予定が今日はもうお終い!!だって、堪能できました。
posted by ほがらかさん at 16:52 | Comment(0) | .レジャー まち歩き

2019年02月20日Wed

02/19 スーパームーンと近頃のニュース

今年はもう期待できないらしい 「スーパームーン」 昨夜は雨で鑑賞できず、しかし早朝4時過ぎの西の空にぽっかりと浮かぶ月は周りを明るく照らし、ほれぼれと見とれました。

2019スーパームーン1.jpg 2019スーパームーン2.jpg

カメラを出すうちに雲がかかり、薄い雲のベールに包まれた月をパチリ。 雲がファンタステックで^^^^^す。 写真のセンスはゼロに等しいほがらかさんです。

さて、近頃のニュースは嫌な事が多く子供に関しては信じがたい虐待。
昔であれば、公平な大岡裁きでも、大岡様は必ずや 「市中引きずり回し、獄門打ち首の刑」 を言い渡したでしょう。
事件を見たり、聞いたりしていると疑問を覚えるよりも恐怖を感じます。
信じがたい事が起きているのですねえ、本当に惨い事で人間がそこまでするのかしら?? あ^^^^嘆かわしい。

2019日経春秋.jpgでも、今日の日本経済新聞の一面の記事 「春秋」 に、お酒飲みさんには吉報が乗っていました。
戦前の首相で最後の海軍大臣だった米内光正氏が、食欲不振に悩んでいた時に主治医の武見太郎さん(私達もテレビではおなじみなお方です)は、お酒を飲みなさいと奨め左党の患者さんを喜ばせていたそうです。 百薬の長とは良く言ったものですね。

また、働き方進化論、「公私融合」 に道あり。
会社に子連れ出勤し、机の側で遊ばせながら仕事をする、子供が泣いたりすれば近くにいる社員が誰でもあやしている、親は安心して働けるよねえ、
こんな会社がだんだんと増えてくると待機児童の数も減り、仕事もはかどり、利益向上に繋がりますよねえ。
何よりも子供が持つ不思議な連帯感 「癒される豊かな心」 が生まれてくるでしょう。

そしてコミュニケーションも密に取れ、ぎくしゃくした空気もきっと和らげられる事に。  一石二鳥じゃな^^^い??

少子高齢化社会の今こそ、子育てや介護を自宅でのホームワーク、オフィス、どちらでも自由に選択出来るよう、そのためには自己管理がしっかりできる事が要求されます。
柔軟な考えを持ち、雇用者、雇用主も直ぐ始めないと本当に 1000年後は日本人ゼロの時代が来るかもしれません。
ある生命保険会社が、どんな試算方法を用いて計算をされたのか知りませんが本当???  教えて下さ^^^^い。
posted by ほがらかさん at 15:24 | Comment(0) | .術後観察 術後13年(2019年)

2019年02月17日Sun

02/16 一か月ぶりに大和骨董市に

ヤマト骨董市のホームページで早朝6時から開催ってあるじゃない!!

2019大和骨董市2月8.jpg 2019大和骨董市2月1.jpg

早起きの私達も自宅5時45分発、公共の乗り物で大和までちょうど7時に到着。
2019大和骨董市2月3.jpg
周りはまだ暗いのでお客は少ないと思っていたのはとんでもない間違い!!かなりの人であふれていました、だってまだ暗いのよ^^^^。

外人の方が多いですねえ、着物、骨董品、驚いたのは籠、山に行くときなどに背負っていくあの籠を買った外人女性、それをサンディゴまで持って帰るんですって。
驚きましたがいろんな小道具も利用があるのですねえ。

2019大和骨董市2月2.jpg 2019大和骨董市2月9.jpg
2019大和骨董市2月4.jpg 2019大和骨董市2月5.jpg

実は前回買った輪島のお椀がどうしても後二客欲しくて買いに行ったのですが、残念ながらそのお店はどんなに探してもない、今日は出店はお休みなのですねえ。

雑貨を探していたら、なんと大きなビニールの袋に一杯の着物、ちゃんと巻き尺を持って寸法を測っています。
ええ!!これをどうなさるのですか?って聞いたところまだ20代と思われる女性は 「自分で着て楽しみます」 日本の良き着物が好きなのね^^と嬉しくなりました。

2019大和骨董市2月10.jpg 2019大和骨董市2月11.jpg
2019大和骨董市2月12.jpg 2019大和骨董市2月13.jpg

良く見ると今風の着方、う^^ん、なんて言いますか 椎名林檎チャン風です。 斬新!!と思えば斬新、うわあって思えばびっくり。
ファッションはどんなでもいいのよね、これでなくてはいけない、って事が無くなりました。 例えば結婚式に普通ならば、振袖、紋付、江戸褄、訪問着ってお太鼓を結びますが。
彼女の出で立ちは着物、羽織にぐるぐる巻きのマフラー、帽子、スニーカーです。 今風ですわ。 それが古い感じがしなかったのは林檎さんのお蔭かしら??

2019大和骨董市2月7.jpg男物の大島、しつけも付いて新品、良く見ればサイズがとても小さいのできっと寸法違い、オーダーが流れたのですねえ。 ゲットです。
ワンピースに変身予定。

好みにぴったりだったモロッコのキリム(平織マット)が、お手頃??しっかりお値段交渉したが無理でした。
だって、私が買いたいと思ってお値段を聞いて迷い、下に置いてほかの品を見ていたらさっと誰かの手が伸び 「これ下さい」って店主に。 あらら さっさとしないとこんな事に。
呆気にとられました。 骨董市の賢い買い方、とにかく手放さない事でした。

2019大和骨董市2月6.jpg玄関マットにどうかな^^^と思って 「これいくらですか?」 「一万円安いよ^^^^」 「もう少しお安くならない?」 「だめだめ これは置いていてもすぐ2,3万円で買う人がいるから」
そうねえ、お気に入りだし、も少し手頃は無いかしら??と思って下に置いていたら、ほがらかおじさんに 「手に持ってなくては誰かが買っちゃうよ」 「そうねえ」
すかさず、側にいた男性が「買わないのなら僕が買います」って。  そんな訳で織ってある赤色がとても気に入り買っちゃいました。   20年間は玄関で迎えてくれることでしょう。

想像していたよりかなり寒い暗い中での 「お買い物」 ルンルンでした。
posted by ほがらかさん at 13:21 | Comment(0) | .レジャー まち歩き

2019年02月13日Wed

02/13 ご近所さん3軒と仲良くランチ会

昨年から延び延びになっていたランチ会、やっと都合が付き、特に新しい話でもなく、何だか時間がすぐ立ちますねえ。
2019ご近所さんランチ会.jpg毎日逢っているのですが、腰を落ち着けて長々と話すのは半年ぶり、積もった話で誰も止まりません、 人の話を聞くまでも無く次から次へとシャワーのようでした。

持ち寄り、我が家は場所提供とケーキ、おでん鍋、サラダ、筋肉の煮込み料理、業務用スーパーでお願いしていた牛筋、1kgは評判が良いのかアットの間に空っぽ。
6人で結構な量を食べることになりました。 残りはお持ち帰り、夕飯の一品で^^^^す。

折角のごちそう、たらふく食べてしまいました。
明日はお仲間さんの提案で、近くの日帰り温泉でゆっくり温まろう会です。
posted by ほがらかさん at 18:03 | Comment(0) | .暮らし 友達

2019年02月06日Wed

02/05 横浜中華街春節&佐木ブラ

中国の新年を迎えるにはてっとり早く、横浜中華街に獅子舞を見るために混雑の中に。

中国のお寺、関帝廟で獅子舞が始まると本当に中国式のお詣りを見る事が出来ました。

2019中華街春節1.jpg 2019中華街春節18.jpg
2019中華街春節17.jpg 2019中華街春節19.jpg

日本スタイルとはかなり違うことが解りますが私は無神論者なので、お詣りの仕方は良く解りません。
教会、お寺、神社に行けば習わしに合わせたお詣りをしてきます。 神社でもお詣りの仕方が違いますものねえ。

さて、中華街では海外からの観光客が多く、聞きなれない言葉が飛び交っている、

2019中華街春節2.jpg 2019中華街春節4.jpg
2019中華街春節3.jpg 2019中華街春節20.jpg

素敵な山高帽子に鈴が付いている、それに星の形をしたそろいの帽子のご夫妻、とても品が良くどこの国かしら??
背がスラリととても高く、目立っていました。

大きなスーツケースや団体様、ベビーカーの赤ちゃん、赤い洋服、帽子に包まれていますが何処からかしら?? でも赤い色は中国の福の象徴なのだとか。

獅子舞を待つ間、知らないご夫婦と20分近く立ち話、これもお祭り騒ぎの醍醐味ですね。

2019中華街春節5.jpg 2019中華街春節6.jpg

待っている間小腹が空いた、ちょうど目の前に大きなブタまんで有名な、「江戸清」 があり、アツアツを頬張る、でもね^^^一人では食べきれない大きさです。
ほがらかおじさんとシェアーです、日本人好みの味で、御饅頭の皮が真っ白です。

そのうちまた別の、お饅頭が目に付いて、やっぱりおまんじゅうの食べ比べですわ。

2019中華街春節7.jpg 2019中華街春節8.jpg

台湾風です、ちょっと小さ目ですがおじさんと分け合い、でもね、お味は日本のお醤油に慣れているのか、「江戸清」の軍配です。
皮の柔らかさ、真っ白さが見ただけでも美味しそうですが、さりとて色が少し付いているからお味がどうか??って事ではありません。 
寒い中一生懸命に蒸し器の中を点検している台湾の人、「江戸清」は日本流に豆ひねりの手拭いで、寒いときのあつあつの食べ物はそれだけでありがたい。

春節をお祝いする伝統行事「採青(さいちん)」、獅子舞が店舗を一軒一軒まわって舞を披露し、一年の商売繁盛や五穀豊穣を祈ります。

獅子舞が始まると身動きできません、車道には縄が張られ、関係者と警察官がマイクと地声でもう近所は大変な騒音、ドラと太鼓の音で鼓膜がどうにかなりそうでした。

2019中華街春節13.jpg 2019中華街春節14.jpg
2019中華街春節15.jpg 2019中華街春節16.jpg

1頭を2人で操る獅子が後ろ足で立って伸びあがり店先につるされた「採青」といわれる商売繁盛のご祝儀(印)を上手にくわえ取ると、歓声や拍手が湧き起こります。

獅子舞が始まるお店では、爆竹を炊いて獅子舞一行を待ちます。 順番にお店の前で舞って行きます。

ドラや太鼓は、京劇に似ていますが最期に獅子が高く飛び上がりお店の玄関の上にぶら下げられている赤い祝儀袋を食べて行きます。


春節 獅子舞「採青(さいちん)」(36秒、サイズ7.7MB)

肝心の獅子舞はどうも中華高校の生徒さんたちが伝統を守っているらしく、若い子だけに獅子がジャンプする姿は見ものです、ひょっとしたら体操クラブ?の生徒さん達??

時々見ているとその高さを上下に動かすオジサマがいます、何とも飛びつきそうな獅子ですが高くて食べられない、ちょっと意地悪です。

2019中華街春節9.jpg 2019中華街春節11.jpg
2019中華街春節10.jpg 2019中華街春節12.jpg

お世話係のおばさまに聞いたところ、それも一つの演技なんですって。

祝儀袋の中には五千円札、または1万円札が入っているのだそうです。 でも重労働ですよ^^^^。
鎮江香酢 台湾製を見つけラッキー、かなり甘い焼き栗もゲット。



約10年ぶりに伊勢佐木商店街をブラブラ。

青江美奈さんの歌で有名になった横浜伊勢佐木町、昔は横浜では此処が一番のにぎわいだった場所です。
私も初めて伊勢佐木町に来たのは55,6年前です、関内駅前の近くで普通に有名だった??ウナギやさん 「わかな」 
昔は普通の家の二階建て、すぐ前には川が流れていましたが今は、高速道路です。

昔から変わらないのは 「うな丼」 注文と同時にウナギをさばき、御飯も丼に入れたままで炊き込みます、うな丼が出てくる前にはお新香が出てくる、それから5分ぐらいして丼が出てきます。

2019わかな1.jpg 2019わかな2.jpg

嬉しいことに丼を全部食べ終わるまでご飯は何故かアツアツです。 美味しかった卵焼がメニューに無いのが一番さびしい。
量が多いので肝吸い等注文すると、全部食べきれない。 残すことになるので普通に召し上がる方は丼だけの注文が多いように思います。 私もそうですよ。

2019伊勢佐木町1.jpg初めて地下鉄関内駅に降りても方向が解らない、親切な駅員さんに場所を教えてもらい、”佐木ブラ”開始。  勿論地上では近くを車で走るので解ります。

本当に懐かしい伊勢佐木町通り、以前は松坂屋があり、とても賑わっていたのですが、横浜駅西口、東口の開発で寂れました。

松坂屋も以前は野澤屋でした。  
デパートの一階ではちょこちょこ、誰か解らないように真っ白にお化粧しているメリーさんに良く会いました。
諸説ありますが、世間の話は本当だったのでしょうか? だっていつも紙袋を両手に持っていたし、ロングドレスに白いハイヒールでしたよ。

顔は本当に解りません、だって真っ白ですから・・・・本当の人生はどうだったのでしょうか?? 
さびしい老後と聞きましたが誰も正確に彼女を知った人がいなものねえ、伝説の女性です。 

2019伊勢佐木町2.jpg 2019伊勢佐木町3.jpg

賑わっていたころの、丸井、松坂屋両方のデパートは撤退、かなり大きかったラオックスも撤退。
人出はそれなりだったように思いますがお店がありません、有隣堂はさすが本店どっしりしています。

松坂屋の跡はスーパー、JRの馬券売り場に変身、昔からあるタバコ屋さんを見つけ、あららまだあるのねえって嬉しくなりました。

日本人離れしたファッションのお姉さま達が多かったですねえ。 とにかく購買意欲が湧く街に変身、どうか湧き上がって^^^^^^
posted by ほがらかさん at 10:31 | Comment(4) | .レジャー まち歩き

2019年02月04日Mon

02/04 今日の暖かさは異常とか。

立春と同時に春の陽気が・・・でも明日からは元の寒波になるらしいですねえ、   異常気象ですよね。

テレビのニュースや、アメリカの友人との今朝のLINEではアメリカ シカゴ等は凍死者が10人以上もいらっしゃるとか、本当にお気の毒で

2019冬の花.jpg何時もの散歩道の、一年に一度の楽しみは、村の?鎮守様の小川に大好きな、「蝋梅」がとても良い香りで春を呼んでいる、
勿論柔らかい黄色のビタミンカラーで足取りも軽い。

神様にお祈りして勝手に枝を頂いてきました。 我が家は蝋梅の匂いでルンルン、皆様にこの素敵な香りをお届けしたいわ^^^^。
posted by ほがらかさん at 11:01 | Comment(0) | .術後観察 術後13年(2019年)