竹の子が旬ですね。
農家の直売所で野菜と掘りたての竹の子を買ってきました。
早朝運動をかねて6時過ぎ我が家を出て帰宅まで約2時間、畑の周りをうろうろ、
ちょっと見ない間に変わっていました。
変わらないのは古びた水車、コトコト回り何処へ運ぶとも無く水を汲んでいるのですが、一体何処の田んぼに水が入るのかしら?
ちょっと歩けば片栗の花、自分の庭ではないのに花箱に綺麗なレイアウト、一番驚いたのがイチゴハウス。
イチゴ狩りができるなんてまったく情報は無かったのになんと可愛い、ビニールハウスで真っ赤なイチゴの販売も。
ゼラードまで売っていました。 いやはや都会になったのね。
いまどき珍しくこいのぼりが立ててありました。
(丸に違い鷹の羽)紋の吹流しきっと3世代のお宅なのでしょう、見ているだけでも頼もしく将来の素敵な若者に喝采です。
東京にはお洒落で意気なお屋敷が沢山あったのですね。昔なら絶対入れなかったお屋敷を拝見できるなんて、何だか不思議な気がします。
学生時代に何回か昔に思いを馳せながら、一人で長い時間をその様なお庭でボーと過ごしたものです。
この歳になって想ってみると、よくもまあ一人で出掛けたもんだと感心したりして…。
いつの間にかお一人様が苦手になりました。
出不精の元ですね。
震災以来避難して来られた方も増えたりして、連休前も重なり連日大忙しです。震災地でも慢性疾患の方の薬切れが問題になってますが、特に高齢の方は薬が少なくなると不安になるようです。
コツコツさんの集まりに一度は行ってみたいです。ご盛況でよかったですね。
ほがらかさんも随分歩いているみたいですが、わたしも否応なく毎日制限歩数オーバーが続き、この数日術足の付け根が慢性的に痛く何だいなあ?と思っています。足は少し重いけど綺麗に歩けるので、背筋痛・腰痛が原因かなあ?
万歩計syndromeかぁ!?
わたしもおいしいイチゴや筍で旬の元気を貰ってきますね。
こちらでもこの頃の鯉幟は一列並びに泳いでいます。昔の様に縦並びは余り見掛けなくなりました。
我が家では犬は縦並び、猫はわたしの枕の両側に横並びで寝ることが多くなりました。
旧朝香宮邸宅は素晴らしいかったですね。
昔の皇族様の生活を垣間見てリビングルームかファミリールームかどちらにせよマントルピースが3箇所ありました。
想像を膨らませれば暖炉の横で葉巻をくゆらし、優雅な音楽を聴きながら暖かい部屋でブランデーを片手に団欒??でしょうか?または演奏する??または喧々囂々と陸軍について部下達と・・・だってフランス帰りの陸軍大将だものねえ。
特に皇室ではありませんが何でも歴史を紐解くのは昔を省みる??って事でちょっとタイムスリット。
いま福島って日本で一番知られている土地になりましたが誤ったニュースは出て欲しくないですね。 正確、かつ敏速なニュースなら問題ないけど。風評にさらされるなんてこの災害時期にとんでもないこと!!
駿府城止の近くで静かにお子様??たちと心豊かに過ごしてね。