2021年10月27日Wed

10/17 静岡・渥美半島・名古屋の旅(2)

2021静岡渥美半島名古屋の旅1.jpg
旅行ルート1,284kmの詳細をグーグルマップでご覧になるにはこちらをクリック
事故も無く無事旅を終り、やっと自宅に到着。

でもねえ、途中で寒さで震え上がりました、特に明治村では車から降りるのが嫌なくらいでした。

しかし、見聞を広げることも出来て良い旅が出来ました、

それに一期一会でしょうか??とても嬉しい出会いもあり、一善の良いことも出来安泰の旅で感謝、感謝です。

ではでは旅の紐を解きましょう。

旅行記(1)小田原〜南足柄市(泊)〜箱根〜小山町(泊)〜大井川第一橋梁SL〜川根温泉(泊)
旅行記(2)奥大井湖上駅〜接岨峡温泉〜寸又峡温泉〜川根温泉(泊)〜御前崎〜伊良湖〜田原市(泊)〜豊川稲荷〜瀬戸市(泊)
旅行記(3)明治村〜池田温泉(泊)〜名古屋市〜瀬戸市(泊)〜新城市〜掛川市(泊)〜沼津市



【4日目】(10/17(日)川根温泉〜奥大井湖上駅〜接岨峡温泉〜寸又峡温泉〜川根温泉)

早朝 5:20分には源泉かけ流し足湯 ほがらかさんが一番湯です、暖かくて本当に気持ちが良い、一緒に両手も入れて人間の手足先を温めると汗が出る

さ^^^、今日は寸又峡周辺をじっくり探索、温泉も二か所をめぐる予定。
途中、日本3大銘茶の一つ「川根茶」を紹介している 道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘に立ち寄り、

2021静岡渥美半島名古屋の旅115.jpg
出発前の早朝足湯
2021静岡渥美半島名古屋の旅116.jpg
フォーレなかかわね茶茗館

絶景スポットとして人気の「奥大井湖上駅」を目指します。
長島ダムで大井川がせき止められて誕生した接岨湖(せっそこ)、奥大井湖上駅はその湖の上にある無人駅です。

2021静岡渥美半島名古屋の旅120.jpg
奥大井湖上駅周辺マップ
2021静岡渥美半島名古屋の旅117.jpg
接岨峡と寸又峡の分岐点
2021静岡渥美半島名古屋の旅118.jpg
長島ダム
2021静岡渥美半島名古屋の旅119.jpg
標識の先をV字型に右折する

接岨峡と寸又峡の分岐点を接岨峡方面へ進みます。
いやはや恐い、本当に狭い道で行き返せない落ちたら奈落の底です。
シートベルトにつかまっていましたわ。

奥大井湖上駅展望のために、急な階段をフーフー息を吐きながら、まだかまだか一歩ずつ登る度に、展望所まで行くのが嫌になります。

2021静岡渥美半島名古屋の旅122.jpg
奥大井湖上駅駐車場(無料)
2021静岡渥美半島名古屋の旅123.jpg
湖上遊歩道マップ
2021静岡渥美半島名古屋の旅121.jpg
湖上遊歩道
2021静岡渥美半島名古屋の旅124.jpg
展望所と湖上駅への分岐

なので極力上は向かない、ただただ下を見て転ばない様に杖と共にです、が、周りを見ないので木に頭をぶつけたり、ハプニングも有りました。

そんな時には必ずと言って良いほど 自分でボヤキ怒ります 「何で!!こんなところに枝が有るの!!」 自分の注意を棚に上げて木に八つ当たり。

やっと頂上・・・上から眺める景色は 「ウァ^^^^ポスターと一緒ねえ」 美しさと幻想的な景色に、もう感嘆詞。

2021静岡渥美半島名古屋の旅125.jpg
奥大井湖上駅・奥大井レインボーブリッジ・接岨湖全景
2021静岡渥美半島名古屋の旅128.jpg
奥大井レインボーブリッジ
2021静岡渥美半島名古屋の旅126.jpg
角度を変えてみる

来て良かった―。 ヤッパリ見聞を広げるのは難儀ですが、知ることの楽しさは格別です。

オヤッどうも駅のホームに人がいるし神社もあるねえ、でもそこに行くには反対方向でもう坂を上る勇気が無い。

湖水の水は透明度も高い、波も静かなのでぼーとが走り出すと綺麗な水輪が広がっていく様子が見れた。

2021静岡渥美半島名古屋の旅127.jpg
奥大井湖上駅
2021静岡渥美半島名古屋の旅129.jpg
駅舎とホーム
2021静岡渥美半島名古屋の旅130.jpg
レイクコテージ奥大井(休憩所)
2021静岡渥美半島名古屋の旅131.jpg
水上スキーを楽しむ人

そのボートで水上スキーを楽しんでいる人も・・・・途中で激沈、寒いでしょうねえ。 しばらく眺めて居たが途中まで泳いでいたがやっぱり乗船です。

来た道をまた戻る、
何にもない丈の高い草むらと山、でも駐車場の脇に線路が見えるし、貨車の線路かと思ったら、音も無く無人の一車両だけが通りアットの間でカメラを向ける事も忘れていた。
箱が通ったよってな感じでした。

接岨峡温泉 温泉会館せっその湯を探しながら到着。
小さいところですが、一階がロビーと温泉場、二階が休憩所、ペンションも兼ねておりレストランもあります。

2021静岡渥美半島名古屋の旅132.jpg
接岨峡温泉会館せっその湯
2021静岡渥美半島名古屋の旅133.jpg
浴室入口
2021静岡渥美半島名古屋の旅134.jpg
男湯(写真:公式HPより)
2021静岡渥美半島名古屋の旅135.jpg
女湯(同左)

母親と一緒に若い男性が切り盛りしている。
美人の湯として有名らしい、温泉は重曹泉のぬるぬるの湯で透明、ちょっと塩分が有ります、やっぱり温泉が好きですわ^^^このまま温泉に浸かりながら庄助さんをしたい。

2021静岡渥美半島名古屋の旅136.jpg
食堂・休憩所
2021静岡渥美半島名古屋の旅137.jpg
抹茶ソフトクリーム

40分後に待ち合わせ、結構忙しいのよね、ゆっくり入っている時間は無いわ、合流して抹茶ソフトクリームに満足、さすがお茶の産地だけあって濃厚でした。

次は寸又峡の山の上の町営露天風呂美女づくりの湯に、でもねえ15分ぐらい山を登るのね、雨も降っているしそこまでして入りたくない、だって足を滑らしたら即脱臼と思っています。

2021静岡渥美半島名古屋の旅138.jpg
寸又峡温泉
2021静岡渥美半島名古屋の旅139.jpg
町営露天風呂
2021静岡渥美半島名古屋の旅140.jpg
受付
2021静岡渥美半島名古屋の旅141.jpg
美女づくりの湯

ほがらかおじさんどうぞ一人で入ってねと思っていたら駐車場も一杯、係りのおじさんが寸又峡で一番のホテルの温泉が良い湯だからそこで入りなさいって親切に教えて下さり2,3分で到着。
本当かしら??こんな山奥で?? 

寸又峡温泉 翠紅苑、疑いの眼で恐る恐るホテルの入口に、次の瞬間に驚き、桃の気、山椒の気・・・・何とまあ、風流で情緒のあるホテル、駐車場も広く、何時間入ってても結構ですよって。

2021静岡渥美半島名古屋の旅146.jpg
寸又峡温泉 翠紅苑
2021静岡渥美半島名古屋の旅147.jpg
白珠の湯入口
2021静岡渥美半島名古屋の旅148.jpg
露天風呂(写真:公式HP)
2021静岡渥美半島名古屋の旅149.jpg
大浴場(同左)

休憩所やロビーもおしゃれで広く、小さな町のシテイホテルでしっかりアメニテイ―にも上等な化粧品が置いてあった、 ポーラ化粧品でした。
自分流に勝手にアレンジしてお使いくださいって。

2021静岡渥美半島名古屋の旅150.jpg
ホテル玄関
2021静岡渥美半島名古屋の旅151.jpg
趣のある箱庭
2021静岡渥美半島名古屋の旅152.jpg
浴場へ行く途中の庭
2021静岡渥美半島名古屋の旅153.jpg
お土産処 時代屋

勿論源泉かけ流し、温度は少し低いですがその分長く入っていられる。
内庭、外風呂の景色等にも文句が付けようがありません、レストランも何か所かあり、和洋どちらでも、甘味も揃っているわだってこれでタオル付600円です。 タオルがあれば500円。
本当に良心的で感激。
汗が引く迄は待っていられません、だってほがらかおじさんがロビー待っているのよねえ。 一人なら間違いなく3時間は過ごしているでしょうね。

そろそろ出発しなければ山の中の細い道、暗くなれば危険運転になり兼ねないので早めに出発、

千頭駅は、大井川第一橋梁を走る蒸気機関車やトーマス号の終着駅で、かつ奥大井湖上駅を走るアプト式列車の始発駅です。
大井川鐵道の千頭駅に併設されている道の駅、 奥大井音戯の郷へ見学を。

2021静岡渥美半島名古屋の旅158.jpg
道の駅 奥大井音戯の郷
2021静岡渥美半島名古屋の旅159.jpg
音戯工房
2021静岡渥美半島名古屋の旅160.jpg
トロッコ列車の休憩所
2021静岡渥美半島名古屋の旅161.jpg
停車中のアプト式列車

新しい発見は無かったが、千頭駅には機関車のトーマス号、SLも停車しているので子供達には人気らしい。

2021静岡渥美半島名古屋の旅154.jpg
千頭駅改札
2021静岡渥美半島名古屋の旅155.jpg
トーマス号ホームに勢揃い
2021静岡渥美半島名古屋の旅156.jpg
初登場みどりのトーマス号
2021静岡渥美半島名古屋の旅157.jpg
赤と黒のトーマス号

大井川鉄道のSL資料館。大井川鉄道開業当時の資料や、模型・鉄道ジオラマのほか、SLの部品が所狭しと展示されています

2021静岡渥美半島名古屋の旅162.jpg
大井川鐵道SL資料館
2021静岡渥美半島名古屋の旅163.jpg
SLヘッドマーク
2021静岡渥美半島名古屋の旅164.jpg
模型と鉄道ジオラマ
2021静岡渥美半島名古屋の旅165.jpg
SL用部品 過熱管

食料品や飲み物の買い出しを兼ねてスーパーに。

夕方、川根温泉に到着、もう一度この温泉に入る予定だったが、他の場所で二度も源泉に入ったので足湯にした。

レストランに直行、残念ながら、美味しい天丼、お値段の割には大きな海老の天ぷらです。ネギトロ丼は売り切れ、  もう一度食べたかったのに残念。

2021静岡渥美半島名古屋の旅166.jpg
デイナーで乾杯
2021静岡渥美半島名古屋の旅167.jpg
車中泊中の様子

でもね、食料はたっぷり有るのでキャンプ気分のデイナーで乾杯!!  その後は二時間ぐらい足湯に入り4日分の旅の整理をする。


【5日目】(10/18(月)川根温泉〜御前崎〜伊良湖〜田原市)

早朝5時過ぎ足湯温泉が貯まり始めました。
若いお兄さんが綺麗に掃除され清潔です、特に今はコレラウイルスの問題が有るので清潔に保つために気を遣ってらっしゃるのね。

早速一番風呂、直ぐに若い女性が 「入って良いですか?」 って、もちろんどうぞの挨拶から始まり、どちらからお越しですかと尋ねられ横浜ですと答えると、あらら私達も横浜です。

2021静岡渥美半島名古屋の旅404.jpg
足湯を囲んで世間話
2021静岡渥美半島名古屋の旅405.jpg
川根温泉の足湯について

黙浴って書いてありましたが足湯の中は二人だけ、それもまだ暗い。 話が弾みそこへご主人も合流です。
ヘルニアの治療の時に、ご主人にお世話になったかも、

奇遇と言えばそれまで、一期一会ってどんな出会いがあるかも解りませんね。  素晴らしい出会いでした。
その後すぐに、ほがらかブログを読んで下さり、ほがらかメールを頂き、その後ちょくちょくご連絡させて頂いています。 こんな出会いは滅多に無い事で大切にしたい。

簡単朝食で、御前崎を目指す。
御前崎灯台の近辺を散策、初めて灯台に登りました。

2021静岡渥美半島名古屋の旅168.jpg
御前崎灯台
2021静岡渥美半島名古屋の旅169.jpg
灯室
2021静岡渥美半島名古屋の旅170.jpg
灯室下の階段
2021静岡渥美半島名古屋の旅171.jpg
レンズと回転部

ラセン階段を上り屋上に出てみると、広ーーい、海は広いと言うよりも遥か先まで見渡せても、地球はどこまで行っても丸いって事を実感、

2021静岡渥美半島名古屋の旅172.jpg
展望台より太平洋を望む
2021静岡渥美半島名古屋の旅173.jpg
2021静岡渥美半島名古屋の旅174.jpg

宇宙から見る地球は丸く、どっしりと浮かんでいるのでしょうね不思議です、
映像でしか見えないけど、美しい地球やそれ以外の惑星を見せてくれる宇宙探査機を積んだ人工衛星、または宇宙飛行士に万歳!!頭が下がります。

2021静岡渥美半島名古屋の旅175.jpg
展望台より市街地を望む
2021静岡渥美半島名古屋の旅176.jpg
2021静岡渥美半島名古屋の旅177.jpg

日本でも億万長者の誰か言ってましたね終の棲家は宇宙へって・・・・・ロマンが有りますが永久に宇宙を回り続けるのよ^^^。

2021静岡渥美半島名古屋の旅179.jpg
八潮コーヒー
2021静岡渥美半島名古屋の旅180.jpg
大人の生プリン200円

灯台前のコーヒーショップ、猫店長さんお休みのため飼い主さんが対応、手作りのプリン、焦がしたキャラメルがたっぷりあり、珍しく美味しいプリンに出会った。

御前崎・海鮮なぶら市場海遊館では、珍しいウナギポテトチップ、餃子ポテトチップ買ってみました、いろんなポテトチップが有るのねえ。

2021静岡渥美半島名古屋の旅181.jpg
海鮮なぶら市場
2021静岡渥美半島名古屋の旅182.jpg
なぶら市場海遊館
2021静岡渥美半島名古屋の旅183.jpg
地魚・鮮魚
2021静岡渥美半島名古屋の旅184.jpg
生ものは持って帰れません

なぶら市場食遊館では人気の和風レストラン「ナチュラル」で海老天丼、海鮮フライ定食のお味噌汁はあら汁に変更、
珍しくカツオの味噌たたき、これは小ねぎと味噌、生姜、玉葱、青葉の相性が抜群、どれも美味しくてんこ盛り、

さすがの私はフライを全部食べきれなかった。 だって海老もフライもてんこ盛り、お腹満腹でフグのお腹状態で動けない。

2021静岡渥美半島名古屋の旅185.jpg
なぶら市場案内図
2021静岡渥美半島名古屋の旅186.jpg
和風レストランナチュラル
2021静岡渥美半島名古屋の旅187.jpg
海老天丼
2021静岡渥美半島名古屋の旅188.jpg
海鮮フライ定食


渥美半島を突端までドライブ、途中サーフィンで有名な道の駅 あかばねロコステーションに立ち寄り。
大好きな葡萄 「瀬戸ジャイアンツ」 を見つけゲット。

2021静岡渥美半島名古屋の旅189.jpg
道の駅 あかばねロコステーション
2021静岡渥美半島名古屋の旅190.jpg
全国でも珍しい「サーフショップ」がある道の駅
2021静岡渥美半島名古屋の旅191.jpg
ロコ フラワー マーケット
2021静岡渥美半島名古屋の旅192.jpg
いきいき野菜広場

水々しくて甘い、いつも届けて頂く岡山の生産農家さんと種類は同じですが一粒の大きさが断然に違いお値段も。   
リーズナブルで小ぶりだが美味しいかった。 ヤッパリ病み付きになる味です、
 
恋路ヶ浜でまた一つ見聞を広げました。
伊良湖岬灯台から太平洋に面して、日出(ひい)の石門まで約1キロ。白く美しい砂浜が「恋路ヶ浜」です。

日出の石門は、太平洋の荒波の浸食により、中央にぽっかりと穴があいた岩で、沖の石門と岸の石門の2つがあり、近くに「椰子の実」に関する碑が建っていました。

2021静岡渥美半島名古屋の旅193.jpg
恋路ヶ浜
2021静岡渥美半島名古屋の旅194.jpg
日出(ひい)の石門
2021静岡渥美半島名古屋の旅195.jpg
沖の石門
2021静岡渥美半島名古屋の旅196.jpg
椰子の実記念碑

柳田国男さんが、1898年に伊良湖岬に滞在した時に、恋路ケ浜に流れ着いた 「椰子の実」 の話を島崎藤村に語り、藤村がその話を元に創作したものだそうです。

曲は昭和になって大中寅二さんが作曲されたそうです。
一人浜辺に立ってこの詩をじっくりとかみしめれば、柳田国男さんのノ心境が何とな^^^く解り切ないですね。

曲は口ずさむには難しすぎて、自分では歌えないだけに聞いているだけでも感傷的になります。

2021静岡渥美半島名古屋の旅197.jpg
伊良湖岬観光マップ
2021静岡渥美半島名古屋の旅198.jpg
恋人の聖地駐車場
2021静岡渥美半島名古屋の旅199.jpg
幸せの鐘
2021静岡渥美半島名古屋の旅200.jpg
願いのかなう鍵

道の駅 伊良湖クリスタルポルトでは、誰も居ないし、辺りは真っ暗、どうなってるの?? 恐いです。フェリー乗り場も兼ねているらしいけど・・・・・

2021静岡渥美半島名古屋の旅201.jpg運よくバスの運転手さんに聞く事ができて、

ここは3月で閉めたのですよ、40分ぐらいで近くにある道の駅 田原めっくんはうすに行けば良いですって。  

親切な方が助けて下さりホット一安心です。

急ぎ、来た道を戻り田原めっくんハウスに到着。 閉店間近かなので、中を散策するには時間がないわ。

明日行く予定だった、伊良湖岬灯台は断念。

2021静岡渥美半島名古屋の旅202.jpg
道の駅 田原めっくんはうす
2021静岡渥美半島名古屋の旅203.jpg
渥美半島 産直市場
2021静岡渥美半島名古屋の旅204.jpg
市場青果物コーナー
2021静岡渥美半島名古屋の旅205.jpg
食事処かつさと

のんびり二人で飲み飲み会 乾杯。
あっちこっちと忙ぎ過ぎました、反省。

道路を挟んで道の駅の前にコンビニとドラッグストアがあるので便利、今日は中秋の名月に次いで月が美しいと言われる十三夜です。

2021静岡渥美半島名古屋の旅206.jpg
ローソン
2021静岡渥美半島名古屋の旅207.jpg
ココカラファイン
2021静岡渥美半島名古屋の旅208.jpg
今日は十三夜
2021静岡渥美半島名古屋の旅209.jpg
車中泊中の様子



【6日目】(10/19(火)田原市〜豊川稲荷〜瀬戸市)

昨夜は十三夜だったのね、しかっりと撮ったつもりですが、風邪が強く雲に遮られたり、こんなチャンスしか有りませ^^^ん、見えますかしら??

のんびりと、朝マックをしながら久しぶりにパソコンを開くコピーも宣伝も入れて1000通近く、誰ですか??こんなに役に立たない宣伝はプンプンです。

こつこつクラブのご案内を簡単にアップ、失礼ですが開催日だけは間違いなく書いたつもりで、詳細は自宅に戻り直す予定です。

2021静岡渥美半島名古屋の旅210.jpg 2021静岡渥美半島名古屋の旅211.jpg

今日の予定はぶらぶら、豊川稲荷をお詣りするだけで。
日本一と言われている伏見稲荷大社も時間をかけて散策、お稲荷さんも祐徳稲荷神社(佐賀)、笠間稲荷神社(茨城)と今回で4か所目です。

お稲荷さんには「神道」系と「仏教」系があり、神道のお稲荷さんの総本社は伏見稲荷大社、仏教のお稲荷さんの中心的存在が豊川稲荷です。

お稲荷さんは2種類あることを知ったうえで、お参りすると、また面白い発見があると思います。

2021静岡渥美半島名古屋の旅212.jpg
豊川稲荷総門
2021静岡渥美半島名古屋の旅213.jpg
参拝順路マップ
2021静岡渥美半島名古屋の旅214.jpg
大本殿に続く鳥居
2021静岡渥美半島名古屋の旅215.jpg
狛狐も大きい

入口や駐車場も解らず神頼み??であちこち迷いながら到着。境内に停めさせて頂きました。

狐様って仏様??神様 万の神で両方良いのだそうです。 大本殿までの長い道のりは途中で休憩しました。

2021静岡渥美半島名古屋の旅216.jpg
大本殿
2021静岡渥美半島名古屋の旅217.jpg
本殿正面に大きな賽銭箱
2021静岡渥美半島名古屋の旅218.jpg
鎮守・豐川吒枳尼眞天
2021静岡渥美半島名古屋の旅219.jpg
灯明

奥の院へは千本幟(せんぼんのぼり)と呼ばれる無数のぼりが立てられた参道を通る

途中でお経??祝詞??とてもきれいなハーモニーで何かモンゴルの音楽を聴いているようでした。 しばしコーラス鑑賞です。

2021静岡渥美半島名古屋の旅220.jpg
奥の院・きつね塚へ
2021静岡渥美半島名古屋の旅221.jpg
奥の院参道の千本幟
2021静岡渥美半島名古屋の旅222.jpg
万燈堂(禅堂)
2021静岡渥美半島名古屋の旅223.jpg
きつね塚参道

1000体以上あるキツネの石像が凄い!金運アップのパワースポットとしても有名らしい。

あまりの数に圧倒され、ほとんどが同じところを見つめていて、視線が合うとちょっと怖い雰囲気もあります。

2021静岡渥美半島名古屋の旅224.jpg
きつね塚
2021静岡渥美半島名古屋の旅225.jpg
金運アップのパワースポット
2021静岡渥美半島名古屋の旅226.jpg
祈願成就の御礼として奉納
2021静岡渥美半島名古屋の旅227.jpg
皆同じ方向を見つめている

豊川稲荷様は、宿坊も兼ねて居るので皆様に御迷惑が掛からぬように静かに鑑賞。

この宿坊って言葉は20年位前に、一番若かった私のアメリカ人ボスが、京都に旅したいので宿坊に泊まりたいからすぐ予約をして下さいって言われ戸惑いました。

2021静岡渥美半島名古屋の旅228.jpg
奥の院
2021静岡渥美半島名古屋の旅229.jpg
御本尊 千手観世音菩薩
2021静岡渥美半島名古屋の旅230.jpg
景雲門
2021静岡渥美半島名古屋の旅231.jpg
景雲門を経て境内へ戻る

だって、ジーザス・クライストの世界の人でしょう?? どうするのかとても心配しながら予約したものです、私もこの意味がよく解らなかったのです。

京都の主だった有名なお寺さんに、調べて電話し、頭から怒られた事や、ご親切に予約を受けて下さったお寺もありました。

ところがどっこい、みなさんネットなどで良く調べ、お仲間同士で旅しているんだって。古き良き日本の街歩きがしたいそうな。でも言葉が通じないのでお願いしますだって。
了解、ボスですから、私の仕事はしがない秘書、面倒見の良いおっかさん秘書は何時でも引っ張りだこ??でした。

解らない事や難しい事は、仕事以外でも何なく熟してくれ安心だと思われていたのですわ。 つまり便利屋さん、有能な秘書って何でも理解できなくては務まりませんものね。
ほがらかさんがそうだったか、どうかは世界中を忙しく飛び回っている 「ボス達」 に聞いて下さ^^い。

一日ゆっくり時間を取りましたが、お狐様が座っていらっしゃる奥の方へは失礼しました。

2021静岡渥美半島名古屋の旅232.jpg
天然温泉 ことぶきの湯
2021静岡渥美半島名古屋の旅233.jpg
玄関
2021静岡渥美半島名古屋の旅236.jpg
大浴場(写真:公式HPより)
2021静岡渥美半島名古屋の旅237.jpg
露天風呂(同左)

道の駅近くの「天然温泉 ことぶきの湯」で疲れを癒やす。お湯はヌルッとした浴感の重曹泉で心地よい。

道の駅休憩所で風呂上がりのビールで乾杯。

2021静岡渥美半島名古屋の旅234.jpg
湯上がりビールで乾杯
2021静岡渥美半島名古屋の旅235.jpg
車中泊中の様子

posted by ほがらかさん at 22:13 | Comment(0) | 国内旅行 静岡渥美半島名古屋の旅

10/14 静岡・渥美半島・名古屋の旅(1)

2021静岡渥美半島名古屋の旅1.jpg
旅行ルート1,284kmの詳細をグーグルマップでご覧になるにはこちらをクリック
事故も無く無事旅を終り、やっと自宅に到着。

でもねえ、途中で寒さで震え上がりました、特に明治村では車から降りるのが嫌なくらいでした。

しかし、見聞を広げることも出来て良い旅が出来ました、

それに一期一会でしょうか??とても嬉しい出会いもあり、一善の良いことも出来安泰の旅で感謝、感謝です。

ではでは旅の紐を解きましょう。

旅行記(1)小田原〜南足柄市(泊)〜箱根〜小山町(泊)〜大井川第一橋梁SL〜川根温泉(泊)
旅行記(2)奥大井湖上駅〜接岨峡温泉〜寸又峡温泉〜川根温泉(泊)〜御前崎〜伊良湖〜田原市(泊)〜豊川稲荷〜瀬戸市(泊)
旅行記(3)明治村〜池田温泉(泊)〜名古屋市〜瀬戸市(泊)〜新城市〜掛川市(泊)〜沼津市



【1日目】(10/14(木)小田原〜南足柄市)

2021静岡渥美半島名古屋の旅2.jpg小雨のためにゆっくり出発、
ファミリーレストランで好きな 「すき家」 の朝食 久しぶりに食べました。

メニューは、味付け海苔6枚、ヒジキと野菜の煮物、具がたくさん入ったアツアツの味噌汁、半ライスのたまごかけごはん、麦茶   合計で220円です。
これで経営は大丈夫?? とにかく大好きな朝ご飯です。

小田原城閣を散策しながら、 あまり見ない場所を見て、書かれている説明書に 「へえ^^へえ^^^」 を連発・
近くに城は見えるけど歩くと結構時間が掛かります。

2021静岡渥美半島名古屋の旅3.jpg
小田原城大手登城口馬出門
2021静岡渥美半島名古屋の旅4.jpg
お堀と学橋
2021静岡渥美半島名古屋の旅5.jpg
二の丸正門にあたる銅門
2021静岡渥美半島名古屋の旅6.jpg
銅(あかがね)門土塀模型

そんなに距離は歩いていないようでも8千歩 いったいどこを歩いたのでしょうか?
とにかく到着したら必ず同じだけ歩いて戻るわけですから、あまり遠くには行かれない。


新しく出来た商業施設 「ミナカ小田原」 の足湯を目指します。
「ミナカ小田原」は、江戸情緒薫る4階建ての「小田原新城下町」と地上14階・地下1階の「タワー棟」からなる暮らしにぎわい拠点、

2021静岡渥美半島名古屋の旅7.jpg
小田原新城下町
2021静岡渥美半島名古屋の旅8.jpg
城下町の町並み
2021静岡渥美半島名古屋の旅10.jpg
ハローウィンと寿司北條
2021静岡渥美半島名古屋の旅9.jpg
純生食パンの店HARE/PAN

駅の前に有り、「タワー棟」屋上14階に足湯が有ります。  これはこのビル前に有る、小田原お堀端万葉の湯から引いているそうです。

2021静岡渥美半島名古屋の旅12.jpg
14階の足湯と展望デッキ
2021静岡渥美半島名古屋の旅13.jpg
アルカリ性のやや熱めの湯

爽やかな風と、ちょっと熱めの足湯が気持ち良く、相模湾もさえぎる建物が無いので遥か彼方まで見渡せる このまま・・・・お昼寝した^^^^^い。 シェスタ気分。

2021静岡渥美半島名古屋の旅11.jpg
展望足湯から小田原市街地・相模湾を望む
2021静岡渥美半島名古屋の旅14.jpg
小田原駅
2021静岡渥美半島名古屋の旅15.jpg
小田原城

「小田原新城下町」4階の金次郎広場では、食べ歩きができます。

2021静岡渥美半島名古屋の旅16.jpg
金次郎広場とタワー棟、多くの飲食店や土産物店が城下町のにぎわいを演出
2021静岡渥美半島名古屋の旅17.jpg
広場の両側に店が並ぶ
2021静岡渥美半島名古屋の旅18.jpg
二宮金次郎夫婦像

私達も、てづくり最中、あんころもち、ソフトクリーム、一番売れているちょうちんアンパンを食べ歩き、さつま揚げ、アジフライ、コロッケなど残りは今夜ビールを飲みながら楽しむ予定。

2021静岡渥美半島名古屋の旅19.jpg
福来すずめ「小田原最中と最中あいす」
2021静岡渥美半島名古屋の旅20.jpg
パン焼処 ブンブンPlus「小田原提灯あんぱん」

この日は道の駅 「足柄・金太郎のふるさと」 に泊まる。 開店して約1年半まだ新しくて綺麗ですが、残念なことに閉店後には何処にも座る事さえできない。

椅子、テーブルは無いのでいったいどこに座ればいいの??疲れて座るには車の中で過ごさなければいけない、これは酷です。

2021静岡渥美半島名古屋の旅21.jpg
道の駅 金太郎のふるさと
2021静岡渥美半島名古屋の旅23.jpg
金太郎がお出迎え
2021静岡渥美半島名古屋の旅22.jpg
金太郎グッズがいっぱい
2021静岡渥美半島名古屋の旅24.jpg
車中泊中の様子

金太郎伝説?? しかし金太郎は、後に武将源頼光の家来となって坂田金時と名乗り四天王の一人として活躍した、と文献にあり実在していた人物なのでしょうねえ。


【2日目】(10/15(金)南足柄市〜箱根〜小山町)

2021静岡渥美半島名古屋の旅25.jpg早朝ウオーキング1時間、ぶらぶら散策でも新しい発見は無し。
アサヒビール足柄工場の工場見学をしたく、何度連絡をしても終わった様子でした。
つまりコロナウイルスでもう開催できなくなったのでしょうね。  残念。

今年4月に開通した、南足柄市と箱根町を結ぶ「はこね金太郎ライン」で箱根へ。
途中、周りの美しい山々の景色を一望できる金時見晴パーキングに。金時山・明神ヶ岳山頂に続く登山道もあり、登山客もちらほら見られました。

2021静岡渥美半島名古屋の旅26.jpg
はこね金太郎ライン入口
2021静岡渥美半島名古屋の旅27.jpg
金時見晴パーキング
2021静岡渥美半島名古屋の旅28.jpg
パーキングからの眺め
2021静岡渥美半島名古屋の旅29.jpg
金時山ハイキング道入口


箱根宮の下の富士屋ホテルを散策。
2020年7月に2年間の改装工事も終わり、リニューアルオープンしました。
予約も必要なく、無料でお客様の邪魔にならない様に見学が自由。

2021静岡渥美半島名古屋の旅49.jpg
箱根富士屋ホテル
2021静岡渥美半島名古屋の旅50.jpg
ホテルマップ

本館、西洋館(一号館、二号館)、アイリー、花御殿、食堂および菊華荘が、国の登録有形文化財に登録されています。本館・花御殿・食堂・庭園の見学ができました。

2021静岡渥美半島名古屋の旅51.jpg
本館正面玄関
2021静岡渥美半島名古屋の旅52.jpg
西洋館(一号館、二号館)
2021静岡渥美半島名古屋の旅53.jpg
花御殿
2021静岡渥美半島名古屋の旅54.jpg
食堂

ホテルへは本館地下1階の回転ドアから入ります。
また、本館1階のアプローチは広いテラスになっていて、玄関の左に大きなサンルームがあります。

2021静岡渥美半島名古屋の旅59.jpg
広いテラスのアプローチと玄関左のサンルーム
2021静岡渥美半島名古屋の旅55.jpg
本館地下1階のメインクローク
2021静岡渥美半島名古屋の旅56.jpg
地階の正面玄関からフロントをつなぐ階段
2021静岡渥美半島名古屋の旅58.jpg
階段を上った1階のサンルーム(ティーラウンジ)

古き時代と現代が交差する不思議な建造です、ジョン・レノン、小野洋子さんも良くお忍びで訪れたらしい。
ヘレン・ケラーやチャップリンなども泊まってます。

2021静岡渥美半島名古屋の旅60.jpg
フロントと2階客室への階段
2021静岡渥美半島名古屋の旅61.jpg
ロビー
2021静岡渥美半島名古屋の旅57.jpg
階段にある登り竜の親柱
2021静岡渥美半島名古屋の旅62.jpg
バー&ラウンジ

1878年(明治11年)山口仙之助さんが富士屋ホテルを個人経営として創業され、今は国際興業グループが経営しています。
日光金谷ホテルと富士屋ホテルは姻戚関係にあり、どちらも格式高いホテルです。 

2021静岡渥美半島名古屋の旅65.jpg
本館1階テラスから花御殿をみる
2021静岡渥美半島名古屋の旅63.jpg
本館・西洋館・花御殿をつなぐ地下の回廊
2021静岡渥美半島名古屋の旅64.jpg
花御殿地下1階のチャペル&ブライダルサロン
2021静岡渥美半島名古屋の旅66.jpg
花御殿地下1階の室内温泉プール&ジム

青々と茂る緑や色づく花々、赤く染まる樹林、耳をかすめる渓流のせせらぎ、を感じながら庭園を散策、

2021静岡渥美半島名古屋の旅67.jpg
ホテル・ガーデンマップ
2021静岡渥美半島名古屋の旅68.jpg
日本庭園
2021静岡渥美半島名古屋の旅69.jpg
手をたたくと錦鯉が集まってくる
2021静岡渥美半島名古屋の旅70.jpg
宿泊棟カスケード・ウィング

ホテルのショップでは決して金額の張る洋服では無く、誰でも手に出来る金額が嬉しい。

2021静岡渥美半島名古屋の旅71.jpg
食堂1階にあるホテルショップ(売店)
2021静岡渥美半島名古屋の旅72.jpg
本館・食堂をつなぐ地下の回廊
2021静岡渥美半島名古屋の旅73.jpg
ショップ入口
2021静岡渥美半島名古屋の旅74.jpg
ホテルのイヤリープレート

見学途中に、素敵な初老のカップルをお見かけした。
ご主人のファッションは、グッチのローファー、ダブルの紺のブレザーにグレーのスラックス、ボルサリーノの羽根つき中折れ帽子、素敵でした。
奥様も都会的なセンスで嫌味が無くとても素敵でした。


元皇族別荘、恩賜箱根公園にも足を延ばす。
頂上から見る富士山は本当に大きく、芦ノ湖も眼下に風光明媚で素晴らしい。

2021静岡渥美半島名古屋の旅75.jpg
恩賜箱根公園中央門
2021静岡渥美半島名古屋の旅76.jpg
園内マップ
2021静岡渥美半島名古屋の旅77.jpg
中央広場
2021静岡渥美半島名古屋の旅78.jpg
中央広場からの眺め

さすが元皇室の建物は威厳があるわね、各国の王室関係、特にイギリス皇太子は(王冠を賭けた恋で超有名、なので今のエリザベス女王が誕生) 2度の訪問だったらしいわね。
地震などで破壊され、原型をトドメテイルノハわずかな正門ぐらいですが残っているシャンデリア等、家具はアンテーク、

2021静岡渥美半島名古屋の旅79.jpg
湖畔展望館
2021静岡渥美半島名古屋の旅80.jpg
1階 資料室
2021静岡渥美半島名古屋の旅81.jpg
2階への階段
2021静岡渥美半島名古屋の旅82.jpg
2階茶処「緑賜庵」と休憩室

箱根に元皇族の別荘があったなんて知りませんでした、明治から昭和にかけての皇室は世界でも類を見ないほど優雅だったのねえ、

2021静岡渥美半島名古屋の旅83.jpg
バルコニーからの眺め、芦ノ湖と富士山が一望できる
2021静岡渥美半島名古屋の旅84.jpg
2階バルコニー
2021静岡渥美半島名古屋の旅85.jpg
駒ヶ岳ロープウェー頂上駅

でも大国アメリカを相手に戦っても勝ち目が無く、戦争に負けたことで、日本は大きく様変わりしたのよね、でも私達は戦争を知らない子供達で平和に過ごしている、今でも戦争をしている国を見ると人々は殺し合いですもの。
平和に暮らせる日本に感謝している。


ほがらかおじさん、初めての箱根大涌谷へ。
あちこちから水蒸気が出て、やはりイオンの匂いがしますね。

2021静岡渥美半島名古屋の旅30.jpg
国立公園 箱根 大涌谷
2021静岡渥美半島名古屋の旅33.jpg
大涌谷周辺マップ
2021静岡渥美半島名古屋の旅32.jpg
硫化水素の臭いと白い噴気が立ちのぼる谷を見下ろす


2021静岡渥美半島名古屋の旅47.jpg
極楽茶屋からの眺め
2021静岡渥美半島名古屋の旅48.jpg
大涌谷駅からの眺め
2021静岡渥美半島名古屋の旅45.jpg
2021静岡渥美半島名古屋の旅46.jpg

来年からはどうもコロナ事態が解放され、上の方まで登山できそうです。
何処を見ても禿山、地球の内部は凄いねえ。

2021静岡渥美半島名古屋の旅34.jpg
駐車場から噴煙地をみる
2021静岡渥美半島名古屋の旅31.jpg
噴煙地へは立ち入り禁止
2021静岡渥美半島名古屋の旅35.jpg
大涌谷延命地蔵尊
2021静岡渥美半島名古屋の旅36.jpg
遠く富士山が望める

温泉で茹でて真っ黒な黒卵、どこの売場でも単体で食べられるのは売り切れ、列に並ばないと黒卵は買うことが出来ません。

2021静岡渥美半島名古屋の旅37.jpg
大涌谷くろたまご館
2021静岡渥美半島名古屋の旅38.jpg
マスコットがお出迎え
2021静岡渥美半島名古屋の旅39.jpg
名物黒たまご売場
2021静岡渥美半島名古屋の旅40.jpg
黒たまごの椅子

何故か長蛇の列、コロナ時期だし並んでまで食べたいとは思わないわねえ。
だれか言っていましたよ、黒卵って味は普通のゆで卵ですよ・・・・・これを食べると7年寿命が延びるとか。

2021静岡渥美半島名古屋の旅41.jpg
箱根ロープウェイ大涌谷駅
2021静岡渥美半島名古屋の旅42.jpg
案内・切符売場
2021静岡渥美半島名古屋の旅43.jpg
箱根ジオミュージアム
2021静岡渥美半島名古屋の旅44.jpg
インフォメーション

そろそろ箱根を後にしないと日が暮れるよ―――――。
今夜は、金太郎生誕の地、国道246号沿いの道の駅 ふじおやま。

2021静岡渥美半島名古屋の旅86.jpg
道の駅 ふじおやま
2021静岡渥美半島名古屋の旅87.jpg
車中泊中の様子


【3日目】(10/16(土)小山町〜大井川第一橋梁SL〜川根温泉)

のんびり美味しい富士の湧水を汲み、先ずは一杯お腹に水分を張り巡らす・・・無味無臭、カルキの匂いも無く美味しい。
沢山の人達が早朝から水をタンクに汲みに来ている、また大人用ベビーカーも大活躍ですねえ、一杯運んでいる、美味しいですよ^^^と言われて味見を。
ム・ム・ム^^解りますわ^^^^この美味しさなら近ければ私も毎日せっせと汲んで、お料理やお茶に利用している事でしょう。

2021静岡渥美半島名古屋の旅88.jpg
道の駅の朝日
2021静岡渥美半島名古屋の旅89.jpg
金太郎像にも朝日があたる
2021静岡渥美半島名古屋の旅90.jpg
24時間利用できる富士山からの恵み
2021静岡渥美半島名古屋の旅91.jpg
キャンプもどきのブランチ

キャンプもどきのブランチ、久しぶりです。
今日は、国道246号から一路、国道1号線を西へ西へとひた走る。 静岡に向けてほがらかおじさんがお疲れの様子??なので運転交代です。

2021静岡渥美半島名古屋の旅92.jpg 2021静岡渥美半島名古屋の旅93.jpg

でもね、立ち寄りをしながら目的地の川根温泉に3時間で到着、車が少なかったとは言えトラックや大型車が多いのでハンドルをしっかり握り無口で 「運転に集中」

一日温泉三昧、う・れ・し^^^^^い。

2021静岡渥美半島名古屋の旅94.jpg
川根温泉 ふれあいの泉
2021静岡渥美半島名古屋の旅95.jpg
館内マップ
2021静岡渥美半島名古屋の旅96.jpg
受付・ロビー
2021静岡渥美半島名古屋の旅97.jpg
売店

一度来たことが有り、勝手も分かっているし、幸な事にここは温泉付き道の駅です。

2021静岡渥美半島名古屋の旅98.jpg
浴室ゾーン入口
2021静岡渥美半島名古屋の旅99.jpg
細い廊下を通って浴室へ
2021静岡渥美半島名古屋の旅100.jpg
SLの見える露天風呂(写真:公式HPより)

今回は、嬉しい事に 「越すに越されぬ大井川」 の詩で有名な大井川に掛かる、大井川鐵道の鉄橋を午後12時30分、川根本町の千頭駅方面に独特な力強いヴォ―、ブオーっと汽笛を鳴らしながらモクモクと水蒸気を吐き蒸気機関車が走る、絵になる光景を経験しました。

実際に走っているのを見たのは初めてだったので感動し蒸気機関車が通り過ぎても遠ざかっていく汽笛に余韻を残し川を見つめながらしばし無の世界へ。

2021静岡渥美半島名古屋の旅101.jpg
SL通過時刻表
2021静岡渥美半島名古屋の旅102.jpg
大井川第一橋梁を走るSL
2021静岡渥美半島名古屋の旅103.jpg
下り千頭方面行き
2021静岡渥美半島名古屋の旅104.jpg
通過時刻 12:30
2021静岡渥美半島名古屋の旅105.jpg
上り金谷方面行き
2021静岡渥美半島名古屋の旅106.jpg
通過時刻 15:35

昔の人は汽車に乗るって事は全てこれだったのねえ、望郷ですね。
また、午後3時35分 反対側から島田市の始発駅金谷駅まで走る光景を見たくて時間を潰し運よく見る事が出来ました。
さすがその時には観客が多く歓声が上がっていました。 どなたも明るい笑顔で、コロナ緊急事態が解除されお出かけモード、近県のナンバープレートがずらり。
久しぶりのご家族の旅なのでしょう、見ているだけで元気になれます。

2021静岡渥美半島名古屋の旅107.jpg
道の駅 川根温泉
2021静岡渥美半島名古屋の旅108.jpg
道の駅マップ
2021静岡渥美半島名古屋の旅109.jpg
足湯
2021静岡渥美半島名古屋の旅110.jpg
天丼、ネギトロ丼の昼食

食事も美味しく、天丼、ネギトロ丼、お勧めです。 早く注文しないと無くなりますよ^^^^^^
ネギトロ丼ってこんなに美味しかったかしらと再認識、油の乗った剥き身のマグロに沢山の小ねぎ、色のコントラストが良いよねえ。食欲をそそります。

2021静岡渥美半島名古屋の旅111.jpg
夜の露天風呂
2021静岡渥美半島名古屋の旅112.jpg
檜露天風呂
2021静岡渥美半島名古屋の旅113.jpg
内湯
2021静岡渥美半島名古屋の旅114.jpg
車中泊中の様子

農家の収穫が終り、ご家族で温泉三昧をされているグループもあり、のどかです。
また、駐車場には 「源泉かけ流し足湯」 も朝5時過ぎから無料で入れます。
温泉に入った後には、源泉かけ流し 足湯で温まる。
posted by ほがらかさん at 21:35 | Comment(0) | 国内旅行 静岡渥美半島名古屋の旅

2021年10月19日Tue

10/19 第25回こつこつクラブ会(案内)

この時期なのに、暑くってクーラーが必要な日あれば、翌日は寒くって一枚羽織るものが必要な事もあり、気候が定まりませんねえ。
明日からは寒くなり雨模様とか・・・・年相応に暑さ、寒さに、驚いています。

さて、コロナウイルスの為にのびのびになっていましたこつこつクラブを下記の様に開催出来る事に成りましたのでお知らせ申し上げます。

ただ、今回は横浜崎陽軒地下、 「アリババ」 のバイキングも考えましたが、やはり私達は高齢の入り口なので静かで、あまりこまない場所を選びました。

崎陽軒の別荘??の様な形ですがとても素敵な広々とした建物で懐かしい雰囲気です。
横浜戸塚原宿です、私が車で戸塚駅までお迎えに参りますのでよろしくお願い申し上げます。


第25回「こつこつクラブ会」のご案内


日時:令和3年10月30日(土)11:30〜
場所:横浜戸塚崎陽軒原宿店
   イタリアンレストラン イル・サッジオ
   〒245-0063 横浜市戸塚区原宿4-37
   電話 045-851-6011
費用:プリフィックス ランチ
   選べるパスタランチ!  1,800円から

レストランからご参加いただいたお仲間さんにお好きな飲み物を一杯ごちそうして下さるそうです。

待合せ場所・時間


待合せ場所:JR戸塚駅/横浜市営地下鉄戸塚駅 東口
       戸塚モディ(まるい食遊館) 1階
      スターバックス コーヒー 戸塚店
時間:午前10:50〜 11:00
   (多少の遅れはお待ちしています)

※西口にもスタバがあります。お間違えのないように!


股関節にお悩みのある方、無くても皆さまお仲間です。
最近は足よりもおしゃべりが多くなり、肝心の人工股関節は何処へやら〜でもこれも経ての事ですからねえ、15年半、感謝・感謝です。
レントゲン技師の方の話では、多分入れ替えは無いでしょうと太鼓判を頂きました。

お時間があれば元気なお顔拝見出来るだけでも嬉しく思います。
日々の出来事、一大事な事??など楽しくお話しさせて頂ければ嬉しいですね、口角運動も立派なリハビリです。

♪♪ 皆さまのご参加お待ちしていま^^^^す ♪♪
posted by ほがらかさん at 10:41 | Comment(0) | .こつこつクラブ クラブ会・新年/忘年

2021年10月13日Wed

10/13 ほがらかおじさんのバースデイ―ケーキ

先週末は、ほがらかおじさんの誕生パーテイ、無事76歳、残りの4分の一世紀は楽しく愉快に・・・・・思っていますがねえ。
2021バースデイ―ケーキ2.jpgその時は100歳??万歳!
家族が元気に集まれることが何よりです。

ドイツ人で、家族でアメリカに帰化した、 「サミエル・ウルマン」 氏の様に現役青春で謳歌したいものです。

彼曰く、青春って 「心の青春」 だそうです。 年だからとか、年配だからと躊躇せず、何時までも若々しく生きる事、もう遅いなんて考えない事です。

ほがらかさんも、彼の事は40歳代に知り、はつらつと前向きに生きなくては良い人生を歩んだとは言えないと考えたものです。 ある意味ではノーテンキで^^^^^す。


さて、ビールは珍しいアサヒスーパードライ、生ビール缶、これは先月16本買いました。

2021アサヒ生ジョッキ缶1.jpg
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶
2021アサヒ生ジョッキ缶4.jpg
特殊な缶でずっと泡が出てくるので何回も楽しめる

まるでジョッキから生ビールを飲んでいるように泡はもくもくと出てきます、味も生ビールの様なんだそうです。
次回は10月19日火曜日発売だそうです。

長男がステーキ係、OKストアーお奨めの A5「ヒレ肉シャトウ―ブリアン」 1KG 食べがいが有りました。何故か彼の焼き方には味が有り、美味しい、全員褒める。

2021バースデイ―ケーキ1.jpgケーキは、葉山「日陰茶屋」のテデイ―ベア、
何??と思いますが誰も食べたことが無かったので注文してみました。

とってもデコレーションが細かく、超可愛い、それに生クリームがとっても美味しく、

まるで”熊”さんを食べているようで美味しかったです。

今年も残り2か月半、緊急事態も解除され、明日から約10日間の旅に出て紅葉を楽しむ予定です。

今日はお仲間さんと、 「市大整形外科外来」 で、一年ぶりのおしゃべり会、楽しみです。
posted by ほがらかさん at 07:03 | Comment(0) | .術後観察 術後15年(2021年)

2021年10月07日Thu

10/07 気候変動?二度目に花咲く金木犀

朝晩の涼しさとは裏腹に日中の何と暑い事か!!

台風が去った後の暑さたまりません、汗は拭いても拭いても流れ出てきます、まるで緩めのサウナに入ったようで太陽光線も強烈、肌はじりじりと焼肉状態。
日陰を探して歩くのが至難の業です。

2021金木犀.jpg早朝の静けさの中にも何とも良い香りがするのよねえ、邪魔にならないクンクンと鼻をならせば通り中が良い香りで驚きましたわ。

だってあり得ないことが起こっているのですわよ・・・・二度目に華咲かせた、金木犀が一斉に開花。

何処を見ても黄色い小さな花が緑の葉っぱから 「どう??良い香りでしょう?」 と言わんばかりです。

どうゆう事??
ヤッパリ気候変動なのね。 昨日ノーベル賞物理学賞を受賞された日本人の真鍋博士、米国籍だけど四国の愛媛出身、90歳 老いて益々矍鑠とインタビューに答えられる姿は素晴らしい。
気候変動の権威者ですものねえ、地球温暖化の予測に関する先駆者とか。


【日経】ノーベル物理学賞に真鍋氏 温暖化予測、気候モデル開発(0:36)

明るいニュースにわくわく、でもねえ、何故ノーベル賞を頂けるような研究者が多々、日本を去られるのか??移住しなくても研究を継続できないのかしら??

岸田総理へ御願いです、一つの研究を究めるまで研究費を確保してください、 色んなことで将来ある研究者が他国に基盤を移さなくてはいけない事がちょっと恥ずかしいようにも思います。
とてつもなくかかる研究費って聞きますが、成功した暁には、未来は絶対に国へ貢献できるのに・・・・残念。

話は別ですが、文献に依れば大阪万国博の時、岡本太郎さんが太陽の塔を制作されましたよねえ、後世に残っています。
やはり資金が足りなくなり、せめて後100万円でも出してくっれたらと政府に直談判したそうです。
が、結果予算は付かず、自費を足してあの大きさになったそうです。 なんだかその話と似ているようにも思います、先見の明が無い、見極める能力??が無いのかしら。
posted by ほがらかさん at 06:47 | Comment(0) | .術後観察 術後15年(2021年)

2021年10月03日Sun

10/03 書籍「名医が教える坐骨神経痛」

先月、日経の新刊欄で

坐骨神経は、腰椎(背骨の腰の部分)と仙骨(骨盤の中央にある骨) から出て左右の脚へと延びる神経で、人体の中で最も太く長い抹消神経 (脳と脊髄などの中枢神経から別れた神経) です。

2021坐骨神経痛本.jpgそれだけその支配領域 (神経の影響が及ぶ範囲) は、お尻から太もも、ふくらはぎ、すね、足の甲、足裏、脚の指まで広範囲に及びます。

以上の座骨神経の支配領域に痛みやしびれが現れる症状の事を 「坐骨神経痛」 と言うそうです。

これは、下記の本に書かれている症状をそのまま書いたのですがとても勉強になりました。

本題
文饗社 2021年5月18日  第1刷発行

「坐骨神経痛」
腰と神経の名医が教える
最高の治し方 「大全」


解説者の諸先生方は全て骨や神経痛に関する権威のある方ばかりです。
時間が有れば是非、読んで頂きたいと思います。
  • 渡辺 航太 先生(慶大医学部整形外科准教授)
  • 久野木順一 先生(日赤脊椎センター顧問)
  • 金岡 恒冶 先生(早大スポーツ科学学術院教授)
  • 金 景成  先生(日医大千葉北総病院准教授)
  • 森本大二郎 先生(日医大付属病院講師)
  • 西良 浩一 先生(徳島大医学部整形外科教授)
坐骨神経痛に関する錚々たる先生方です。

2021坐骨神経痛本3.jpg痛みの場所の絵図もとても解りやすく、Q&A方式で120項目に丁寧に答えてあります。
ほがらかさんが頚椎椎間板ヘルニアのために入院して、経験したことのない激痛を伴うブロック注射で、数分の内に歩けるようになったのも不思議な経験でした。

2021坐骨神経痛本2.jpg

この病の痛みを知っていれば、もう少し善処できたかもしれません。 今まで痛みを受けた中でも最高でした。

リハビリ方法も書いてあり、難しくない様に思います。 
わたしもこの図を参考にして、時間を作って頑張ってみようと思います。
posted by ほがらかさん at 11:46 | Comment(0) | 腰椎椎間板ヘルニア