
今回の暑気払いは、元上司女傑部長さんお持ちの会員権特典に預かり 「東京ベイコート 倶楽部 お台場 リストランツィ オッチオ」で、素晴らしいおもてなしのランチコース 感激でした。
出てくるお料理の説明・・・外人の女性マネージャー、英語だとどうしたものかと考える余裕さえ無く、流暢な素晴らしく美しい日本語でさすが!!とこれまた感激。
ドアーボーイさんの厳しい入門チェックを受け、シックな格調高いロビーで待ち合わせ、
目はきょろきょろおのぼりさん状態、食事の後はゴージャスな最高のお部屋を見せてもらい、オーナー気分に浸り、26階の隅々まで彼女の担当営業さんの案内で約4時間、暑さ知らずで快適な一時を過ごし、そうだサマージャンボが当たれば^^^。
今日は特にお皿もご馳走の内と再確認です。
真っ白い大き目のボーンチャイナのお皿、バカラを思わせる色柄のグラス類、これでは量の少ないフルコースでも目で満足です。
5点盛りのデザート、最後のコーヒーが終わるまで熱いものは料理も器も熱々、冷たいものはスプーンまでが冷えひえです。
パンにはもったりしたバージンオリーブオイルと種々の塩、結構なお味でした。
皆でビールジョッキで乾杯、白ワイン一本でアルコールは終わりましたが結構酔うものです。
ゆりかもめに乗り、お台場をぐるり、楽しい乗り物で東京湾一巡りでした。
埋立地とは言えこの活用策は素晴らしい、この土地計画は何処で誰が考え、スパコンでどんな計算をするのでしょうか?? 東京はやっぱり大都会でした。
浜離宮も時間切れ、海の博物館も時間切れ、では??最後は恵比寿ガーデンプレイスのエビスビールビヤーホールへ。
ここも5時半だと満席、信じられませんね、40分待ってやっと席確保。
予約組み半々でしたが、スマートですねえ事務所から会社の電話で予約??仕事終わればからからの喉を冷た^^いビールでキュッと・・・その気持分かりますわ。