2011年01月25日Tue

4年317日 トルコ旅行(1/25〜2/3)

ちょっとの雨では埃を払うしか・・・・本当にカラカラで鼻が痛い。
花粉が飛び始めて目に花粉が付いて短いながらもまつげが開けずらい。
細胞はキャッチ能力が素晴らしいですね。 時々目を洗っています。

この状態を回避するために夕方からイスタンブールまで見聞を広げてきます。
アジアとヨーロッパ、アラブとの分疑点、街が青いとか言われる人の言葉を信じて
ブルーモスクやサルタンの宮殿、地下宮殿などの探索も楽しみです。

【5つ星ホテルに泊まるトルコ10日間】(阪急交通社)
1日目:成田→経由地アブダビへ
2日目:アブダビ → イスタンブール
3日目:イスタンブール →(345km、ダーダネルス海峡フェリー)→ トロイ →(150km)→ アイワルク
4日目:アイワルク →(250km)→ エフェス →(185km)→ パムッカレ
5日目:パムッカレ →(410km)→ コンヤ
6日目:コンヤ →(230km)→ カッパドキア
7日目:カッパドキア →(280km)→ アンカラ →(アンカラ特急寝台列車)→ イスタンブールへ
8日目:イスタンブール観光
9&10日目:イスタンブール →(アブダビ経由)→ 成田
(参考)世界遺産を巡るトルコ10日間ツアー旅行記
    トルコ旅行記−熟年夫婦の世界遺産を巡る旅日記

でもちょっと待って!!
世界3大料理と言えば、フランス料理、中国料理とトルコ料理でしたっけ??
10日間心して食べよう。。。飽くなき食の文化にも触れてみよう。

ほがらかさんは絶対に日本の料理が最高!!と思っているのですが。
3大料理の中に何故?日本料理が入らないのが可笑しい、不思議です。
誰が決めたのかしら??決めた人出^^てお^^いで。
posted by ほがらかさん at 07:54 | Comment(3) | 海外旅行 トルコ
【海外旅行 トルコの最新記事】
この記事へのコメント
今頃、ほがらかさんはイスタンブールか? カッパドキアか?… 等と5、6年前に行ったことを思い出しております。
お金が切り替わったばかりで物凄くゼロが付いてる紙幣もあり買い物の時は分からないから「好きなだけ持ってけ」と取ってもらったんですよ。
Posted by きありぃ at 2011年01月29日 11:05
日本は寒いけど、元気いっぱいで行ってらっしゃ〜い(^^ゞ いつかは行ってみたいところだけど、全く分からないから、想像だけ逞しく育てておきますね(^_^;) どんな旅になっているかしら?と興味津々で待ってま〜す。
Posted by 陽海 at 2011年01月30日 00:33
きありいさん
陽海さま

たった今戻りました。
元気に雪の中を転ぶこともなくるんるんでした。

いやートルコと言えば暖かい地方を想像しましたが残念ながら世界的な寒波のためでしょうか超寒い。
雪の中の平原、大雪原です。

カッパドキアも雪に埋もれその様子がなんとも素敵でした。その為にわざわざ雪の世界を見に来る人もいるそうです。

明日から少しブログに様子を載せましょう。
Posted by ほがらか at 2011年02月03日 19:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。