
前から4列目の席で一瞬たりとも見落とさない・・・で鑑賞しましたがややっぱり舞台に近い席は良いわ^^^^^。
解りやすい解説も今後は歌舞伎界で活躍されるであろう、高校生15歳の中村寅之介さん、大学生19歳の中村隼人さん共に現在歌舞伎で活躍中の重鎮の役者さんのお子さん、流石ですねえ、舞も小さい時からのおけいこで立ち振る舞いも厳しく仕込まれているのでしょうね。
どの役者さんも殆どが二世三世とか、伝統芸は素晴らしいですねえ、特に着物の柄、着付け、あれだけ激しい動きでも着くずれしない、教わりたいわねえ。

彼は如才無く、全てに気を配る、20人位の団体で訪問したのに、嫌な顔一つなく、其れよりも皆の名前をきちんと憶えていらっしゃるには驚きました。
仕事が歌舞伎役者なだけに、もっと厳つい人かと思ったのですが・・・・・実に爽やかな現代的な好青年、何処にもいる若者のようで次回お目に掛れることも楽しみです。
もっと歌舞伎を好きになって!!!欲しいことがメッセージでした。
歌舞伎観賞教室は7月もございます。来月は白狐の嫁さんが出てくる泣けるお芝居です。ぜひまた遊びにいらしてくださいませm(_ _)m
先日は本当に貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。
歌舞伎役者澤村宗之助さんは端正で身のこなしも颯爽と素晴らしく、さすが伝統芸術を邁進される方と認識を新たに致しました。
終演後の雰囲気の良いお店で頂いた飲み物も美味しくて心に残る一日でした。
来月の演目も知識を伸ばすためにまたお伺いしたいと思っています。
次回、お目に掛かれるチャンスがあれば幸いです。