2010年11月23日Tue

4年254日 横浜美術館ドガ展

最近のウオーキングしながら景色は早々に冬支度に向かっていますね。
ちょっと前まで車で走っている限り街路樹の紅葉は見られなかったのですが、もう枯葉も舞って枝にはわずかな葉っぱが残り長い冬がそこまで来ているようです。

京都からのお客様を迎えてMM21に案内し、、神奈川県庁(キングの塔)・横浜税関(クイーンの塔)・横浜市開港記念会館(ジャックの塔)、全部見れば幸運がお訪ずれると言われている「横浜三塔」を案内して、 贅沢な空間の広場、横浜美術館の 「ドガ展」 を鑑賞しました。

エトワール [オルセー美術館]さすがに、日本初公開の
バレリーナをモデルにしたドガの傑作 「エトワール」 は、パステルの発色が本当に綺麗で色の魔術師のようでした。 
ライトの照明にチュチュが透けて見え、肌の色までが生き生きとし、絵とは思えないような写実的で感激です。 この絵は画集等では無く絶対に近くで見てほしい一枚です。
しばし立ち止まり、ドガさんには申し訳ないけど穴があくほど見つめました。(画像:横浜美術館ドガ展HPより)

最後は一番好きな万国橋の景色で〆です。何時見ても飽きない。
posted by ほがらかさん at 12:54 | Comment(0) | .レジャー 美術館
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。