2015年10月26日Mon

10/26 第16回こつこつクラブ会(報告)

今回のこつこつクラブは全員で10名様、 ヤッパリ最後の蛍の光に送られて解散で^^^^^す。

2015こつこつクラブ2-1.jpgみっこさんは初めてのご参加、 幼少の時からおみ足に障害があったそうですが、これから人工関節の入れ換えなのかもねえ。
我らのゴッドハンド、 「DR.稲葉」 に主治医をお願いしたいそうです。
お子様やご家族の皆さまの事をを考えると、良い時期をどうしても主婦は一番最後になっちゃいますね。 

2015こつこつクラブ2-2.jpg今回は久しぶりにローストビーフ、 私達の席には約30皿以上、並びましたねえ、モットかしら??
ハノイに時間的に行けなかった御仲間さんはまったく同じルートでホテルも同で、違うのハロン湾に一泊してクルージングを楽しんだとか。
旅をしてきたそうで、あちこちを廻った旅の思い出話にも花が咲いた事も嬉しいお知らせです。

皆、思い思いに食べ、先をいそぐ方も、横浜元町 「キタムラ」 のバッグを買いに行く方も 同様に3時までは在籍、たのしい会話でした。

アップルさんは6月に脊椎すべり症を手術、それまでは足のしびれに泣かされたそうで30分位の電車でもグリーン車に乗っていたそうです。 
何処に行くにも休み、休み行っていたそうです。本当につらかったのね、後は人工股関節の手術が来年待っていますね。

其の前には心臓の手術だったり、でもね、何時もにこやかな笑顔を絶やさず、辛抱強い方、見習わなくてはねえ。

皆さま、本当に楽しい一時をありがとうございました。


クララちゃん
モモちゃん
陽海さん
マリリンさん
なっちゃん
きありぃさん
さったんさん
みっこさん
アップルさん

次回も楽しみにお待ちしています。
posted by ほがらかさん at 18:59 | Comment(6) | .こつこつクラブ クラブ会・新年/忘年
この記事へのコメント
お久しぶりにお会いしました。
いつ会っても変化の無いほがらかさん、どんなテクニックを使っているの?

どっかりと座ってしまったら動かないので、同じテーブルの方々とお話しをしただけになっちゃいました。
またの機会によろしくお願いします。

旅のお話し、老後のお話しとても参考になり楽しかったです。

あれからせっせと元町に行き目当てのgenten、Kitamura2、Kitamuraとじっくり見ました。
以前から欲しかったKitamura colorのバッグでフォーマルサイズがこの日に発売になっていました。
最後の1個の展示品をシブシブ買いました。でもすぐ使い汚れが付くので良いです(._.)
結局k2で買い、Kitamuraでジロジロ見られつつ店内を回りました。

ホンマに仲悪いんかいな⁉と心で呟きながらgoodな乗り継ぎで17時には静岡駅に着き、ずーと歩いて私電に乗り、更に歩いて帰宅しました。

あー、楽しかった。
猫どもにかじられないように、しっかりバッグをしまってから休みました。
Posted by 陽海 at 2015年10月26日 22:56
陽海さん

素敵なキタムラのバッグが見つかって良かったです。 

欲しいものが手に入ったときは人間は至福のひと時を味わえますね。

5時に静岡到着って早いですね。
ヤッパリ新幹線??ね。

愛するにゃんこちゃんがかじるなんて・・美味しいのかな?
頑張っていればよいことがあります。

どんな楽しみかは神様にお聞きしましょう。


Posted by ほがらか at 2015年10月27日 00:32
ほがらかさん、こんにちは!

こつこつ倶楽部では、またまた大変お世話になりました。
お久し振りのお馴染みの皆さま方とひととき会食&お喋りさせていただき、とても楽しかったです。

個人事業みたいな内容のパートで働いているため、このような同じ体験や同じ傷みを知る戦友みたいなお仲間の集まりは、日頃のささやかな孤独感が癒され、ほっと致します。

股関節以外の話題まで安心してさせて頂け、私にとりまして大変大切な存在でございます(*^^*)。

どうぞ今後とも、ぜひよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
Posted by まりりん☆ at 2015年10月29日 09:59
マリリンさん

こちらこそ半年に一度お目に掛かれることが一番嬉しいのですが、ちょっと無理な場合には1年後ですから、話もたまります。

でも、個人事業主さんは云わば社長さんですから、頑張って下さいね。
アイデア次第ではいかようにもできるので期待しています。

では温泉会の準備をしま^^^^す。
皆で温まりましょう。
Posted by ほがらか at 2015年10月29日 11:03
ほがらかさん、ありがとうございました。

腰の術後なので少しはやめに帰りました。
楽しかったです。
股関節術後の方は、健常者以上に生き生きとして
すばらしです。
皆さんの後を付いていきたいです。
来年はきっと良い年にしたいな。

お世話になりました。


Posted by アップル at 2015年10月29日 15:48
アップル様

汗ばむほどのお天気で良かったです。
術後の腰には冷えることが一番つらいと聞きました。

人それぞれで腰の為には温泉も良くないと云われますが本当はどうなのかしら??
温まることは最高に心もリラックスでき、一番のリハビリと思うのですが・・・・

来年こそ、体の痛みが全部消えますように。
Posted by ほがらか at 2015年10月29日 19:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。