ここ2,3日は最高のウォーキング日和、早朝から柔軟体操をしながらの歩きです。
一年ぶりに行った神社の入口あたりの公道が何とも言えない良い香りが漂ってきました。

年末には必ず正月用に生ける?蠟梅がここ2,3年は花屋さんでも手に入らず玄関は香りがなかったのですがねえ。
同じように鑑賞されていたご近所さんに思わず声を掛け 「綺麗ですねえ、なんて良い香りでしょう、毎日この香りで元気になりますね」 って、おまけに少し枝を
貰っていいですか?て尋ねると 「良いじゃない、お持ちなさい」 気持ちよくお返事いただき、ちゃっかりと頂いてきました。
でも、たった一輪でも芳香、我が家のリビングは?蠟梅の香りであふれています、もう春かしら??と迷うような陽気に蕾もしっかり咲きました。
何とも心が和らぎます。 花は10個可憐な黄色いろうそくのような花です。
今日は早朝ウォーキングの醍醐味でした。