市営の舞岡公園に20年目にして初めて行きましたが、往復2時間半帰りは半分ふてくされ、遠すぎました。
あまりの広さにどこから散策してよいのやら・・・・・・なんとなく池の周りや沼の近くのあぜ道を歩いたのですが、変な鳴き声も聞こえました。
「う^^^^うい」 びっくりして足をとめて観察したのですが姿は見えない。 同じウオーキングの達人のような方が 「ああ、これねえ、ウシガエルの鳴き声よ・・・・大きくて食用なのっよ」 「見たことありますか??」 「そこらへんにいつもいるのだけどねえ、今日は見当たらないわねえ、そこらへんにたぶん隠れているのよ」 「ええっ、どこどこ??」 そんな会話。
また古民家の塀には張り紙が・・・ よく読むと 「マムシに注意」 マムシは夜行性ですが雨が降ったりすると昼でもいます、またお天気の良い日は、気持ちよく日向ぼっこをしているので踏まないようにしてくださいですって。
森の深さに周りが暗く怖かったですねえ。 それに人があまりいないのですよおお。
また先人に聞きました 「この辺りは危険ではありませんか?? どんな意味ですか?? たとえば女性が一人で散歩しているときなど?? 大丈夫ですよ、それより迷ったり、足を踏み外さないように、蛇などもたくさんいますから気を付けて下さいね」 こんな会話をしましたが。
嫌だもう、 あわてて大きな通りに出ましたが、今度はウグイスやぶっぽーそうの声、それにウサギぐらい大きな野生りすに遭遇もうびっくり仰天でした。
この公園は自然の宝庫らしく、学術的にも珍しい動植物が生息しているので採らないように、捕まえないように、そして犬などは絶対に離さないように書いてありました。
次回はカメラ持参で。
2012年05月31日Thu
6年78日 初めての舞岡公園散策
posted by ほがらかさん at 10:30
| Comment(4)
| .術後観察 術後6年(2012年)
【.術後観察 術後6年(2012年)の最新記事】
えら〜い。
私はずっと前、地図を見ながら戸塚駅から歩きましたけど帰りは地下鉄を利用しました。
東戸塚からバスが出ているのがわかりましたのでいつでも行けるのですが、なかなか・・。
マムシがいるなんて知らぬが仏でした。
いつもの川で先日鳥に詳しい方にお会いしていろいろお聞きしました。
カルガモの赤ちゃん今年はどうも増水にやられたんじゃないかとのこと。
カワセミは石垣の排水口で子育てしてますよとのことですが、まだお目にかかれません。
木の上で子育てしていたヤマセミはヘビにやられてしまったんですって。
その他ずっと私にとって正体不明だった真っ黒な鳥が、以前は日本にいなかったハッカチョウという名前であることなど教えていただきました。
早起き散歩は知識が増えますが、気温が上がってきてそろそろお休みモードになりそう。
miho
舞岡公園の広さに驚きました、それに鬱蒼と茂る木々に道も暗くちょっと怖かったですねえ。
私が歩く場所は舞岡川の両端、永谷川の両端あたりがちょうどよいコースと思いました。
明日は早速、カワセミ君にも会えるかもしれない期待を抱いていつもの時間にいつものところにおります。
先日はわざわざお越しいただき恐縮です。
今日はロックガーデンの土を良い腐葉土に師匠が入れ替えてくださり午前中はしっかり庭仕事。
2時過ぎからの雨でほこりも暑さも取り除いてくれあまりにも天気予報が当たるので感激です。
だって水を撒く労力が省けますものね。
明日は最後にお目に掛かれるか楽しみにウオーキングしています。
マンションのお散歩会があるのでそれに参加しなくてはならず、2回は体力ありません。
涼しそうな気持よさそうな朝になりそうですのにねぇ。
暑いのダメ人間ですが、まあ6月いっぱいくらいは頑張るつもりですので、またお会いできるのを楽しみにしています。
では今日はヤマダ電機の先の方の川岸に何故かさくらんぼがなっていましたので鳥さんに交じってごちそうになってきます。
大きな木ではないのですが3本まとめてのさくらんぼができる桜の木です、先週まだ小さいけど食べてみましたがお味は悪くないし食用だと気が付きました。
だってまだ私どこも悪くならずに生きているものねえ・・・・