一年ぶりの稲葉先生の定期検査に。
右足10年2か月、左足9年10か月、共に骨密度も上がり文句なし、それに可動域も悪くなく、関節もやわらかいって太鼓判でした。
少々では骨折しないようです、安心ですが 「転ばぬ先の杖」として、しっかりと目下も向いて歩かないと何時、転倒するかもしれません。
昨年を思い出すとゾッとします。転ぶと言う事さえ、頭に無かったので驚き、桃の木でした。
何よりもきれいな歩き方に 「健常者の方達と歩き方はほとんどかわりませんね」って褒められ、秘訣は何ですか??って尋ねられても、特に何もなし。
強いて言えば、健康のためには食が基本なのでとにかく何でも食べていることでしょうか?? 其の為に健康であれば多少太り気味??でも 「ノーオブジェクション」
次回は一年後の1月4日、来年も同じように健康な足でいたいですね。
2016年01月07日Thu
01/07 10年検診
posted by ほがらかさん at 16:51
| Comment(0)
| 定期検診
この記事へのコメント
コメントを書く