
とっとこ、とっとこ忙がしく車と部屋を行ったり来たり雨は降るし・・・でもねえ、やる気になれば出来るものです。
早朝4時、第三京浜をすっ飛ばし先ずは東京の彼女の住まいに向かう。
貧血気味の長女に食べさせるレバー煮つけ、紫蘇ジュース、ピクルス等置いていざ、西麻布へ。
少しの雨なら大丈夫と思ったのですが、渋谷、銀座、赤坂、表参道は特に困る事は無いのですが、西麻布、天現寺の住宅路は知らない。
運転するのは初めて、ナビの頼りと長女の路案内です。
途中高速に入りそうになりながら、おっとっと、後車がいなかっただけに無事、マンションに着いてから急いで運び出さないと雨が強くなりそう。

運よく隣が屋根つきの駐車場で障害者用が空き助かりました。 濡れることなく約2時間で終了。
そろそろ六本木にも朝が来たようで車の往来が激しくなった。
摘んでいる荷物や雨の為に後ろが良く見えなく必死でしたが、隣に案内役が乗ってくれていたので心強かった。
でもねえ、長女曰く、 「良く来たわねえ、でも次回はタクシーにしよう」 だって。
きっと気を使ったのでしょう。ほぼほゞ50年、貰い事故はあるけど無事故です。車の神様に感謝です。 車は走る凶器と思い、心して運転しています。
73歳の運転ですからね、でも東京の運転手さんは親切、ウインカーを出しても煽られる事無く待って下さるし・・・・それってきっと、あ〜年寄りか?って諦めていたのか。
長女宅経由で、感謝、感謝の安全運転でした。