金曜日早朝、米国からのちびっこギャング羽田に到着、
YCAT迄リムジンで来てもらいそこでお迎えです。
一年のご無沙汰で子供たちの成長を楽しみにしていた通り、身長もはるかに私を追い抜き、下のお子ちゃまも9月から小学校との事しっかりしてきました。
夜にはウエルカムパーティ、食べたいと言うお寿司、久しぶりです。
あちこちお供は長女の役目、ほがらか叔母さんはひたすら食事の用意、
翌日の土曜日は、子供達が楽しみにしていたピカチュウの映画を覧に。
夕方の町内会の盆踊り大会で、超ラッキーなことがありました。
楽しい輪になって踊り食べ、終りになるにつれ、盛り上がるのは、最後の抽選会・・・
・・・いろんな景品が当たります。
お米、お菓子、災害用品、一番の関心事は一等賞。近くのクリニックの院長先生の寄付で、今一番人気のゲーム、「任天堂スイッチ」
景品は当たっても抽選会に居なければ失格です。
カウントダウンで、3,2,1 「ほがらかさーーん」 よく聞き取れない。
マイクで 「あれれ、今までいたのに帰ったのかしら??」 どうも私の名前を呼ばれているような気がした。
恐る恐る前に出たところ、 「おめでとうございま^^^^す、一等賞が当たりました」 驚き、桃の木、山椒の木です。
一時、スイッチのゲームの事で盛り上がりましたが、私はメルカリで売りたいぐらいの音痴です。
孫娘が買いに行ったが売り切れで手に入らなかったとしょんぼりしていたので プレゼントする事に・・・孫娘は飛び上がらんばかりの喜びようでした。
孫娘には弱いわねえ。
日曜日にはクラスメートの集まり??家族連れで総勢12人です。
昼過ぎから夜10時まで、話は尽きないようです。
月曜日は、横浜駅東口直結の複合型体験エンタメ施設「アソビル」に。
今年3月に期間限定で横浜にオープンした「うんこミュージアムYOKOMAHA」、カラフルで写真映えのするフォトスポットや、体を動かして遊べるゲームなどがあります。
マイクに向かって大声で「うんこー!」と叫び、声量によってスコアを競う「うんこシャウト」で大盛り上がり。
「アソビル」2Fの、VRで恐竜たちの世界を探検する「アバル:ダイナソー」も体験、恐竜たちの世界を歩き、その大きさを、その声を感じます。
頭と、手足にVR装置をつけ、視覚のみならず全身を使ってVRの世界に入り込む、不思議な感覚です。
火曜日は、赤坂ニューオータニのガーデンラウンジでのランチビュッフェに・・・・
緑の豊かさは都内屈指、ラウンジからの眺めも素晴らしい。
一杯のスパークリングワインが付いています、早速冷たいのど越しにホット一息。
かなりの種類があり、、お腹一杯、ケーキもさすがホテル自慢だけに一口で食べれるサイズが嬉しい。
食後は建物散策です。
2019年07月31日Wed
07/31 ちびっこギャング第二弾26日から来日
posted by ほがらかさん at 18:33
| Comment(0)
| .暮らし 友達
2019年07月30日Tue
07/30 ハスの花、見事に咲きました
お仲間さんから頂いたハスの花、見事に咲きました。
昨日は半開き、今朝は満開、仏像さまは、ほとんどこのハスの花に乗っていらっしゃる。
きっと極楽にお導き下さるのでしょう。
【ハスの花の命は? 4日間!】
ハスは、花の咲き方もちょっと神秘的です。
開花初日は早朝から10時頃までお猪口(ちょこ)のように咲き、2日目にはお椀のように11時頃まで咲き、午後には蕾に戻ってしまいます。
3日目は2日目と同じ経過をたどり、昼過ぎから夕方頃まで咲き、そして4日目に散ってしまいます。
こうして4日間のハスの花の命が終わります。たった4日の短い命を輝かせているハスの花!儚くも美しい。
【追記】(2019.8.6)
2番花の花が咲きました。蕾が水面に現れて10日目です。
2番花の右に3番花の蕾が伸びてきています。
【追記2】(2019.8.13)
3番花の花が咲きました。蕾が水面に現れて9日目です。
お昼だったので花弁が蕾の状態に戻りつつあります。
右上の果托は1番花の、左下は2番花の果托です。
昨日は半開き、今朝は満開、仏像さまは、ほとんどこのハスの花に乗っていらっしゃる。
きっと極楽にお導き下さるのでしょう。
水面から豆粒ほどの蕾が! | 19日後見事に咲いた蓮の花 |
【ハスの花の命は? 4日間!】
ハスは、花の咲き方もちょっと神秘的です。
開花初日は早朝から10時頃までお猪口(ちょこ)のように咲き、2日目にはお椀のように11時頃まで咲き、午後には蕾に戻ってしまいます。
3日目は2日目と同じ経過をたどり、昼過ぎから夕方頃まで咲き、そして4日目に散ってしまいます。
開花初日、3〜4cmほど開いた後閉じ始め蕾の状態に | 2日目、花がもっとも美しい時(花の直径:19cm) |
3日目、花径が最大となり花色はややあせる | 4日目、昼にはすべての花弁が完全に散り果托のみに |
こうして4日間のハスの花の命が終わります。たった4日の短い命を輝かせているハスの花!儚くも美しい。
【追記】(2019.8.6)
2番花の花が咲きました。蕾が水面に現れて10日目です。
2番花の右に3番花の蕾が伸びてきています。
【追記2】(2019.8.13)
3番花の花が咲きました。蕾が水面に現れて9日目です。
お昼だったので花弁が蕾の状態に戻りつつあります。
右上の果托は1番花の、左下は2番花の果托です。
posted by ほがらかさん at 12:32
| Comment(0)
| .園芸 四季の花
2019年07月16日Tue
07/15 台湾のちびっこギャング
毎年夏の風物詩、ちびっこギャングたちの到来です。
昨日は台湾の若い実業家、3人の子供たちを連れて食事を楽しみに来てくれました。
全員が 「 ♪♪ 美味しいご飯を食べに来ました、ありがとうございます ♪♪」って、嬉しいではありませんか??
大したご馳走ではありませんが、普通の家庭の料理、子供たちのリクエストで、煮込みハンバーグが食べたいとかで、いつものお肉屋さんに2kgオーダー。
25個のハンバーグはほぼ空っぽ、気持ちの良い食べっぷりです。
きんぴらごぼうも痛く感激され、残りは全部お持ち帰りです。
ドミグラソースが美味しいって白いご飯にかけて食べていましたわ、夜は鶏そば・・・・・・これも空っぽ、全部食べてくれるのは本当に嬉しい。
先月フロリダに旅したのでお土産ですと頂いたのは超大きな箱入りチョコレート(左下の葉書とサイズ比較)・・・
チョコレートが大好きな、ほがらかおじさんでも全部食べきるには2か月位必要かもねえ。
3人仲良く遊ぶのは大変、誰かが泣いて誰かが怒られる、世界各国どこでも同じね。
昨日は台湾の若い実業家、3人の子供たちを連れて食事を楽しみに来てくれました。
全員が 「 ♪♪ 美味しいご飯を食べに来ました、ありがとうございます ♪♪」って、嬉しいではありませんか??
大したご馳走ではありませんが、普通の家庭の料理、子供たちのリクエストで、煮込みハンバーグが食べたいとかで、いつものお肉屋さんに2kgオーダー。
25個のハンバーグはほぼ空っぽ、気持ちの良い食べっぷりです。
きんぴらごぼうも痛く感激され、残りは全部お持ち帰りです。
ドミグラソースが美味しいって白いご飯にかけて食べていましたわ、夜は鶏そば・・・・・・これも空っぽ、全部食べてくれるのは本当に嬉しい。
先月フロリダに旅したのでお土産ですと頂いたのは超大きな箱入りチョコレート(左下の葉書とサイズ比較)・・・
チョコレートが大好きな、ほがらかおじさんでも全部食べきるには2か月位必要かもねえ。
3人仲良く遊ぶのは大変、誰かが泣いて誰かが怒られる、世界各国どこでも同じね。
posted by ほがらかさん at 23:49
| Comment(0)
| .暮らし 友達
2019年07月08日Mon
07/07 日帰りバス旅行 富士山と伊豆観光
7月7日 七夕様、お天気であれば織姫様と彦星が一年に一度逢える日、でも今日も雨だった。
美しい伝説があるのにお慈悲が無いですねえ。
ベルーナの無料招待バス旅行 「日帰り富士山と伊豆観光」 に当選し、雨の中、行ってきました。
三島伊豆フルーツパーク
無料??が嬉しいほがらか叔母さんですが、今回の旅で一番良かったのは 「伊豆フルーツパーク」 のランチ・・・アツアツの釜めし、お鍋、美味しい漬物等。
メロン狩りに申し込まなかったのが残念、だって、フルーツパークで採れたてのメロンが買えると聞いたのでわざわざ雨の中行かなくてもいいわと思ったのが 残念。
この日パークで採れたのは2個だけあり、ちょっと傷が出来ていたり、綺麗に網目が張った形の良いメロンは無かった。
メロンはたくさん売っていますが愛知や静岡多方面から品と聞きました。
メロン狩りに参加した方の話では、温室の中はメロンが所狭しと弦に成り、自分の好きなメロンを一個のみ収穫するだけ。
鈴なりのメロンがあったほうがいいものね、それに温室の中はメロンの芳香な香りでウキウキだったそうです。
沼津物産センター・味工房
沼津物産センター・味工房では珍しく桜エビを求める、だってお好み焼き、たこ焼きには欠かせないものねえ。
近頃は値切り上手になりました、昆布煮、ヒジキ煮、シイタケ煮、桜エビ等全部入れて3000円、お買い得でしょう?
富士山5合目
富士山5合目では雨に打たれ霧に撒かれ、周りは真っ白、
大きな観光バスに乗っているだけですが目の前は何も見えない、怖い!!でも運転手さんは素晴らしいですね。
地元の方かしら富士山の天候を良く知っていらっしゃいました、間もなく晴れますから安心して下さいってアナウンスの後にはサァーと霧が晴れる、次のカーブに掛かるとまた霧この繰り返しでも何とか到着、
ここからがまた大変、何十台もの観光バスの後に駐車するので降りるに降りれない、30番目位にやっと順番、下りると同時に凄い雨、足元も及びない。
びっしょり、風と気温の低下で気持ちが良かった。 思わず空気を両手を広げ一杯吸い込み、雨の中での森林浴ですわ。
ショッピングを楽しみなさいって事らしいけど、人、人、人の行列でレジも動かない。
それに日本語の話し声は聞こえずほとんどアジア系の言葉、見れば見るほどアジア人、外人ばかり、日本語が恋しくなりました。
混んでるのは致し方ないとしてもま^^^^^外国人が多い事、これほど富士山が好きなのかと感心しました、それを言う私達も富士山は故郷の様に思っていますものね。
何で??と思うハローキテイちゃん売り場、有名な富士山の形をしたパンはメロンパン買って来ました。
7月1日〜9月15日までと登山期間が限られている為、大雨の中でも登山者が本当に多かった。
山中湖花の都公園
最後は花の都公園でポピーの花盛りを鑑賞予定でしたが、何しろ雨が強いので私はパス。 夏椿と言われるシャラの花は真っ白で可憐でした。
山梨名物、固い桃をゲット。ほがらかおじさんへのお土産です。
帰宅時間は御殿場から2時間30分で戸塚駅到着、途中で車3台追突事故の為に11キロの渋滞、少し疲れました。
15年ぶりに来た富士山5合目は、雨のおかげで湿度もありこれで晴れていたら・・・全てが満点って無いものまた来よっと。
美しい伝説があるのにお慈悲が無いですねえ。
ベルーナの無料招待バス旅行 「日帰り富士山と伊豆観光」 に当選し、雨の中、行ってきました。
三島伊豆フルーツパーク
無料??が嬉しいほがらか叔母さんですが、今回の旅で一番良かったのは 「伊豆フルーツパーク」 のランチ・・・アツアツの釜めし、お鍋、美味しい漬物等。
メロン狩りに申し込まなかったのが残念、だって、フルーツパークで採れたてのメロンが買えると聞いたのでわざわざ雨の中行かなくてもいいわと思ったのが 残念。
この日パークで採れたのは2個だけあり、ちょっと傷が出来ていたり、綺麗に網目が張った形の良いメロンは無かった。
メロンはたくさん売っていますが愛知や静岡多方面から品と聞きました。
メロン狩りに参加した方の話では、温室の中はメロンが所狭しと弦に成り、自分の好きなメロンを一個のみ収穫するだけ。
鈴なりのメロンがあったほうがいいものね、それに温室の中はメロンの芳香な香りでウキウキだったそうです。
沼津物産センター・味工房
沼津物産センター・味工房では珍しく桜エビを求める、だってお好み焼き、たこ焼きには欠かせないものねえ。
近頃は値切り上手になりました、昆布煮、ヒジキ煮、シイタケ煮、桜エビ等全部入れて3000円、お買い得でしょう?
富士山5合目
富士山5合目では雨に打たれ霧に撒かれ、周りは真っ白、
大きな観光バスに乗っているだけですが目の前は何も見えない、怖い!!でも運転手さんは素晴らしいですね。
地元の方かしら富士山の天候を良く知っていらっしゃいました、間もなく晴れますから安心して下さいってアナウンスの後にはサァーと霧が晴れる、次のカーブに掛かるとまた霧この繰り返しでも何とか到着、
ここからがまた大変、何十台もの観光バスの後に駐車するので降りるに降りれない、30番目位にやっと順番、下りると同時に凄い雨、足元も及びない。
びっしょり、風と気温の低下で気持ちが良かった。 思わず空気を両手を広げ一杯吸い込み、雨の中での森林浴ですわ。
ショッピングを楽しみなさいって事らしいけど、人、人、人の行列でレジも動かない。
それに日本語の話し声は聞こえずほとんどアジア系の言葉、見れば見るほどアジア人、外人ばかり、日本語が恋しくなりました。
混んでるのは致し方ないとしてもま^^^^^外国人が多い事、これほど富士山が好きなのかと感心しました、それを言う私達も富士山は故郷の様に思っていますものね。
何で??と思うハローキテイちゃん売り場、有名な富士山の形をしたパンはメロンパン買って来ました。
7月1日〜9月15日までと登山期間が限られている為、大雨の中でも登山者が本当に多かった。
山中湖花の都公園
最後は花の都公園でポピーの花盛りを鑑賞予定でしたが、何しろ雨が強いので私はパス。 夏椿と言われるシャラの花は真っ白で可憐でした。
山梨名物、固い桃をゲット。ほがらかおじさんへのお土産です。
帰宅時間は御殿場から2時間30分で戸塚駅到着、途中で車3台追突事故の為に11キロの渋滞、少し疲れました。
15年ぶりに来た富士山5合目は、雨のおかげで湿度もありこれで晴れていたら・・・全てが満点って無いものまた来よっと。
posted by ほがらかさん at 23:59
| Comment(0)
| 国内旅行 関東
2019年07月06日Sat
07/05 仲良し4人組!はとバス観光
仲良し4人組久しぶりの勢揃い。
何処に行く??移り変わる東京を見物をしよう!!って。 皆元気を確認し久しぶり^^^です。
生まれて初めての東京見物は 9時30分発 はとバス1日コース「八芳園と東京ベイエリア」(A127)に乗り、てんこ盛りの観光に出かけました。
バスは予約席らしいが、おひとり様2席使ってよいとの事、楽々リラックスでいざ!!出発。
築地場外市場・食べ歩き(60分)
東京駅発〜築地場外市場に・・・・しかし人の多い場所で歩くのも精一杯、
おまけに試食をすれば跡がつかえる、順番待ちの人気店は20分以上、
甘くない卵焼き店で時間を取り過ぎ、急ぎ足で、バスで貰った「おたのしみ歩き券」片手に、くまなくお店を散策。
昆布店では一人が大量に買うので袋一杯、がごめ昆布等結構なお値段、もっと価格も安かったはずではと思うのは誰でも一緒かもね。
卵焼きもお土産にって5個位買う、重たいね。
自分が作ったほうが出汁も聞いておいしいんだけどねと思いながら築地は探索のみ。 結構忙しい、付かず離れずで時間通りに集合場所に到着。
八芳園・オーガニックブッフェ昼食/庭園散策(60分)
今日の楽しみは白金台に 「八芳園」 で女性に優しいオーガニック特別ランチ。 体に良いものばかりの食事だけど、
さすがこのツアーの為に作ってある素敵な宴会場??にのんびりゆったりと1時間でバイキングスタイルでもそんなに食べれないものね。最後のコーヒーがとても美味しかった。
お腹にもたれる事のない満腹感は何でしょうね。
一万坪の広大な土地の庭園、素晴らしかったです。
18歳の時、初めて芝ゴルフ練習所に連れて行って貰い(勝手に付いて行っただけですけど)初めてクラブを振った事も懐かしい思い出です。
まったく運動は音痴??ゴルフボールは飛ばなかった、つまり当たりません。
それ以来ほがらかおじさん、子供達、お嫁ちゃんも誘ってくれるがゴルフは玉っころがしと心に決めています。
そのころの八芳園はこんなに立派でなかったけど。
55年もすれば木々も大きくなるし、何しろ白金??今はプラチナロードってセレブな街です。
この一角はとても緑が多く、隣には東京都庭園美術館もあり、リニューアルを終えて緑も美しい。
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー(60分)
六本木ヒルズの最上層部分「東京シティビュー」は、都心を 360 度見渡せる展望台や、森美術館などがある複合文化施設です。
観光バスで欅坂を上っていくのは初めて、でもねえ路上駐車が多く、車が動かない、あ^^^お巡りさん駐禁で取り締まってよね!!
美術館では塩田千春さんの展示「魂がふるえる」 一本の糸で織りなす芸術は本当に根気が必要。「GINZASIX」のエントランスホールで作品を見る事が出来る。
時間が足りない、忙しく、250mの大展望台や PIXAR アニメーションを触って・感じて・遊んで体験できるハンズオン展示も見学。
展望台から東京の360度、見渡す限り、本当に高いビルが多くでも皇居、神宮の森、代々木公園、新宿御苑、緑も多いことに気が付きました。
新国立競技場も、オリンピックの宿舎、いろんな競技場目を遠くにしないと気分が悪くなりますね。
世が世であれば、長府藩毛利家上屋敷は本当に広かったのですね。しかし、江戸はほとんど埋立地で成り立っていたとか、徳川さんはやっぱり偉い!!
お台場・自由散策(50分)
お台場探索〜ここはあちこち行かずに、地球儀型展望室「はちたま」で有名なフジテレビ局へ、
コーヒーを飲みながらお台場の話をするだけで4人でアットの間の一時間。
集合場祖まで10分以上歩くのに・・・そぞろ駆け足。
お台場ミニクルーズ・お台場〜日の出桟橋(20分)
東京湾クルーズ船 「海舟」に貸切状態でプチクルーズ 潮風が気持ち良かった。
海上から見る湾岸の建物、地上からとはまた違った趣がありますね。でもウオーターフロントにもびっしりと高層ビルです。
日の出桟橋では、はとバスが待機していて最後のドライブ、銀座を通り東京駅までの日本の中枢の街並みを見ながら
皇居では、今、天皇陛下は赤坂のお住まいから皇居に通勤??されていますって、ガイドさんの説明を聞きながら終点東京駅ぴったり17時です。
時間はさすがですねえ、 渋滞している道路も回避しながらそれなりに時間を短縮、お疲れ様でした。 バスガイドさん、運転手さんお疲れ様でした。
〆は、横浜アリババでデイナー、ぐるナビクーポン持参で美味しいビールやワインを頂く。
傘持参でしたが雨にも降られず、万々歳??と思っていたら何と自宅までのバスを降りたら雨・・・・・感謝、感謝でした。
何処に行く??移り変わる東京を見物をしよう!!って。 皆元気を確認し久しぶり^^^です。
生まれて初めての東京見物は 9時30分発 はとバス1日コース「八芳園と東京ベイエリア」(A127)に乗り、てんこ盛りの観光に出かけました。
バスは予約席らしいが、おひとり様2席使ってよいとの事、楽々リラックスでいざ!!出発。
築地場外市場・食べ歩き(60分)
東京駅発〜築地場外市場に・・・・しかし人の多い場所で歩くのも精一杯、
おまけに試食をすれば跡がつかえる、順番待ちの人気店は20分以上、
甘くない卵焼き店で時間を取り過ぎ、急ぎ足で、バスで貰った「おたのしみ歩き券」片手に、くまなくお店を散策。
- 卵焼き試食券「丸武」or「山長」or「大定」
- 鳩屋引換券「殻付きアーモンド」
- 江戸一引換券「甘みそ落花生」
- まぐろ・紀文などの買物割引券
昆布店では一人が大量に買うので袋一杯、がごめ昆布等結構なお値段、もっと価格も安かったはずではと思うのは誰でも一緒かもね。
卵焼きもお土産にって5個位買う、重たいね。
自分が作ったほうが出汁も聞いておいしいんだけどねと思いながら築地は探索のみ。 結構忙しい、付かず離れずで時間通りに集合場所に到着。
八芳園・オーガニックブッフェ昼食/庭園散策(60分)
今日の楽しみは白金台に 「八芳園」 で女性に優しいオーガニック特別ランチ。 体に良いものばかりの食事だけど、
さすがこのツアーの為に作ってある素敵な宴会場??にのんびりゆったりと1時間でバイキングスタイルでもそんなに食べれないものね。最後のコーヒーがとても美味しかった。
お腹にもたれる事のない満腹感は何でしょうね。
一万坪の広大な土地の庭園、素晴らしかったです。
18歳の時、初めて芝ゴルフ練習所に連れて行って貰い(勝手に付いて行っただけですけど)初めてクラブを振った事も懐かしい思い出です。
まったく運動は音痴??ゴルフボールは飛ばなかった、つまり当たりません。
それ以来ほがらかおじさん、子供達、お嫁ちゃんも誘ってくれるがゴルフは玉っころがしと心に決めています。
そのころの八芳園はこんなに立派でなかったけど。
55年もすれば木々も大きくなるし、何しろ白金??今はプラチナロードってセレブな街です。
この一角はとても緑が多く、隣には東京都庭園美術館もあり、リニューアルを終えて緑も美しい。
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー(60分)
六本木ヒルズの最上層部分「東京シティビュー」は、都心を 360 度見渡せる展望台や、森美術館などがある複合文化施設です。
観光バスで欅坂を上っていくのは初めて、でもねえ路上駐車が多く、車が動かない、あ^^^お巡りさん駐禁で取り締まってよね!!
美術館では塩田千春さんの展示「魂がふるえる」 一本の糸で織りなす芸術は本当に根気が必要。「GINZASIX」のエントランスホールで作品を見る事が出来る。
時間が足りない、忙しく、250mの大展望台や PIXAR アニメーションを触って・感じて・遊んで体験できるハンズオン展示も見学。
展望台から東京の360度、見渡す限り、本当に高いビルが多くでも皇居、神宮の森、代々木公園、新宿御苑、緑も多いことに気が付きました。
東京タワー・お台場方面 | 東京スカイツリー方面 |
新宿副都心と手前青山墓地 | 展望レストラン |
新国立競技場も、オリンピックの宿舎、いろんな競技場目を遠くにしないと気分が悪くなりますね。
世が世であれば、長府藩毛利家上屋敷は本当に広かったのですね。しかし、江戸はほとんど埋立地で成り立っていたとか、徳川さんはやっぱり偉い!!
お台場・自由散策(50分)
お台場探索〜ここはあちこち行かずに、地球儀型展望室「はちたま」で有名なフジテレビ局へ、
コーヒーを飲みながらお台場の話をするだけで4人でアットの間の一時間。
集合場祖まで10分以上歩くのに・・・そぞろ駆け足。
お台場ミニクルーズ・お台場〜日の出桟橋(20分)
東京湾クルーズ船 「海舟」に貸切状態でプチクルーズ 潮風が気持ち良かった。
海上から見る湾岸の建物、地上からとはまた違った趣がありますね。でもウオーターフロントにもびっしりと高層ビルです。
日の出桟橋では、はとバスが待機していて最後のドライブ、銀座を通り東京駅までの日本の中枢の街並みを見ながら
皇居では、今、天皇陛下は赤坂のお住まいから皇居に通勤??されていますって、ガイドさんの説明を聞きながら終点東京駅ぴったり17時です。
時間はさすがですねえ、 渋滞している道路も回避しながらそれなりに時間を短縮、お疲れ様でした。 バスガイドさん、運転手さんお疲れ様でした。
〆は、横浜アリババでデイナー、ぐるナビクーポン持参で美味しいビールやワインを頂く。
傘持参でしたが雨にも降られず、万々歳??と思っていたら何と自宅までのバスを降りたら雨・・・・・感謝、感謝でした。
posted by ほがらかさん at 17:51
| Comment(0)
| .レジャー まち歩き
2019年07月04日Thu
07/04 気が付けば2019年も半年過ぎたのねぇ
6月最後の週もあたふたと過ぎた一週間、気が付けば2019年も半年過ぎたのねぇ。
残りの半年を謳歌しなくっちゃ。
7月に入ってからも予定は一杯、今週は一日も自由な日にち無し。
勝手に決め込んでいるだけです^^^^^^が。
今月から2か月間は来客が多く、それに恒例の 「ちびっこギャング」 来日です。
アメリカの子供は末っ子が5月プレスクール卒業、9月から日本式入学のほやほや新一年生です。
先日のLINE電話では学ぶ?気満々でした。
12人が入れ代わり立ち代わり我が家を訪とずれ、元気な姿を見せてくれる、皆元気に来日してくれると嬉しい。
毎年、人様のお孫さんが 「ほがらかおじいちゃん、おばあちゃん」 と言って抱きしめて??くれます、これって嬉しいですよね。
今からお部屋の整理、食事のメニューを考えるだけでも楽しい、しかし残念ながら今年は夏野菜が間に合わない。
折角師匠殿がたくさん植えて下さったのに・・・・・虫と天候で裏庭には育っているものは水茄子のみ、キューリ、トマト等夏には欠かせない野菜は全滅、
買えば良いだけの事、裏庭に育ったと言う事に意義があるのに・・・・仕方ないお天道様にはかなわないものねぇ。
でもね、忙しいと言いながらも昨日は師匠夫人と潮干狩り、−8センチとなっている大潮はかなり遠浅でアサリやマテ貝採りに最高、本当に大勢の人で賑わっていましたが
信じられないぐらい大きな声で聞こえる会話は中国語がほとんど、えぇ、えぇ、あらぁ、私達日本人は何処にいらっしゃる??
何組もの団体で潮干狩り、何処で知るのかしら??って思います。
聞き耳ですが採って東京に持って行くらしい、お店でとても喜ばれるのだとか。
そうでしょう、だって採りたてですもの新鮮そのものです。マテ貝などはバケツ一杯です。
でもマナーが悪い。
障害者用トイレでは20分ぐらい出てこない、つまりそこで着替えをしているのね驚きました。
マテ貝採りには欠かせない塩が、入っていた袋はあちこちに捨てっぱなし、せめて拾っていきなさいよと思います。
何処の国であれ、限りない海の資源を頂くのならそれぐらいの節操は持つべきです。
日本に住んでいながら節操がないのは何故??と不思議です。 郷に入れば郷に従えです。
ゴミの問題は最初の基本、万国共通の課題です。皆で守りましょう。
宇宙から見る地球は青いそうです、温暖からも守らなくてはね。
そうそう、今日の収穫はアサリ、2回分ぐらいの味噌汁、でもマテ貝掘りが楽しく、多くは無いけど師匠夫人のあさりと交換、だって我が家ではマテ貝は食べないので。
♪♪誰か美味しいマテ貝の食べ方指導して下さ^^^^^い♪♪
残りの半年を謳歌しなくっちゃ。
7月に入ってからも予定は一杯、今週は一日も自由な日にち無し。
勝手に決め込んでいるだけです^^^^^^が。
今月から2か月間は来客が多く、それに恒例の 「ちびっこギャング」 来日です。
アメリカの子供は末っ子が5月プレスクール卒業、9月から日本式入学のほやほや新一年生です。
先日のLINE電話では学ぶ?気満々でした。
12人が入れ代わり立ち代わり我が家を訪とずれ、元気な姿を見せてくれる、皆元気に来日してくれると嬉しい。
毎年、人様のお孫さんが 「ほがらかおじいちゃん、おばあちゃん」 と言って抱きしめて??くれます、これって嬉しいですよね。
今からお部屋の整理、食事のメニューを考えるだけでも楽しい、しかし残念ながら今年は夏野菜が間に合わない。
折角師匠殿がたくさん植えて下さったのに・・・・・虫と天候で裏庭には育っているものは水茄子のみ、キューリ、トマト等夏には欠かせない野菜は全滅、
買えば良いだけの事、裏庭に育ったと言う事に意義があるのに・・・・仕方ないお天道様にはかなわないものねぇ。
でもね、忙しいと言いながらも昨日は師匠夫人と潮干狩り、−8センチとなっている大潮はかなり遠浅でアサリやマテ貝採りに最高、本当に大勢の人で賑わっていましたが
信じられないぐらい大きな声で聞こえる会話は中国語がほとんど、えぇ、えぇ、あらぁ、私達日本人は何処にいらっしゃる??
何組もの団体で潮干狩り、何処で知るのかしら??って思います。
聞き耳ですが採って東京に持って行くらしい、お店でとても喜ばれるのだとか。
そうでしょう、だって採りたてですもの新鮮そのものです。マテ貝などはバケツ一杯です。
でもマナーが悪い。
障害者用トイレでは20分ぐらい出てこない、つまりそこで着替えをしているのね驚きました。
マテ貝採りには欠かせない塩が、入っていた袋はあちこちに捨てっぱなし、せめて拾っていきなさいよと思います。
何処の国であれ、限りない海の資源を頂くのならそれぐらいの節操は持つべきです。
日本に住んでいながら節操がないのは何故??と不思議です。 郷に入れば郷に従えです。
ゴミの問題は最初の基本、万国共通の課題です。皆で守りましょう。
宇宙から見る地球は青いそうです、温暖からも守らなくてはね。
そうそう、今日の収穫はアサリ、2回分ぐらいの味噌汁、でもマテ貝掘りが楽しく、多くは無いけど師匠夫人のあさりと交換、だって我が家ではマテ貝は食べないので。
♪♪誰か美味しいマテ貝の食べ方指導して下さ^^^^^い♪♪
posted by ほがらかさん at 08:43
| Comment(0)
| .術後観察 術後13年(2019年)