2016年10月07日Fri

10/07 第8回こつこつクラブ旅:ソウル(報告)

こつこつクラブの旅、10月4日から6日まで2泊3日の超忙しい旅をしてきました。(写真提供:マロンちゃん)


10月4日

ソウル1.jpg元気に羽田発の韓国航空で金浦空港まで。
昨日の台風を気にしながら大丈夫かしらと思ったのですが意に反して最高の天気、32度もあったとか・・・・・でもね^^^^ソウルも負けずに暑く、ホテルに着いたときは汗だく。
カメラを忘れた・・・おおぼけでした。   本当に馬鹿って叫びたい・・・・それで写真は一枚もありません。
お仲間さんが送って下さるまでアップできません。楽しみにお待ちくださいね。

ソウル17.jpgタクシーで、ソウル市庁の真ん前に位置する 「ザ・プラザホテル」 まで 快適なタクシーで約一時間なんと遠いのかしらと思ったのですが最初にしてやられました。  何が??タクシーのぶんどりに会い、約倍の金額を払ってしまいました。 折角良い気分で晴天の空のもとで韓国旅行は最高ねって・・・・思ったのに残念でした。 がっかりとうっかりで落ち込みました。

ホテルはさすが五つ星、設備も素晴らしい。 全てに行き届いていました。それにロケーションが良いので東大門以外は、どこに行くのも徒歩圏内で便利でした。
ただし、日本と違って道路も街も広いので疲れます。 横断歩道が少ないので地下に潜るか地上を歩くか・・・どちらかですが、土地感がなければ登ったり、下りたりたいへんです。 

ソウル2.jpg落ち込みの回復は早かったです。
友人がホテルまで会いに来てくださりそのまま美味しい料理を全員でごちそうになり、とっても美味しかったので早かったのかもねえ。
日本でもなかなか口に入らないマグロのトロなどふんだんに食べ、真路も飲んでも酔わないお酒でした。

地下鉄を利用して帰宅途中の友人のガイドで東大門まで、人の多さにびっくり、この通りは問屋街とも呼ばれ、ファッション関係は何でも揃う眠らない街でした。
大体夜8時から翌日朝、6時とか7時、8時まで開店しています。

ソウル9.jpg ソウル10.jpg
ソウル11.jpg ソウル12.jpg

ここで買って自分のお店に送り、そこから価格設定だそうです、毛皮やムートンのコートも目白押し、韓国は寒いらしくまだまだ毛皮が必要、でもそれなりのお値段でやっぱり良いものは高い。
お仲間さんはミンクのマフラーやアクセサリーの小物、またミサンガのブレスレット、サイズが小さかったために目の前で作り変え、30分も掛からずに出来上がり。
ミサンガの編み方もとっても繊細で目が詰まり綺麗でした。 器用なのですね、2千円くらいで買えたとか感激の様子。
たくさんの小物やリボン類、トランクにいっぱいでした。
  


10月5日

お仲間さんたちは昨日と同じ東大門に買い物、ホテルで14時に待ち合わせ、それぞれに行動です。
ほがらかさんは別の友人が訪ねてくれ、一時間ぐらい、話し込みそれからホテルから歩いて南大門市場に出かけ、途中で大統領府を見て回り、南大門を散策。
彼女の友人を交えて3人でスマホを頼りに韓国語、日本語で盛り上がりました。 3人で食事よりも全員でってそれまで明洞にも寄ってホテルで合流。

残念ながら皆は食べてきた後で、食事までは行かず、その後ソウル駅の近くにあるソウルで一番の韓国のワタリガニ料理「カンジャンケジャン」を食べに行きましたが閉まっていた。 本当に残念、食べ物の怖さは知らないのか、闘志がムラムラと湧いてきました。 次回は絶対に食べるぞう^^^^^
でも美味しいのはたくさんあるようで次回は予約します。

ロッテ免税店本店もある明洞・ロッテ百貨店で、両替も素晴らしく高いレートで変えました。  一万円で102,000ウオンでした。
お土産は吟味して美味しくて、真路のプラステック瓶入り、携帯ウイスキーのようで、とてもおいしく、お仲間さんは飲んでも酔わない焼酎と言われました。
今、開けて試飲中です・・・本当ちょっと甘くておいしい。 
お師匠さんにもお届けしたら、ちょうど良いわってお墨付きでした。

さて、夜は漢江のナイトクルーズに行きました。
二台のタクシーに分乗したのですが途中渋滞ではぐれ、ま^^^^心細いことになり、全く日本語を話さない運転手となにをどう話したらよいのかわからず、運転手の方は日本語サービスに電話をしましたねえ、でも途中で親切なお店のおば様に助けられ、降ろされなくて済みました。

チケット売り場でやっと友人に会えた時はうれしかったですね、2,3分遅れたら乗れなかったのですがすごい混雑で行列ができ、助かりセーフ。

ソウル6.jpg ソウル5.jpg
ソウル7.jpg ソウル8.jpg

漢江がこんなに幅があるとは思いませんでした、韓国ドラマでは知っていましたが実際に行くことはなく驚きました。
これでは秀吉さんの兵士は攻め入ることは不可能だわって・・・・・戦国時代を思い出しました。
ソウルの高い建物、マンション類のネオンはニューヨーク程ではありませんが充分綺麗で楽しめました。

タクシー乗り場までかなり歩きましたが、ソウル駅のコインランドリーに預けてあった荷物をピックアップしてホテルまで、それからまた東大門までタクシーで往復しながら買い物、皆さん本当に満足な様子、でも明日の出発まではまたショッピングを楽しみたいそうな。


10月6日

最後の買い物で^^す。
二班に分かれ、買い物組、ゆっくり組でチェックアウト済ませ、ロビーで13時に待ち合わせ。
金浦空港まで友人が車で送ってくれるので13時半出発予定、それまでは個々に楽しんできました。
私は最後にホテルのセレブプールで朝の気持ち良い太陽を浴びながら、水中ウオーキング、ジャグジーを楽しみ、心地よい振動に疲れも取れました。

お仲間さんと、明洞をゆっくり散策、足マッサージもして足も軽くなり、ランチは超有名な 神仙ソルランタンを食べに・・・並びました。

ソウル13.jpg ソウル14.jpg
ソウル15.jpg ソウル16.jpg

お奨めを聞いたところ、普通のソルランタンともう少しおなかが良ければ蒸し餃子、どちらも本当に美味しかったです。
ソウル3.jpg特にキムチ、それもカクテキは最高の味、買って帰りたいぐらいでした。
韓国人の友人は 「ここのは本当に美味しくてカクテキはここでしょう!!」 って…それぐらい美味しい。

ソウル4.jpg歩行者天国で、通りに30センチ以上はある細くて高いソフトクリームも食べました。  いやいや雪解けのようになり、びっくりドッキリでした。

空港で友人と別れるときはもう一日滞在したい気分、でも次回に約束して機中に。

お仲間の皆様、楽しくて和気あいあいの旅ができましたこと本当にありがとうございました。
モットーにしている、 「元気に出発、無事帰国」 ができました事に感謝申し上げます。
天候にも恵まれ、ソウル市内は暑すぎる晴天、他の地域では大変な被害にあったそうでお気の毒です。

さて、来年はどこにしようかって、喧々囂々 リーズナブル(適正)に行ける旅を探すのは楽しい宿題です。
ご一緒できれば幸いで^^^^^す。
posted by ほがらかさん at 20:30 | Comment(2) | .こつこつクラブ クラブ旅
この記事へのコメント
お帰りなさ〜い !

カメラなくても楽しくおしゃべり、お買い物、食べまくり!素敵なホテルに 無事な旅 ♪ 最高です!!!

早くご一緒行きたいなぁぁ〜。

Posted by Riko N at 2016年10月09日 01:06
RIKOさん

お久しぶりです。
とっても楽しく、元気いっぱいの旅でした。

真っ赤になるほどのキムチもそんなに辛くなく、水につけてから食べている日本のキムチのほうが辛いかもねえ。

次回のご参加お待ちしています
Posted by ほがらか at 2016年10月09日 01:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。