2007年05月20日Sun

1年67日 渋谷の宮益坂と夕日

sunset.jpg真っ赤な夕日が本当に綺麗で思わずデジカメでパチリ。一瞬の美しさでした。
気象の変化でしょうか平地では気温は高いのですが富士山の上空はかなりの冷気なのでしょう毎朝雪の頂きだけがくっきりと浮かんでいます。

最近は足の調子も上々、でも昨日は必要に応じて渋谷の宮益坂をしっかり堪能しました。股関節の裏側が鈍い傷みで両足地面につけるとちょっと左に傾きます。
坂はきついですねーーーー登りもいいのですが下りは気をつけないと膝ががくっとします。
せっかくここまで大事にしたのに坂で滑ってすってんころり、これで脱臼ではまるで馬鹿につける薬無しですね。
posted by ほがらかさん at 12:23 | Comment(6) | .術後観察 術後1年(2007年)
この記事へのコメント
こんばんわ 久しぶりです バンダです。
一昨日無事に退院しました。ほがらかさんのブログがどれだけ励ましになったことか…有難うございました。

術後しばらくは痛みの為に歩くことが出来ず悲観しましたが、2ヶ月間のリハビリできれいに歩くことが出来るようになりました。

いずれは、先日のブログ(着物の写真素敵でした!)にあったように靴下(足袋でしたっけ)がはけるようになるのでしょうか?

まだまだ他人の足?のようだし、しゃがめない、下の物が拾えない…等不自由さはありますがぼちぼち頑張っていきたいと思っています。
Posted by バンダ at 2007年05月20日 23:49
バンダさま

退院おめでとうございます。

2ヶ月の入院とは・・・・お疲れ様でした。
でもこれからはしっかりと筋トレーをかかさずすれば筋肉の付きも良いそうです。  
体重が増えてもそれは筋肉が付いてきた証拠だそうで筋肉はとても重いのだそうです。

そうなるには時間が必要ですから焦らないで下さいね、時間が解決してくれますよ。

着物姿お褒め頂き有難うございます。
バンダさんも確実に足袋もすいすいと履けるようになりますので心配は要りません。

自分でも足袋が問題なく履けた時には 「あれー、へー」 と驚きおしゃれの楽しみが増えました。

何はともあれ痛みも無く綺麗に両足真っ直ぐあるけること本当に良かったですね。
まさに 「ラ・ビアン・ローズ」 ですね。

また近状などご報告頂ければ幸いです。

筋トレーと外気等にご自愛くださいませね

ほがらか

Posted by ほがらかさん        at 2007年05月21日 02:21
初夏の風がさわやかですね。退院してから今日までで3回リハビリに通っております。
術後の左足は順調に筋肉をつけてくれております。
車の運転もできてウキウキです。でも最近ちょっと気になることがあります。足のむくみですが、右に比べると左が見た目にもむくんでいます。手術して今日で40日あまりですがほがらかさんは、どうでしたか。
痛みも何もないのでお風呂に入ったときなどによく見るとやはりむくみがあります。(足首のくびれが!!!ない?)
解消できる方法などがございましたら教えて下さい。プリ
Posted by 花屋のプリちゃん at 2007年05月22日 17:09
ぷりさま

お元気で何よりです。
リハビリも車の運転も順調で嬉しいです。

そうですね、むくみは多少ありましたがでも足のくびれ??はありましたよ。
たぶんまだ運転を始めたばかりだし、リハビリにも通っているので足を使いすぎではあるませんか?

何処も悪くなくかさぶたなども無いし、
私よりも運転も退院も早いですから少しは無理があったのかも知れません。
心配はないでしょう。

それよりも海や山に囲まれてブルーシャトウですね。

ではまたご自愛くださいね

ほがらか


Posted by ほがらかさん        at 2007年05月22日 20:04
ほがらかさんへ
お返事を有り難うございます。
足のくびれ?そりゃあ多少はありますが、
これまであまりむくみの経験がなく、自分の足でないよう、スカートがはけないですわ〜。
今日もリハ頑張ってきました。母が先週から入院したり、父が転んで前歯を折ったりと、自分の病院と母の病院の掛け持ちで、ほがらかさんのおっしゃる通りはっきりいって歩き過ぎかも。
本音を言うと自分の足をきずかう暇がなかったんです。
おかげさまで明日退院が決まったので、ちょっと落ち着けそうです。
足のむくみもとれてくれると嬉しいです。

あまり長引くようであれば、2週間後の貯血の時DR.クルーニーに相談してみます。

こちらは、日に日に日差しが強く人も車も徐々にふえてきております。車の運転ができ、足の痛みも50%ですがなくなりとっても楽になりました。

今年の夏8月頃は、もっと楽しい夏になるとうれしいな!

いつも有り難うございます。
足袋もはけたことですし、今年の夏はより一層のお洒落を楽しんで下さい。
Posted by 花屋のプリちゃん at 2007年05月24日 00:05
プリチャン

随分と活躍されたのですね、でもどうかご自分のおみ足を大切になさってくださいよ。
ご家族の方も大切だしこんな時はほんとうに主婦って必要以上に頑張っちゃうのよねー。

少し気温が下がりお風邪などお召しになさらぬようにご自愛くださいませ。

ほがらか
Posted by ほがらかさん    at 2007年05月25日 16:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。