先週、金、土、日と車中泊デビューしました。
先月から必要な品をお隣さんから伝授されてホームセンターへ買出しに。
最初は、那須温泉発祥の湯として知られている昔ながらのひなびた湯治場、那須湯本「元湯鹿の湯」に入り、南下して平家落人伝説の残る山間の秘湯、湯西川温泉で地元住民が平清盛や平敦盛、鎧武者・姫などに扮した平家大祭の「平家絵巻行列」を見学。
日光いろは坂を初めて登りニュースで見る紅葉の季節の渋滞 「あらーこんなに曲がりくねっていたのねー」 「華厳の滝って47年前はもっとダイナミックだったような気がした??」
世界遺産の日光東照宮、輪王寺、全て見てきました。
鳴龍、見ざる・言わざる・聞かざる、左甚五郎作眠り猫、日本の諸大名がこぞって献納した灯篭や神社の数々立派ですねー。
何より建物が絢爛豪華、しかし本当に家康さんが好きだったのかどうか疑いましたね。
30年ぐらい前に一週間で徳川家康全集を一気読みした記憶では、家康さんは家来には十分な食事を与え、自分はあえて粗食にし、子々孫々大将は贅沢をしないようにと戒めたのを記憶しているのですがねー。
家康さんの死後一年半で出来上がったとか・・・・・将軍の威力とは恐ろしいものです。
湯西川の道の駅では10台以上の車中泊で、マニアのご夫婦二組に 「賢い車中泊の仕方」 を教わり、なるほどと納得です。
温泉で始まり温泉で終わる一日に足も気持よく残念ながら露天風呂に杖を忘れ、日光から引き返すはめに。
2009年06月09日Tue
この記事へのコメント
コメントを書く