2011年02月15日Tue

4年338日 誕生日とバレンタインデー

バレンタインデー、14日はどこのお菓子売り場もすごい人でしたね。
買って包装してもらうまでが30分、こんなお店に??と思うほどの人、人、人。
いつものモールではデパートも、帝国ホテルやあらゆるお菓子のお店が店頭で、てんてこ舞でした。
私はクッキーを買いに行っただけなのに流れに呑まれて待ちぼうけです。
お店の方に 「あららすごい人ねえ、何で?」 「ええ、お陰様で今日はバレンタインデーですから」
「そうなのお、私は今日が誕生日なんですよ」
すかさず周りのお客さんも含めて「あらあ、おめでとうございま^^す」
でも何も出てきませんでした。 残念ながらチョコレートの一粒も。

これだけ消費をする人がバレンタインデーに限らずいたら??日本の経済も上昇するのだけど。 ある所にはあるのよねえ。

バレンタインデー花束娘の仲良し、一人で4ヶ月もアマゾンで生活できるちもちゃんからバレンタインデーにと本来の姿?のお祝いが届き、ほがらかビレッジにって事は全員にと受け止めています。
30本近いバラの花だけって香りも純粋??で玄関もパッと華やいでいます。
だって、男性から女性にバラの花を上げる、チョコレートではなくそれが本来の慣わしだったとか・・・・何か聞いたことが昔ありましたねえ。
デモでもチモちゃんは女性ですが。嬉しいことに何とトゲの無いバラです。
雪景色昼間はなだ万にて秀ちゃん先生のお母様から奥の深い、おいしい和食をご馳走になり、気配りも素晴らしい方でケーキもお赤飯も一緒に頂き本当に感激でした。
夜からはまたみぞれ、かなり降ったのでしょうベランダからの雪化粧です。
posted by ほがらかさん at 08:36 | Comment(0) | .暮らし ファミリー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。