退院して初めての外来診察日だった。
両股関節と立ち姿での股関節、計3枚レントゲンを撮り、それから診察を受ける。
レントゲンを見ながら主治医のDR.クルーニーは、
「全く問題がありません、とても股関節はきれいに入っているし、後はきれいに歩くように頑張ってくださいね」
ほがらかさんは歩き方がとてもきれいだネー、と褒められちゃったよ。
(本当はね、必死で真っ直ぐ歩くように意識していたのよー。だって主人は、おーい体が揺れているよって、結構後ろから見ているのねー。折角の足だから、きれいに歩かなくっちゃ)
うつぶせに寝ることOK。
シャワーだけでなく湯船にも入ってよし。
(かさぶたが取れるまでは自宅以外は遠慮してね、間違っても温泉やお風呂やさんはいけません)。
車の運転OK。これが一番嬉しい。車は、ほがらかさんの移動手段。これで外出や買い物が一人で自由に出来る。
車の運転は、早い人は術後約30日位から、レントゲンを撮って異常が無ければ許可がでるみたい。
右足の時は術後45日目(退院後2回目の外来診察日)でしたが、今回(左足)は術後39日目(退院後1回目の外来診察日)です。右足はアクセル、ブレーキを踏まないといけないので、許可までに1週間の差が出たのではと思います。
運転で注意すること:
(1)無理な姿勢はしない
(2)急ブレーキや急発信の場合には足にかなりの負荷が掛かるので避けたい
(3)また急に体を曲げない
(4)最初の2−3日は30分ぐらい運転したらチョット一休みして下さい。つまり同じ姿勢を長く保たないことです。
次回の外来診察予定は、5月17日で術後6ヶ月間は主治医の監督下に置かれ??ありがたいことに股関節に関しては何ら心配なし。
2006年04月21日Fri
術後39日 左足一ヶ月検診
posted by ほがらかさん at 19:24
| Comment(0)
| 定期検診
この記事へのコメント
コメントを書く