ちょっと疲れました。 が、食べては、休み、カフェで喉が渇いたと言ってはお茶とケーキ、1kg確実に増えました。 これで減量なんて無理な話。

残りは、マシュー・ボーン演出の 「白鳥の湖」 ロンドンの劇場で撮影された3D映画で満席、バレエ界の頂点を極めた彼は現代舞踊家としても名声を手に。
3D画面は3D用のメガネを掛けて見なくてはボケると言われましたが、わずかにブレル事はありますが、無くても鑑賞OKです。
繊細な感じが良いと言われますが、画面の凹凸感は飛び出して見えるようで少々疲れます。

途中、代々木八幡にお詣りするはずでしたが、(女流作家平岩弓枝さんのご実家です) 小田急線の人身事故で電車が動かないハプニング。
時間が過ぎてしまい次回に再訪問予定、時間との格闘で早歩き、雨にも降られながら全身びっしょり。
昨年は流れてしまったフェスティバル、何と何処からともなく現れるアオザイを着たおしゃれさん、 オーダーの帽子までそろったオジサマは何とも良くお似合いのアオザイです。


ちょっとフェアーに酔って来ました。 食べ歩きは無理ですが日本人に合う味付けでした。 買うだけでも1時間待つブースもあり、人込みにも酔ったわ。
フォーは人気なのですねえ。 9月の旅が楽しみです。

何とも忙しい1日だったわ、 「年だわねえ」 を連発、3日分の運動をした感じです。