2010年12月16日Thu

4年277日 クリスマス・イルミネーション

光の洪水に圧倒されました。

我が家の山を下り10分で家全体がクリスマスイルミネーションの素敵なお家拝見です。



今日は近所の子供達もあたりが暗くなってそわそわ、早く点灯しないかなーーと待ち受けていました。
自転車を倒して地面に座って待っている子、中腰で後ろの人が良く見えるように気を使っている子、早く点かないかなーーってキラキラと目を輝かせていました。

夕方5時きっかりに3軒がいっせいに点きましたら子供たちの間から歓声です。
「うわ!!スゴい??いやーー綺麗」  私はおもわず子供のように「まああ、綺麗」 感嘆。

一軒はほとんど外壁や庭、またレースのカーテン越しに見える部屋の中のクリスマスデコレーション、本当に気持ちがこもっていました。
飾るだけでも大変、また集めるのも時間と労力、資本も??必要でしょう。 だって三角屋根のトン狩りにはヘリコプターまでついていました。
煙突のような形はテレビ用アンテナを工夫してあり、飾りつけは電気屋さんに依頼しないと落ちたら大変、命の保障は無いようなとんがり屋根です。

でもそこを通りすごすとほとんど真っ暗でサンタさんって何??ってな感じでした。
我が家もちょっと日にちがずれて今年は 「暗いクリスマス」 でもお隣がピカピカとしているので我が家も明るく御相伴です。

一ヶ所に統一されたイルミネーションは素晴らしく本当に 「お見事!!」  
posted by ほがらかさん at 15:15 | Comment(2) | .術後観察 術後4年(2010年)
この記事へのコメント
クリスマスですねぇ〜。昨日と今日は最終段階に突入した忘年会でした。ダイエットは未だに実現していません。

田舎町の繁華街も流石に人で溢れ、恒例のイルミネーションが年末を感じさせてくれます。

ほがらかさんのご近所さんは素敵ですね。心意気が嬉しいですね。
数年前はこの近所でも綺麗に飾るお家が結構あったのに、不景気だからでしょうか殆どなくなりました。木に添って飾り付けて在るくらいで寂しい気がします。

寒い夜に華やかな光は幸せを運んでくれる様で温かな気持ちになれました。綺麗な写真ありがとう。
Posted by 陽海 at 2010年12月19日 00:22
キラキラと輝くイルミネーションはどうも好きですねえ。

シャンゼリーゼの通り、ミッドタウンのイルミネーション、表参道のイルミネーション何処も綺麗ですねえ。

でも私の一番好きな場所はニューヨークのハドソン川の反対側(ニュージャージー)側から見る本当に綺麗な夜景これはノスタルジーを彷彿とさせるものがあり、何時間見ても飽きません。

主人ではありませんが・・・・夜景を見ていても食べては行けません。
確かにそうですがその為に働くのです。

風邪にをお付けて下さいね。
Posted by ほがらか at 2010年12月19日 03:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。