2010年02月14日Sun

3年337日 孫娘の音楽会

ピアニカ演奏孫娘の今年最後のイベント音楽会に震える寒さの中行ってきました。早速ほがらかおばあちゃんに。
どの子も口いっぱい空けて歌よりも 「叫ぶ」 おかしさをこらえるのも必死です。
でも先生も指揮をするのはたいへん、100人位の園児がステージに上がり、楽器も太鼓、ピアニカ、シンバル、それぞれに手を振ったり、腕を頭の上にふりかざしたり、手を開いたり、必死でした。

歌の場合には歌詞もきっと理解していないでしょうが・・・手話の合唱です。
「君も、僕も違った生き方があるね、でも見上げる空はひとつで繋がっているよ、だから一人じゃないよ」 つまり皆友達で一緒だよって事ね。 一生懸命間違わないように考えながら歌っている姿に感動しましたね。またまた涙です。 結構長い歌なのに4才、5才で覚えるのですね^^。驚きです。

シカゴの歌で 「素直になれなくて」 って好きですがでも、ずっと素直のまま育ってね。
posted by ほがらかさん at 19:27 | Comment(3) | .暮らし ファミリー
この記事へのコメント
ほがらかさんへ

久しぶりにブログを拝見し、メールさせて頂きました。
 
お孫さんの音楽会での感動が伝わるようです 小さいのに一生懸命に頑張っている姿に成長の喜びを感じ、純粋で健気な姿にいつまでもかわらずにと願いたくなりますね。

我が家の三人娘(28才、25才、21才)はまだまだお嫁に行く気配がありませんので孫の顔を見れるのはいつの事やらです・・・(^^:)

今年に入って入院した義兄が亡くなり、膝の手術で入院中の義姉の洗濯物をとりに行ったり、実母(特養入所)に会いに行ったりと毎日の様に出かけています。別の義兄も鼻の手術で入院中(なんせ主人は8人兄弟なもので)で入院が続き皆そんな年齢になってきたんだな〜と思ってしまいます。 
 
私は術後4ヶ月になりました。先日検診がありレントゲンでも経過はいいとのことで先生から「杖もそろそろ使わなくてもいいです。ただ遠出した帰りが心配なら持って行って下い。」と言われました。
嬉しいけれど少し不安な気持ちです。
以前 チビさんやほがらかさんに筋トレは毎日続ける事が大切と伺い欠かさずやってきました。
5種類の運動を各30回から100回まで増やしできるようになりました。その甲斐あってぜんぜんできなかった動きもできるようになり続けてよかったとアドバイスに感謝しています。
膝を90°近くまで曲げれるように追加のストレッチを聞いてみましたが歩行の方が筋力が付くし、細胞が入れ替わり動きが良くなるまで2年かかるとのことでした。
手術していない右足の痛みと付き合いながら、いかに歩行時間を伸ばすかが課題です。



Posted by えみよ at 2010年02月21日 15:06
えみよさん

本当にお元気で回復も思った以上の速さで驚きです、お知らせ頂きとても嬉しいです。まずはおめでとうございます。

でもちょっと待って!!気を許したとたんに思わぬアクシデントも待ち構えていますから心しておきましょう。

痛くないほうの足に負担がかかるのでつらいですね。お察し申し上げます。

家族がたくさんいらっしゃるのはよいときも悪いときも一緒です。ご高齢のお母様のお手伝いやら何やら大活躍ですね^。

3人娘さんってちょっと羨ましいねー結婚したいなーーと思ったときが何歳であってもそれが適齢期だそうです。安心してください。お千代さんの歌ではありませんが人生いろいろですよ。

春もそこまで手が届きそうです。
今年の桜はちょっと早いそうですね。
桜は若いのはだめだそうで姥桜がとてもきれいなピンク色だそうです。
私達の「さくら、桜」を楽しみましょう。


Posted by ほがらか at 2010年02月21日 15:52
ほがらかさんへ

自分の回復加減が早いのかわかりませんでしが、そう言って頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
杖なしでは歩き方もまだ変ですが、1日4〜5000歩めざして筋力が付けられたらいつか自然な歩き方ができるかなと楽しみにがんばります。
この前運転席にいながら、助手席と窓の間に落ちた携帯を取ろうとしてヒヤッとしました。
無意識に脱臼しやすい体制になったので、油断していたな〜と思いました。
うっかり者なので、歩く時も「人工」を頭においておかないと危険です。

最近 更年期の対策に友人からの勧めでローヤルゼリーを飲み始めましたが、花粉症の症状も出始めたので急いでお薬をもらいに行き、他のサプリや足の痛み止めと合わせて飲むのが大量になってしましました。(^^;)

今年は花粉が少なめと聞き、少しほっとしています。
きれいな姥桜をさがして楽しみたいです(^∀^)




Posted by えみよ at 2010年02月24日 18:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。