2012年04月25日Wed

6年42日 幻の焼酎「森伊蔵」

朝から久しぶりに良いお天気に・・・・

玄関の黒金もちとパンジー 駐車場のチロリアンランプ

何時も裏庭を手入れしていたので玄関は荒れ放題、さっそく駐車場のチロリアンランプの枝を巻き直し、ついでに虫も退治。
パンジーも汚く咲いた後の花柄も取りきれいに見えます。
黒金もちの木もきれいに選定、坊主頭に近い刈り込みようです。
上から見た満開の八重桜もあとは散るだけね・・・本当にきれいに咲いています。


高島屋から「森伊蔵」当選通知そして嬉しい事に「魔王」「村尾」と合わせて「3M」と呼ばれるプレミア焼酎の中で、最も手に入れにくい 「森伊蔵」 が抽選で当たったと、高島屋から連絡が来たので、さっそく買いに行きました。
一緒に申し込んだ息子も当選、ダブル・ラッキーです。

「森伊蔵」は、鹿児島産の有機栽培サツマイモを原料とし、手間の掛かる伝統的な「かめ壺仕込み」により生産された芋焼酎で、独特のやさしい香りとまろやかな口当たりの「幻の焼酎」として知られています。

幻の焼酎「森伊蔵」金ラベル720ml(税込2,699円)は、瓶が素敵で、焼酎がごときにキャップのところには房付のリボンがついているのには驚き、なんとなくプレミアらしい雰囲気です。
皆が集まった時に開けようと思います。

ネットオークションでは高額で取引されていて、15000円以上の値段がついていました、定価の5倍以上です。
そこまでして飲みた^^^い程??美味しいのかな??。
posted by ほがらかさん at 23:53 | Comment(0) | .術後観察 術後6年(2012年)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。