
新鮮なジャガイモの匂い、久しぶりに肉じゃがを・・・・・皮はむけません、あまりにも小さく信じられませんわ、きっと本職の農家の方が見たら 「これ!!何ですか??」 って。
しかし、10kgは採れましたねえ、ご近所様におすそ分け、 皆で楽しむこの味わいは昔のままです。

パッションフルーツも花を随分付け、早くも実はこんなに・・・・・・・かなりの植物が枯れてしまったが、空気と水、わずかな肥料があれば生物はルンルンで自力で生きていくのですね。
今はほがらかおじさん大変忙しい。
パッションフルーツは、花を咲かせると自力では飛ぶ虫もいないので受粉が無理、花の介護に余念がありません。


そろそろほがらかさんも自力で生きるのは難しいお年頃??? まだ早いっかしら???
皮が剥けない様には見えません、美味しそうです。
ほがらかさんのパッションフルーツ情報には影響されています。私も挑戦したいけれど受粉させてあげないといけないのですね。
夏の収穫ひと段落の頃にベトナムかしら。
行きたかったツワー参加出来ずめちゃくちゃ残念!
夫は長い間入院したからいいじゃないか、とわからない事をいうのでめちゃくちゃ怒っていましたよ!やっと笑えるようになりました(笑) ほがらかおじさんを見習って欲しいばかりよ。
結構なジャガイモできましたが今回掘ったいもはすべて無くなりました。
本当にわらながら美味しかったわ、やっぱり北明かりが味も良いですね。
おすそわけが多くちょっと^^^^自分が食べるのが無いじゃないの??と思いましたがみんなで食べれば良いものよね。
残り半分は孫娘と週末にいも掘り予定です。
ベトナムも次回チャンスがあったら行きましょう。
洋服はみなさんオーダーするのが楽しいようです。
ハノイで注文するのは初めてなので出来加減は如何かな??
ホーチミンは素晴らしい縫い子さんでした。