2021年05月27日Thu

05/26 24年ぶりのスーパームーン皆既月食

24年ぶりのスーパームーン皆既月食、日本全国で皆既月食が見られるのは3年ぶり、26日夜の満月は、今年一番地球に接近し一番大きく見える、いわゆるスーパームーンです。
ブルームーンは同じ月に起こる2度目の満月で、めったに起こらないので「見ると幸せになれる」といわれています


提供:ウェザーニュース「スーパームーン皆既月食2021〜ダイジェスト〜」(1:03)

今回の月食は、月の高度が15度と低いのでビルの屋上か高台の様な開けた場所でないと見られないと思い、

今にも雨が降りそうな夕方、180度見渡せる丘の上でたぶんそこでは天体が見渡せるのでは??と期待半分不安案分で出かけた。

2021スーパームーン皆既月食1.jpg暗くなりはじめた時間は、誰もいないし車も一台も止まっていないのでちょっと怖いわ。

道路こそ広いけど環状2号線から国道1号線に降りる側道なのであまり往来は無い。

取りあえず、月の位置を確認するために側道の天辺に車を止め、空をぐるり^^と見渡すがどうも雲行きが怪しい、

でも何となく水色の空がうっすらと・・それに流れ雲も見える。
我が家からも見えるのではと浅い期待を抱き一旦帰宅。

帰り道、我が家のすぐ側で大型トラック、営業トラック、バン等数台、人が溢れている、何事??てっきり住宅が壊れたか?事故か?
2021スーパームーン皆既月食5.jpg警備員の方達が交通整理をしている。
警備員の方に聞くと、「撮影をしているので写真は撮らないで下さい」 って、見学者に言っている。

一分でも惜しいこの時間に何の撮影と思ったのですが一軒家の二階にはコウコウとライトが当たっている。

どんな番組か知りたかったが教えてもらえなかった。


自宅に着くと、雲が少しピンク色に染まり始め、空も明るくなったのよ、そこでまた同じ場所まで車を走らせる。

あらら??先ほどは誰も居なかったのに何と、40人以上が今か今かと、天体ショウを待ちわびている様子。

2021スーパームーン皆既月食7.jpg耳を傾けるとかなりの天体博識学者??がいらっしゃり、その人の周りに集まって今夜の皆既月食の仕組みを聞いていた。

スマホで天体を撮っていると月の出る場所を見つけそこを起点に探した。
8時09分から28分までに赤い月が見えるはずだよってほがらかおじさんからメールが届く。
タイミングよく少し雲が晴れ、何となーーくこれかしらと思ってその方向を撮ったがよく解らない。

2021スーパームーン皆既月食2.jpg
皆既月食を観察中
2021スーパームーン皆既月食3.jpg
部分食19:31頃
2021スーパームーン皆既月食4.jpg
皆既月食20:16頃 5倍ズーム
2021スーパームーン皆既月食6.jpg
部分食の終り21:32頃

太陽と地球、それに月が一直線上に並び、満月の状態の月が地球の影に覆われ、まん丸い月が、突然欠け始め、やがて赤銅色に輝き、再び丸い姿に戻っていく。
一夜のうちにこのような変化が見られるとても神秘的な現象です。

9時ごろに自宅に戻り写真をチェック。
ほがらかおじさんが 「これじゃない??」 って一枚を見てくれ、確認したら本当に小さい画像だけど写っているではありませんか???
♪♪ ウエルダーン ♪♪
合計3時間の天体ショウ観察、ちょっと疲れました。
バルコニーから皆既月食が終わりスーパームーンも曇り空、今夜は満足な満月にはお目に掛かれず。でも雨でなくて良かった。

明日は少し曲がった月が見えるかな^^^^ご期待。
posted by ほがらかさん at 10:26 | Comment(2) | .術後観察 術後15年(2021年)

2021年05月17日Mon

05/17 あの木・なんの木・気になる木♪♪

ずっと、ずっと何十年も気になっていた ♪♪ あの木・なんの木・気になる木 ♪♪


何処に有るのかしら??と気になりながら40年以上経っている。
でもね、サンデー毎日をしていると気になり出したら嫌な性格??が持ち上がり、何処の木なのか?誰の木なのか?ムクムクと冒険意欲が湧いてきた。
今朝は風が強いけど気持ちが良いので遠出になる事を期待し、撮影するために5時出発。


大渋滞で有名な 国道1号線「横浜戸塚不動坂交差点」 と交差する 神奈川県道401号線、瀬谷・柏尾線。

2021気になる木1.jpg瀬谷方面から不動坂交差点に向かう「大山跨線橋」を登り切った所で、前方の空に一本だけ突き出た形の良い大木を目にする事が出来ます。

終点の不動坂を前にした跨線橋でJRを渡るが、かなり急な上り坂である。 登り切った頃にこの木は見え始めます。

この交差点は常時大渋滞で動かず、まさに 「不動坂」 だと地元の住民は皆口を揃えて言っています。
ほがらかさんは、毎回この渋滞に逢いながらも迂回する道路が無く イライラしながら運転しています。
時々乗っている車を放棄したい位で、食いしん坊な私は車には何か積んであるのでそれを食べながらじっと我慢。

2021気になる木2.jpg初めて歩いたこの大山跨線橋。 
渡り始めると眼下には、散歩コースで歩く柏尾川、平戸永谷川が合流して結構な川幅です。
JR東海道線、JR横須賀線、JR東海道貨物線 合計12本の線路も初めて見る。
見聞録を広げました。

想像ですが大山って古い歴史を誇る、由緒正しき大山神社のようですが随分前にほがらかおじさんと山越えしたときに観ました。
だって、昼間なのに暗^^^^い、息苦しい匂い、とても一人ではお詣りなんて・・・・・恐くてこの道を通ることも出来ません、何が出てもおかしくない森の中なの。
神様どうぞお許しを。我が家に近いです。

さて、土地勘を駆使しながら移動、気になる木までの入口を見つけた時は、こんな近くなのかしらと疑問を持ちながら、急な坂を登る。
驚いたのは、こんな急な坂でも車は通ります、きっとここに住んでる方は運転が上手なのでしょうねえ、私は自信が無いだけでなく、ここを歩いて生活圏にするなんて考えられないわねえ。
きっと昔から住んでいらっしゃるのでしょうねえ、古い家も多々ありです。 開発は反対の方が多かったのでしょうか??

2021気になる木3.jpg 2021気になる木4.jpg

急傾斜です、転んだら止まることは無くゴロゴロと下まで落ちそうです。
足元を気にしながら 「あ^^^大変、疲れたわ^^」 鞭打ちながらえっさほっさです、坂道の頂上手前で木を見つけ、うわ^^^すごく大きな木ねえ感嘆詞です。

見つけられたことが本当にうれしい、やっぱり諦めないことが肝心ね。公共の土地ではない事だけははっきりしました、だって、鉄条網で囲いはしてあるが何の案内も無い。

2021気になる木5.jpg 2021気になる木6.jpg

樹齢何百年??想像するだけでロマンが広がりますねえ。
30分ほど立ち止まりこの地域に君臨しているだけにも尊敬し、樹木の気を胸いっぱい吸って深呼吸。 少し長生きできるかな??

帰りを心配しながら何処にたどり着くのか解らず、丘の天辺からその道なりの一本道を下る、下りは充分広い車道があった。
下りながらあら^^^ここに出るのねえ、やっと見慣れた道路に出て一安心。
一山を超えて散策でしたが気になる木の方面は大規模な開発はされていないようだ。
住居は空地も無くびっしりです。

勝手な想像ですが下り側は、50年以上前に山の半分を削って計画通り開発されたらしい、時代の流れを感じます。
なだらかな坂道ですが我が家もこの延長頂上辺りに有ります。 不思議な山坂でした。
posted by ほがらかさん at 14:51 | Comment(0) | .レジャー まち歩き

2021年05月15日Sat

05/15 無印良品 食品館オープン

JR港南台駅にある、デパートの後にできた無印良品、昨日食品館がオープン、物見見物で出かけました。
何と10時過ぎには入口混雑の為、正面からは入れず駅側から下りエレベーターで入場。

2021無印良品食品館1.jpg 2021無印良品食品館9.jpg
2021無印良品食品館5.jpg 2021無印良品食品館7.jpg

無印良品の中で生鮮食品を扱う店舗は港南台だけのようです、昨年までは港南台高島屋として近隣のストアーの中では一番デパートらしかったのにコロナで客足も遠のき売り上げも落ち閉店に。

お魚売り場、お肉売り場、野菜売り場などは伊勢丹クイーンズと提供されているので価格は期待するほど安価で無い。

2021無印良品食品館3.jpg 2021無印良品食品館4.jpg
2021無印良品食品館6.jpg 2021無印良品食品館8.jpg

お魚などはすぐ希望通りにさばいてくれるらしく、またキッチンカウンターがあり、料理の実演、今日の食品を使って出来るメニューを実演。
コロナ事態なので試食はできないとの事、誰が食べるのかな^^^美味しそうな匂いにお腹もグーグーでした。

2021無印良品食品館2.jpg 2021無印良品食品館10.jpg

日替わりの徳用品はそれなりだが、それこそ毎日行けば恩恵に預かれる。 だってデパートですものねえ。

お買い得品の 「松坂牛のすき焼き用」 を求め、今夜はすき焼きね!!
♪♪ どんなお味かはご想像あれ、 松坂j牛ですぞ ♪♪
posted by ほがらかさん at 16:42 | Comment(0) | .レジャー まち歩き

2021年05月14日Fri

05/14 少し遠出の朝の散歩

雨後の目が痛くなるような太陽、目が明いていられないほど眩しかった。
ルンルンで歩いた割には歩数が少ない、心が躍っていたのでしょう。

今日は、少し遠出をしてお代官様の御屋敷に・・・・前回は庄屋さんでした。 何はともあれ、とてつもなく広い敷地で膝がガクガクでした。

2021代官屋敷1.jpg 2021代官屋敷2.jpg
2021代官屋敷3.jpg 2021代官屋敷4.jpg

やはり庄屋さんのお宅同様立ち留まって四方八方見渡しても何処までも代官屋敷なんだそうですl
広くて見渡す限り代官屋敷の敷地の中、塀は横浜市の重要な建物らしく壊すことはできないらしい。

ここは権太坂の近く境木、お地蔵さんもお社もあり、早朝からお賽銭を丁寧に入れて何やら神頼み??
だって5時半ですよ^^^^真剣にお祈りされている方のお邪魔はできないものね。

2021代官屋敷5.jpg 2021代官屋敷6.jpg
2021代官屋敷7.jpg 2021代官屋敷8.jpg

お散歩されている方の話ではこの山一帯を開発され、それでも充分な土地持ちの大地主さんのようでJR東戸塚駅に隣接します。
由緒正しき御家柄の様で、江戸時代には参勤交代の時に、大名様がお立ち寄りされていたとか。

と、言う事は昔は旅籠?? でも聞いた話ではお宿も呈上されながら代官業も兼務されていたのですねえ、 良いお代官様だったようです。
まあ^^^とにかく広い大きなお家です。 個人的にはお掃除が大変では無いかな^^^と余計な心配をしてきました。
posted by ほがらかさん at 14:50 | Comment(0) | .レジャー まち歩き

2021年05月11日Tue

05/11 3時間以上、電話機に全集中??

首を長くして待ちに待った新型コロナウイルスのワクチン接種予約、10日午前9時から受け付け、遅れないように5分前からパソコンに向かい用意万端。

9時、2台のパソコンを使用して案内に従い入力、
私が途中からうまくいかず、ほがらかおじさんにお助けマンを頼み予約成功、
横浜市からの予約確認のメールが届き、ほがらかさんの予約終了。

手ほどき通りにしても、あまりにもアクセスが多すぎて、途中で「予期せぬエラー」がでたり、入力を受け付けなくなり入力したくても出来ない、慌てました。
再読み込みを繰り返し、やっと6回目位でログインに成功です。
2021ワクチン接種2.jpg
直ぐ、ほがらかおじさんの予約も入れたのですが、すでにパソコンからの受付は終了、
わずか10分位で全てが終わり・・・・残念。

パソコンからの予約申し込みは終了だが、まだ電話で予約が取れるのではと、淡い期待を抱きながら 固定電話、携帯電話2台合計3台でスピーカー機能も駆使して申し仕込み開始。
どの電話も、「混んでいるのでこのままお待ち頂くか後で電話を下さい」 の通信制限の自動音声が何度か流れ、その内に通話の切れたツーツーと言う嫌〜〜な音のみ。

これは長電話になるかも・・・・・と思い、先ずは腹ごしらえ。
トーストした山高パン食べながら、サラダ、スープ、フルーツ、デザート・・・・ コーヒーを飲みながら電話にのみ集中して、
ゆっくりと向かいの山を見ながら
 「あ^^^何て五月のグリーンは優しい緑なんだろう」 ちょっとまどろんだ時間を過ごしました。

朝刊や雑誌にも目を通し、3台の電話の応答を待っていました。
何も考える事無く、電話にだけ集中した3時間10分は、日頃の忙しさから解放されリフレッシュ。

リダイアル機能が有るので番号を入力する必要は無く、とにかく通話が途切れると同時に再度発信ボタンを押す事3時間、電話をすること130回、

固定電話に何か音楽が流れて来た、やったね^^^^
「あららどうしたことかしら、繋がる前触れかしら??・・・・ラッキー」 何と驚きですわ、繋がりました。 ♪♪ ウエルダーーン ♪♪ウオッホっホ^^^^

ほがらかおじさんの電話予約もとれ、2人とも同じ日の、同じ時刻で、第1回目も2回目も予約完了。

時間に余裕があったからこそ出来た長電話、何事も諦めない事が肝心。

神経を ”全集中” ??したので疲れました。 
「鬼滅の刃」 の中には良い言葉が有りますねえ、だって菅総理もマネしてたわよねえ。
posted by ほがらかさん at 19:00 | Comment(0) | .術後観察 術後15年(2021年)

2021年05月08日Sat

05/08 新型コロナウイルスワクチン接種券

御年75歳がこんなに待ち遠しかったなんて不思議です。

2021ワクチン接種.jpg横浜市在住の私にもやっと 「新型コロナウイルスワクチン接種券」 が届きました。

5月10日9時からの受付だそうでが・・・・・はたして早目に受け付けてもらえるか心配です。

10日の予定では8時30分位からパソコンの前にしっかり陣取り、二台でほがらかおじさんと同時進行の予定で9時には遅れる事無くエンターの準備も完了させます。

早く接種して貰えたら本当に嬉しい。

しかし、鎌倉市では、何とタクシー券4枚付で5月6日には60歳以上の方にも届いてるそうです。
新聞でも読みましたが、そのような自治体もあるのですねえ、太っ腹です。
posted by ほがらかさん at 14:55 | Comment(0) | .術後観察 術後15年(2021年)

2021年05月07日Fri

05/07 春の裏庭〜花と果樹たち

庭では、バラやアヤメ、玄関でも芍薬が素晴らしく綺麗に咲いています。

2021庭の花1.jpg 2021庭の花2.jpg
2021玄関の花1.jpg 2021玄関の花2.jpg

どうしたことか今年は山椒の実や玉葱が食べきれないぐらい豊作?です。

2021庭の果実1.jpg 2021庭の果実2.jpg

大きな晩白柚の花、ネーブルの花、デコポン、レモン、オレンジ、シークワーサーも2個だけ咲きました。

2021庭の果実3.jpg
晩白柚の花
2021庭の果実4.jpg
ネーブルの花
2021庭の果実5.jpg
デコポンの花
2021庭の果実6.jpg
シークワーサーの花

♪♪ 僅かな庭も柑橘類の香りで御鼻をくすぐられます ♪♪
posted by ほがらかさん at 16:38 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2021年05月05日Wed

05/05 今日はこどもの日

今日は誰でもお祝いしてもらったこどもの日。
親となれば子供の日(小学校6年生まで??)以上に、毎年やってますわねえ。

散歩途中の川には、本当の真鯉が意外と澄んだ水の中で気持ち良^^^^く泳いでいる、手を叩くと寄ってくるけど餌がない、貰えないと解ると離れて行きます。
よく解るのねえ、しばし観察。

2021こどもの日1.jpg 2021こどもの日2.jpg

小学校の横に流れている整地された川の上には 色とりどりで150匹以上の 「こいのぼり」 が、早朝の風に吹かれ元気よく泳いでいる。 
子供の日のイベントで4月末から5月5日迄、30年以上の地域の催しとか。
近所の子供達やご父兄が大活躍、子供に戻って大人が楽しんでいらっしゃるのではないかしら?? 

2021こどもの日7.jpg 2021こどもの日8.jpg

フリーペーパーで案内があり、遠くから「こいのぼり」を見に来るそうですよ。
取り付け作業だけでも大変なのに本当にお疲れ様です。

用が無くなった 「こいのぼり」 を自主的に持って来て泳がせる人もあり、ほとんどは寄付のようです。 しばし童心に戻り何匹いるかな^^^。

2021こどもの日3.jpg 2021こどもの日4.jpg
2021こどもの日5.jpg 2021こどもの日6.jpg

この地域は昔から農業が盛んで 「舞岡盆地」 と呼ばれているらしく、今でも農家が多い。
余計なお話ですが・・・・・生まれも育ちも横浜のお仲間さんの話では、此処の「横浜南農協」は、日本一の貯蓄高だそうです。 
農家の玄関先では採れたての新鮮な野菜が並べられているが料金箱が有っても人はいません。 勝手にお金を払い勝手に貰っていくだけです。

一度だけお目に掛かった近辺一帯の地主さんは、代々庄屋を努められていたそうです。
豪農時代を感じる玄関は、一世紀以上を耐え抜いた豪壮な屋根や塀、太い柱と青みを帯びた楔等はビクともしません。 見上げて感嘆詞とため息が。

2021こどもの日9.jpg 2021こどもの日10.jpg

風雪にさらされ褪せてはいますが当時の趣きは濃く、失くせない建造物と思いました。
横浜市の重要な建物らしく周りの畑、田んぼ、山は今でも庄屋さんの土地らしいです。

2021こどもの日11.jpg 2021こどもの日12.jpg
2021こどもの日13.jpg 2021こどもの日14.jpg

一族の当主様から時代の背景をお聞きし、歴史のお勉強が出来ました。
お年を召したダンデイなお爺様で、近所の幼稚園や保育園、神社やお寺さん、会社もお持ちですが継続していくには管理が大変。
だって何しろ広ーい・・・・・・所有されてい土地や山を散歩するだけでも何時間??が必要です。

ゴールデンウイークは今年もコロナの為に盛り上がるどころか、いまだにステイホーム、出かける事にも周りを気にする事態です。
11日が来てもまだ解除はされないようですね。

我が家では病院で事務職をしているお嫁ちゃんは医療従事者なので先週ワクチンを接種、筋肉注射なので腕が痛くて上がらないと言っています。
ほがらかさんは痛くても忍、忍、絶対に我慢します!!

連絡が待ち遠しい。
posted by ほがらかさん at 23:14 | Comment(0) | .レジャー まち歩き

2021年05月02日Sun

05/02 母の日バーベキュー on バルコニー

この一週間はいろんな出来事が…

一番はやっぱり新型コロナかしら??
毎日信じられない位の感染者が出ているものねえ、でもこれは検査をした数なので、もっとたくさんの方達が感染されているかもね。
往生際の悪いコロナね・・どんなにしても収束しないのは、感染力が高いのか、どこにでも飛沫していくのか??本当に心配です。勿論、飛沫感染ですが、対面でどこまで飛んでくるのかしら??

15年以上診察に行っている病院でクラスターが発生し、人数も15人近い。でも即、入退院はできず診察もストップ、メデイアを通じてその模様は発信され対応は速かったです、
今は解除されたようで安心していますが近くにもこんなことがあるのね、

5月1日、久しぶりに家族全員勢揃い、母の日の花束プレゼントがうれしい。
バーベキューを用意していたが、今一お天気が定まらない、お昼近くどうも雲行きが危ない。
はっきりしてよねえ^^^^^何て思っていたら運よく小雨、止んで欲しいと思いつつバルコニーで火起こし。

2021バルコニーBBQ1.jpg 2021バルコニーBBQ3.jpg
2021バルコニーBBQ2.jpg 2021バルコニーBBQ4.jpg

そのあとは止んだり降ったり、終わりごろには突風で玄関からバルコニーまで強風にあおられ散々な目に 色んなものが飛んで行き、ちょっと恐怖でした。
お蔭で翌日は朝から強風の中、昨夜のかたずけ、テント換わりのターフも洗って干すことに。
posted by ほがらかさん at 09:00 | Comment(0) | .術後観察 術後15年(2021年)