基本の股関節運動と左足の筋トレーにがんばらなくっちゃ・・・・
夏野菜苗の成長記録です。
かぼちゃ(左)・・・これは4個実が付きました。
きゅうり(右)・・・一本だけ出来ています。


なす・・・・・なしのつぶて
トマト・・・・3個


スイカ・・・・弱々しい苗が半分しかない(つるのところはどこへ行ったのかなー)
ゴーヤ・・・・弱々しいつるが花水木の大木にやっと登り始めています。
いんげん・・・糸のようにほそい豆が一本だけ。


おくら・・・・10センチぐらいの背丈の頭に一個。
とうもろこし・全然そのまま丈が伸びず。


ピーマン・・・それらしいのが5mmぐらいの形で3個。
ズッキーニ・・かろうじて1本のみ


ししとう、カラーピーマン、ひょうたん、へちま等は植えたまんま、そのまんまです。
大葉とバジルを何枚か食べただけで今年は終わりそう。
種から植えた
九条ねぎ・・・芽ねぎと勘違いする細いのが数本出ている
ニラ・・・・・ほど遠いニラです。


くうしんさい・芽が3センチ塊です。
水菜・・・・・なんだか解らない。


枝豆・・・・・これだけは何故か真面目に芽がでて10センチぐらいの丈に伸びています。

サンチュ・・・芽が一塊になっています。
あーやれやれ、足は痛し、腰は痛し、虫に刺されるわ紫外線が気になるわ!!嫌だねーー。
かなりの量の苗、種は今年は畑の肥やし??のようです。
お百姓さんに本当に感謝、感謝、野菜やお米が高いなどと思っては罰があたりそうです。
全部収穫出来たら道の駅に出荷しますか(爆)
私もプランターで野菜を育てています。
狭いベランダですが、足・腰が痛くてガクガクです〜
ほがらかさんはお百姓さんしても大丈夫なの?
おはようございます。
一人ではとても出来ません、いつもの仲良しが植えてくれました(私はその手伝いです)。
育っているのは嬉しいのですが、どうも実は無い花がとても立派に咲いているのが不思議です。
かがむのは良くありません、勿論股関節に負荷がかかるので長い間は絶対にかがまないで欲しいですね。
立ち上がるときも四股を踏むような姿でお願いします。
今年は生まれて初めて苗を植えたりしましたが、収穫がなければ来年は果物に挑戦です。
それでだめならお花畑、それでも駄目なら草畑??に変更です。
あーお百姓さん仕事は辛い。