2012年08月06日Mon

6年145日 まったく記憶に御座いません

あ^^思いだせない仕舞場所・・・または隠し場所。

忘れていれば問題なかった商品券、冊子になっているのでかなり厚があるのですがまったく記憶にない。
政治家が 「まったく記憶に御座いません」 と言い逃れをしますが、ほがらかさんの場合はこれこそ本当に記憶にない。

悲しいものがあります、特に思いださなくてよかったのに、たまたま、高島屋に行く用事が出来その金券を使えばいいなあと思った瞬間 「あら!!何処にしまったかしら??」 さあ、其れから思い出すべく仕舞場所をすべて探してみたけど解らない。

ベトナム旅行でしばらくわが家が、もぬけの殻になるのでどこかに閉まった??または隠した???ひょっとしたら使ったかしら??ベトナムで仕立てた洋服代以上の金額で何を買ったかしら?? わずかな日数で使うはずないものねえ、
考えられることは、これだけ探しても見つからないのは、新聞と一緒に先週の紙リサイクルに出してしまった事が大です。

誰かにあげた??それを見ていた家族は誰もいない・・・・・・一日気分が良くない。

寝ては考え、起きては家さがし、もう本当に疲れました。 諦めきれずに諦めなくてはいけないこの気持ちってモヤモヤ^^^^、寝ても覚めて 「夢」 が付かないうつつです。

ほがらかおじさん曰く、仕舞場所は一か所に決める事、よく確かめて捨てるように・・・・・おっしゃる通りです。
単純なのに、この執念深さ相反しますわ。 
これ以上は 「時間の無駄」 忘れるようにこれから買物に行ってこよっと・・・・やもやを跳ね返し、わ・す・れ・た^^^^い。
posted by ほがらかさん at 07:00 | Comment(4) | .術後観察 術後6年(2012年)
この記事へのコメント
わっかるわ〜 (^^ゞ
忘れたままなら問題なかった商品券…先日期限切れのJALクーポンが出てきました (T_T)/~~~
そのショック!崖から突き落とされたみたい((+_+))
クーポンの存在すら忘れてたんだから出てこなければ平和だったのに...
そうなんです置き場所は1箇所に…なんて誰でも分かってる。
でも、ついやっちゃうのが高齢者(ボケ老人予備軍)なのよね。
Posted by きありぃ at 2012年08月06日 11:43
きありいさん
あなたも経験あるとは信じられませんねえ、だってう^^^んと若いでしょう??

上の空でしたが不思議なもので時間がたてば少し感情が遠のきました。買い物で厄落としです。
やっぱり単純だわ^^^。

JALのクーポンなら私の商品券より高価です、やっぱり考えると勿体ない。
次回の教訓として、後回しにしないですぐ使うことに意義がある。 もう決めました。
Posted by ほがらか at 2012年08月06日 14:45
ブログにお邪魔するのもお久しぶりでごめんなさい。
毎日が飛ぶように過ぎて行ってしまいます。

ほがらかさんみたいにわたしも仕舞場所不明のものが、あんな小さなマンションでもよくあります。
貰ったもの、大事なものを入れる引き出しがあるのですが、整理しないので一杯になります。それをまとめて箱に入れ行方不明になるのです

一昨日も何気なく引き出しを見ていたら転職に伴う市町民税の納付書袋に数十万円入ったものがひょっこり。
もう自分の中では納付したことになっていました。
今まで天引きで見たことのないものだったこともあり、すっかり忘れていました。危うく脱税するとこでした。
Posted by 陽海 at 2012年08月06日 22:32
陽海さん

お久しぶりです。
酷暑をご家族(みなさん家族にしちゃいましょう)皆様でどう乗り切っていらっしゃるかしら???

それ以上の収穫を忘れていたとは???
素晴らしいの一言、でもねえ、脱税はないから心配しないで、だって支払っていなかったら確実に督促状が来ます、それでも支払わない場合には税金に利子がついて追徴金が付き、それもほっておくと追徴金に追徴税が付きますから安心してね。変な言い方ですが陽海さんは完璧な良い納税者です。

税金の事では長女が外国に住んでいるからと区役所と交渉しましたが無理でそのうち追徴金のお知らせが・・・そのうち長女が翌年帰国し、住民税など払込みに行きましたがすべて支払、未払い分の年金などを入れれば確実にパック旅行でも、ビジネスクラスに乗ってハワイの最高級ホテル 「ハレクラニホテル」で半月過ごし、プチセレブな避暑をしてもまだおつりが来ます、びっくり仰天、目が点になりました。
思わぬ税金の話になりましたが本当に血税です。

若い人も税率は一緒、国民皆一緒ですが若い人には本当に重税です、此の税金を何に使われるかしっかりと監視する必要があります。

野田総理、
たずなを引き占め、口先では無くしっかり頼みますよ!!!
Posted by ほがらか at 2012年08月07日 06:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。