恵比寿ガーデンプレイスは飽きたから明治神宮散策後は近くの表参道や青山でデイナーをって提案し、スマホで調べた結果、適当な場所が見つからず、やっぱり恵比寿ね・・・・・でずっと最後はガーデンプレイスでおいしいビールと食事で残暑乾^^^杯。

体で言葉を表現する、フランス語を知らなくても感激です。
人間が作り出す最高の芸術と言われるだけに足の爪先、手の指先までがしなやかで優雅、思わず私にも出来るかしら???
明治神宮もこんもり盛り上がった森の中は静けさと木漏れ日で何とも清々しく、美味しい和菓子とお茶で一息。
今年は神殿の前の楠がきれいに刈り上げてありましたが何とも大木です。 静かだし、玉砂利を踏む音だけが響き、涼風にも気功を感じて一瞬立ち止まり息を奥深く吸い込む。 目を閉じて瞑想し神宮のパワースポットにも行って気を貰って来ました。




何処だと思います???菖蒲園、いずれが??アヤメか?カキツバタの群生地を通り抜け、いよいよパワースポットに。そこは本来ならば コンコンと水も湧き出ているらしいけど今は枯れて意図的に飲めない様になっている 「清正井」 です。
信じるも信じないも個人の差ですが 仲良しの一人が個々でお詣り 明治神宮全体で拝んだおかげで宝くじ100万円が当たったそうです。 そのお金は貯蓄することなく一日で湯水のように使い切ったとか。
全てに友人たちとの交際費用だったとかで、飲めや、唄えや、食えやで大騒ぎだったらしい。
そう遠くない昔なら??数年前なら一緒に働いている時期で、私は可愛い一番手下??の部下だったはずなのに・・・・・知りませんでしたねえ。
閉園近く、結婚式があり、神主さんの祝詞や綿帽子がとても素敵で 写真を撮りながら
「まあ^^きれい!! おめでとうございます、お幸せに」 「ありがとうございま^^^す」 知らない方ですが顔を併せた瞬間から?? これがヒューマンリレーションではないでしょうか?? 言葉を交わせる喜びを感じました。
記帳やお詣りに・・・・・皆様に良いご加護がありますように。
長かった日々も明日で小休止、9月末から1ヶ月また修行の日々が始まります。
実家の片付けに休日の昼間はくたびれ、夜は家政婦でくたびれてます。
ほがらかさんの目から星が散ったことも久々のブログ拝見でビックリしました。
でも、お元気に乾杯しているのですから安心です。
霊験あらたかな明治神宮で厄払いが出来たし、ビールで消毒したし もう安心ですね(^_-)-☆
食器棚や本箱では頭の高さが扉の角と合っているためよくぶつけて記憶喪失になっています。
嬉しいお便りに何よりです。
二人のお嬢様も幸せで陽海ママは責任を果たせ役目も終わったように見えますが・・・・しかしこれからがおおらかな幸せ・・・孫は来て良し帰って良しの生活が始まり新しい生命への責任の無い嬉しさと忙しさが始まり、いつまでたっても母親は母親業がおしまいにはナリマセン。
だって昔の話に90歳近い母親が屋根の吹き替えをしている70歳を超える息子に下から「息子やあ、大丈夫か?? 危ないから気をつけろ!!」と、怪我はないか??落ちはしないかとはらはらしながら息子を気遣いう気持ちと同じですもの。
頭は触ったりすればまだ痛い。けど陥没はもう元に戻り、言語も正しく話せているので脳の損傷もなし、ビールもおいしいからきっと大丈夫。
ご実家のかたずけはエンドレスですねえ、腰や首を痛めないようにしてくださいね。10月4日、5日は戸塚〜静岡までの範囲で久しぶりに西に向かって電車で遠出を予定しています。
お休みの日はありますか??
良かったらランチをしませんか??
ご連絡お待ちしていま^^^す。