2017年03月07日Tue

03/07 イタリア見聞録 (ローマ編)

2017イタリア見聞録2.jpgイタリア 5都市「ヴェローナ」「ベネチア」「ピサ」「フィレンツェ」「ローマ」周遊(日程表)、羽田発着ドバイ経由ミラノ着/ローマ発の5泊8日の強行軍ですが、世界遺産を一通り楽しんできました。
旅行ルート1,245kmをグーグルマップでご覧になるにはこちらをクリック

【6日目 02/17日(金)】バチカン市国(世界遺産)〜ローマ歴史地区(世界遺産)(328km)

2017イタリア見聞録295.jpgフィレンツェからローマに移動するとき、イタリア中部トスカーナ地方で、とてもきれいな紺碧の湖 ボルセーナ湖と、天空に位置する中世のお城 モンテフィアスコーネ を見ながら移動です。
ここは中部イタリアで最も有名な白ワインの一つ「EST! EST!! EST!!!」(ラテン語で「ここ!」って意味)の産地です。

途中、高速道路A1のサービスエリアでトイレ休憩、
5つ買うと1個サービスに惹かれ、生ハム、パルミジャーノチーズ、焼いて食べるモッツァレッラ燻製チーズを2つずつ6個をお土産に購入、一番高い生ハム(14ユーロ)をサービスしてもらった。

2017イタリア見聞録289.jpg
高速A1のサービスエリア
2017イタリア見聞録290.jpg
5つ買うと1個サービス!

11時過ぎにはローマ市内、フィレンチェから一時間半予想以上に早く到着です。
ローマ市内に入ると同時に時代錯誤かと思うぐらいの中世の街並み、建造物に圧倒されました。

サン・ピエトロ大聖堂近くのレストランでランチです。
一人一枚26cmよりも大きなピザ、野菜、前菜、デザートのプリンまでお腹いっぱい半分も食べれないわ、もったいない。 イタリア人のお腹はどんなに膨らんでいるの???と思いました。

2017イタリア見聞録291.jpg
バチカン市国散策マップ
2017イタリア見聞録292.jpg
レストラン Opera
2017イタリア見聞録293.jpg
レストラン内部
2017イタリア見聞録294.jpg
昼食の特大ピザ

歴史の紐を解くにも忙しい。でも一日にならずって、本当ですねえ、
ローマのガイドさんと一緒に半日散策、サン・ピエトロ大聖堂、コロッセオ、スペイン広場、トレビの泉、
27年前に三大テノール(ドミンゴ、パバロッテイ、カレーラス)の最初のコンサート会場のカラカラ浴場遺跡、主だった遺跡や有名な建物は観光できたと思いますが、世界遺産のオンパレード、何処を見ても素晴らしい。

サンタンジェロ城(聖天使城)は、テベレ川右岸にある城塞で、城の前のサンタンジェロ橋の上には10体の天使像が立っています。

2017イタリア見聞録296.jpg
サンタンジェロ城とサンタンジェロ橋
2017イタリア見聞録297.jpg
橋の欄干にはたくさんの天使像が並びます
2017イタリア見聞録298.jpg
大天使聖ミカエルと10人の天使たち
2017イタリア見聞録299.jpg
テベレ川とサン・ピエトロ大聖堂を遠望

サン・ピエトロ大聖堂、広場の隣にありローマ法王のお屋敷です。カトリック信者の総本山。
バチカン市国に関するすべての執務がここで行われている。 でもローマ市内と離れていません。

2017イタリア見聞録303.jpg
サン・ピエトロ広場全景、半円形の回廊に284本もの円柱が建ち並ぶ
2017イタリア見聞録300.jpg
サン・ピエトロ大聖堂
2017イタリア見聞録302.jpg
サン・ピエトロ広場

今のフランシスコローマ法王は第266代教皇で、宮殿にいらっしゃるときは毎週火曜日ともう一日窓から手を振り広場の皆様にご挨拶、時には広場に出てお話をされるそうです。
すごい人気らしいです。 法王様を決めるのは別棟で決まるまでは黒い煙、決まったら白い煙が上がるそうで、この儀式を 「コンクラーベ」 と言うらしい。

2017イタリア見聞録306.jpg
ファサードに並ぶ使徒の像
2017イタリア見聞録307.jpg
広場中央に立つ高さ25メートルのオベリスク
2017イタリア見聞録308.jpg
オベリスクの左右に噴水

サン・ピエトロ大聖堂に入るだけで40分以上並びました、
やっと入場でき天井の壁画、周りの彫刻、建造し始めたのは1200年とか聞きましたが増築が何度もされているらしく、ミケランジェロの彫刻は500年以上の歴史です。

バチカン市国は国土全土が世界遺産で、ミケランジェロ作のキリストの亡骸を抱く聖母マリヤ像、ドームの内部等その荘厳さは思わず信者になろうかしらと・・・・

2017イタリア見聞録304.jpg
入場待ちの長蛇の列
2017イタリア見聞録301.jpg
大聖堂内部配置図
こちらから引用
2017イタリア見聞録305.jpg
荷物チェックを受けて入場

身廊(東西)と翼廊(南北)でラテン十字形。最奥に主祭壇。とにかく、巨大で、豪華で、品があります。

ナルテックス(玄関廊)には5つの扉があります。一番右の扉が「聖なる扉」、この扉は聖年(25年毎に開けられローマを訪れる巡礼者に教皇が免罪を与える1年)の年にだけ開けられます。
聖なる扉の裏側は、漆喰のような物でしっかりと固められていました。

2017イタリア見聞録309.jpg
5つの扉があるナルテックス(玄関廊)
2017イタリア見聞録310.jpg
中央扉の「フィラレーテの扉」から入場
2017イタリア見聞録311.jpg
長さ186メートルの身廊
2017イタリア見聞録330.jpg
「聖なる扉」聖堂内裏側

最初の礼拝堂がピエタ礼拝堂で、中で白く輝いているのがミケランジェロ作のピエタです。マリア様の表情がとにかく素晴らしい。
その隣の聖セバスティアヌス礼拝堂では常に多くの信者の方が祈りを捧げています。ここには前々教皇、聖ヨハネ・パウロ2世の墓があります。

2017イタリア見聞録313.jpg
ピエタ礼拝堂
2017イタリア見聞録314.jpg
ミケランジェロのピエタ
2017イタリア見聞録315.jpg
聖セバスティアヌス礼拝堂
2017イタリア見聞録316.jpg
とにかく巨大で豪華

6万人を収容できる聖堂内には、11の礼拝堂と45の祭壇があり、主祭壇を覆う 大天蓋は高さ29mにもおよびます。
聖ヒエロニムスの祭壇の下には教皇聖ヨハネ23世の墓があります。
また、ペテロ像に祈りを捧げた後に、足に触ったり、接吻したりするために足先はかなりすり減っています。

2017イタリア見聞録317.jpg
聖ヒエロニムスの祭壇
2017イタリア見聞録312.jpg
柱の彫刻1つとっても素晴らしい
2017イタリア見聞録318.jpg
中央身廊から入口を望む
2017イタリア見聞録319.jpg
聖ペトロ像

クーポラの真下にあるのがベルニーニの手による大天蓋です。
クーポラを支えている4本の五角形の柱の下には、聖人像が飾られ、天蓋上部の四隅には、 教皇の象徴である冠や鍵、聖書や剣を持つ天使が立っています。

2017イタリア見聞録331.jpg
中央身廊
2017イタリア見聞録320.jpg
ベルニーニの大天蓋
2017イタリア見聞録332.jpg
クーポラの天井画
2017イタリア見聞録322.jpg
天蓋上部の四隅

大天蓋の下のエリアは聖ペテロ聖遺物礼拝堂が、大天蓋の奥には、主祭壇「聖ペトロの司教座」があります。
また、教皇ピウス8世の墓碑、この下が宝物殿への入口になっています。

2017イタリア見聞録321.jpg
聖ペテロ聖遺物礼拝堂
2017イタリア見聞録329.jpg
教皇ピウス8世の墓碑
2017イタリア見聞録323.jpg
主祭壇
2017イタリア見聞録324.jpg
聖ペトロの司教座

ラファエロ最期の作品「キリストの変容」祭壇の下にはインノケンティウス11世の墓があり、
次の、鉄柵越しのコーロ礼拝堂には、ピエトロ・ビアンキ「無原罪の御宿り」が描かれています。

2017イタリア見聞録325.jpg
ラファエロ最期の作品「キリストの変容」
2017イタリア見聞録326.jpg
大聖堂の天井には小さなクーポラがいくつもある
2017イタリア見聞録327.jpg
南(左)翼廊の祭壇
2017イタリア見聞録328.jpg
鉄柵の奥にコーロ礼拝堂

また、どの建物も遺跡の中にいるような錯覚、サン・ピエトロ大聖堂の衛兵さんは200年以上スイスから派遣され、衣装も継続されているそうで、やっぱり中世ではこんなユニホーム??とってもカラフルで着たいわねえ、彼達はエリートさんです。
お城のような建物がアパートですが、中はとても広く綺麗でシックだとか、借りて住んでみたいね。

オベリスクと噴水の間に、2つのベルニーニポイントがあります。このポイントの上に立ち、柱廊を眺めると4列の柱がなんと1列に重なって見えます。

2017イタリア見聞録333.jpg
スイス人衛兵
2017イタリア見聞録334.jpg
ベルニーニポイント
2017イタリア見聞録335.jpg
通常はこんな感じ
2017イタリア見聞録336.jpg
ぴったりと1列に重なる

市の中心から歩いても10分ぐらいが我々のホテルなのですが、連日歩いての観光で足は悲鳴を上げる寸前で寸前。
タクシーもストライキで昨日から走っていない。 困りました。 毎日石畳の道を2万歩位歩くので足首などはパンパン、よく無事だったものです。
同じグループのお嬢さんが具合が悪く、先にホテルで休むつもりでも、ストで本当にタクシーが見つからない、辛い思いで可愛そうでした。

2017イタリア見聞録337.jpg
ローマ歴史地区散策マップ
2017イタリア見聞録338.jpg
パラティーノの丘出入口
2017イタリア見聞録339.jpg
コロッセオ全景とローマ松
2017イタリア見聞録340.jpg
コンスタンティヌス凱旋門

ローマ松(イタリア傘松)は、コウモリ傘のような独特な形でとても印象的です。
レスピーギの交響詩「ローマの松」のアッピア街道の軍隊の進軍を思い起こされます。
古代ローマの時代からローマ人は格別の愛着を持って接していたようですね。

2017イタリア見聞録341.jpg
コロッセオ(右)とフォロ・ロマーノ(左)
2017イタリア見聞録342.jpg
周囲527m、高さ48.5m、約5万人を収容
2017イタリア見聞録343.jpg
現地ガイドの説明を熱心に聞くグループ

コロッセオ周辺は、遺跡が多く残り古代ローマの様子を肌で感じることができる場所です。
フォロ・ロマーノは、ローマ帝国の栄華を語るローマ神殿など貴重なモニュメントが、その先には古代ローマの高級住宅地として栄えたパラティーノの丘が集まっています。

2017イタリア見聞録344.jpg
沢山の観光客で賑わうコロッセオ周辺
2017イタリア見聞録345.jpg
馬の彫刻
2017イタリア見聞録346.jpg
2階は見学客で一杯
2017イタリア見聞録347.jpg
コロッセオ1階内部

コロッセオのすぐ隣にあるのが、パリの凱旋門のモデルになった「コンスタンティヌスの凱旋門」です。
大理石の巨大な門は美しく繊細な彫刻が施されています。

2017イタリア見聞録348.jpg
フォロ・ロマーノの遺跡「考古学博物館」
2017イタリア見聞録349.jpg
古代ローマの石畳がそのまま残る
2017イタリア見聞録351.jpg
ティトゥスの凱旋門へ向かう「聖なる道」
2017イタリア見聞録350.jpg
凱旋門を後にスペイン広場へ向かいます

スペイン広場へ向かう途中、車窓からローマ歴史地区を観光します。

ミケランジェロの設計したカピトリーノの丘に建つローマ市庁(セナトリオ宮)も昔の宮殿です、女性のローマ市長さんはこの中で執務を取っている、聡明でとても美しく人気者らしい。
政治の中にもどんどん女性が進出ですね、日本は女性の政治家が少ない、どんどん進出して細やかな女性の力を発揮してほしいわ。

2017イタリア見聞録352.jpg
サンタマリア・イン・コスメディン教会(真実の口)
2017イタリア見聞録353.jpg
カピトリーノの丘のローマ市庁舎
2017イタリア見聞録354.jpg
ヴェネツィア広場

ヴェネツィア広場は、カピトリーノの丘のふもとにあり、フォロ・ロマーノも近くにあります。
また、目の前にヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂、サンタ・マリア・ディ・ロレート教会がそびえ立っています。

2017イタリア見聞録355.jpg
ロレート教会とトラヤヌスの記念柱
2017イタリア見聞録356.jpg
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂
2017イタリア見聞録357.jpg
人類史上初のショッピングセンター トラヤヌスの市場
2017イタリア見聞録358.jpg
エスポジツィオーニ宮殿(美術館)

スペイン大使館があることからスペイン広場と呼ばれています。「ローマの休日」で、オードリー・ヘプバーン演じるアン王女がジェラートを食べるシーンでもおなじみのスペイン階段、階段の上にはふたつの白いドームが特徴的なトリニタ・デイ・モンティ教会がそびえています。

2017イタリア見聞録359.jpg
スペイン広場
2017イタリア見聞録360.jpg
階段の上のトリニタ・デイ・モンティ教会
2017イタリア見聞録361.jpg
135段あるスペイン階段
2017イタリア見聞録362.jpg
バルカッチャの噴水

ブランドショップが立ち並ぶ超高級ショッピングストリートのコンドッティ通りを散策、

2017イタリア見聞録363.jpg
広場周辺はローマ一番のショッピングゾーン
2017イタリア見聞録364.jpg
噴水の周りには多くの人々が腰をかけて休んでいる
2017イタリア見聞録365.jpg
ウインドウ・ショッピングも楽しめる
2017イタリア見聞録366.jpg
噴水からまっすぐに延びるコンドッティ通り

トレビの泉も、人でごっちゃ返しです、座る場所もたたずむ場所もない、でも一番よく見える中間の手すりに持たれて20分間しっかりと鑑賞、だってはぐれたら探しきれない、大きな声で泣く?

2017イタリア見聞録367.jpg
泉に背を向けてコインを1枚投げると再びローマに来られるというトレビの泉
2017イタリア見聞録368.jpg
ライトアップされたポーリ宮殿
2017イタリア見聞録369.jpg
泉の周りはたくさんの人で混み合っている

上からコインを投げるともし、誰かに当たったら危険なので投げ入れることはせず、ウオッチングに集中、20分の間それは入れ替わり立ち代わりものすごい観光客で、かなり大きな噴水です。

2017イタリア見聞録370.jpg
大理石の間を流れ落ちる水
2017イタリア見聞録371.jpg
大理石の荘厳な彫像
2017イタリア見聞録372.jpg
巨大な泉はプールのよう
2017イタリア見聞録373.jpg
街並みを楽しみバス停へ

早朝月曜日に水を止め掃除をするそうです。 年間に集まるコインは約1億2千万円以上、このコインは恵まれない人たちに使われるそうです。 良かった^^^^

2017イタリア見聞録374.jpg
ベストウェスタン ホテル プレジデント
2017イタリア見聞録375.jpg
パスタの前菜に、メインの豚肉のソテー


【7日目 02/18日(土)】ローマ歴史地区(世界遺産)(フリータイム)〜ローマ発(48km)

2日目は全くのフリータイム、グループの元気な方、また一人旅の方もグループが出き、ご一緒です。
皆様、朝の6時にはホテルを出発、昨日見学したバチカンやトレビの泉、コロッセオには3回登ったそうです。お元気ですわ。

初めてのローマでは方向感覚が解らず、行き当たりばったりの旅はちょっと考えモノでした。
ローマだけは計画を立てずにのんびりと思ったのがちょっと浅はかでした。英語の地図だけでは無理!!と痛く反省。
ほがらかおじさんと二人で、この広いローマの街中を歩いても日本人には誰にも会わず、英語を話す国の人にも会わない、心配でしたわ。

2017イタリア見聞録376.jpg
朝食バイキング会場
2017イタリア見聞録377.jpg
ゆっくりと朝食を
2017イタリア見聞録378.jpg
ホテル前を走るトラム
2017イタリア見聞録379.jpg
ホテル前の地下鉄駅入口

今日土曜日は地下鉄が、最終が午後一時半で止まるらしいので、帰りに乗り遅れないようにあわてました。
ローマの地下鉄は2つの路線(A線・B線)があり、テルミニ駅という大きな駅で交差しています。テルミニ駅を中心に東西南北に走っているので、とても分かりやすく利用しやすいです。

乗り換えも経験、何よりもすごいラッシュ東京よりもすごかったですねえ、何しろ箱に乗り切れないギューギュー押しても飽和状態、押し出されましたわ。

地下鉄で市の中心まで2,3分、チケットの買い方も日本とは違い、時間制(1回券、1日券など)で金額はどこまで乗っても同じです。 歩くのは大変と思ったのですが、実はコロッセオから10分も歩けばホテルのようです。

2017イタリア見聞録380.jpg
自動券売機
2017イタリア見聞録381.jpg
時間制の地下鉄チケット
2017イタリア見聞録382.jpg
奈落の底に落ちるよう
2017イタリア見聞録383.jpg
地下鉄ホーム

地下鉄バルベリーニ駅で降り、トリトーネ通りを左に、首相官邸のあるコロンナ広場 〜 イタリア下院のあるモンテチトーリオ広場 〜 パンテオン北側のロトンダ広場へと西に歩いて行きます。この辺りはイタリア政治の中枢地区ともなっていています。、
2017イタリア見聞録337.jpg
途中、コロンナ広場には、マルクス・アウレリウスの記念柱が建ち、その正面にヴェーデキント宮殿(ローマの新聞社の本社)、右側にはキージ宮殿(首相官邸)が建っていました。
モンテチトーリオ広場には、オベリスクが中央に聳え、背景は、モンテチトーリオ宮殿(現在はイタリア下院)があります。

2017イタリア見聞録384.jpg
コロンナ広場とマルクス・アウレリウスの記念柱
2017イタリア見聞録385.jpg
噴水と右側にキージ宮殿(首相官邸)
2017イタリア見聞録387.jpg
モンテチトーリオ広場と宮殿(イタリア下院)
2017イタリア見聞録386.jpg
パンテオン北のロトンダ広場とマクテオ・オベリスク

パンテオンは、最初は紀元前25年頃に建築されたが火事で無くなり現在は二代目で、2000年以上経過して完全な建物として有名です。
縦横共に建造物は43.3メートルあり、すっぽりと球が入るそうです。ゆっくりと回り、堪能しました。

2017イタリア見聞録389.jpg
パンテオンとロトンダ広場
2017イタリア見聞録390.jpg
パンテオン配置図
2017イタリア見聞録391.jpg
パンテオン正面
2017イタリア見聞録392.jpg
パンテオン内部

雨のち晴れで、ドームの真ん中から陽がさすのは神々しかった。ちょうど朝方の大雨で、ドームの真中は水溜りです。
天井は空いているので、下の大理石や周りの椅子も雨でずぶぬれです。何故天空の窓??これはオクルス(ラテン語で目)と呼ぶらしいが直径9メートルもあります。

2017イタリア見聞録393.jpg
主祭壇
2017イタリア見聞録394.jpg
主祭壇内陣
2017イタリア見聞録395.jpg
「パンテオンの目」から差し込む光
2017イタリア見聞録396.jpg
今朝の雨でロープで囲われた床に雨溜りが

何故ドームが空いているのか解りませんが、周りの彫刻、やフレスコ画、信じられないぐらい大きく2000年も経過しているなんて思えません。入口の左側正面にはラファエロが眠っています。

2017イタリア見聞録397.jpg
内部左側
2017イタリア見聞録398.jpg
ウンベルト1世(2代イタリア国王)夫妻の墓
2017イタリア見聞録399.jpg
ラファエロの墓
2017イタリア見聞録400.jpg
ラファエロの棺

かのミケランゼロも絶賛、スケールの大きさに感嘆です。 イスラム様式の建物にも見えますがどこを見ても 「ホオー」 って立ち止まり天井を仰ぎ見るのは私だけかしら。

2017イタリア見聞録401.jpg
内部右側
2017イタリア見聞録402.jpg
エマヌエーレ2世(初代イタリア国王)の墓
2017イタリア見聞録403.jpg
受胎告知のフレスコ画
2017イタリア見聞録404.jpg
主祭壇から入口をみる

パンテオンは広場も構内も大勢の人てごった返しています。
直径4.5mもあるコリント様式の石の柱が16本も並び、そばに人がいると柱の大きさが際立ちます。

2017イタリア見聞録405.jpg
列柱越しに広場をみる
2017イタリア見聞録407.jpg
巨大なドームを持つ円堂
2017イタリア見聞録408.jpg
ストリートミュージシャン
2017イタリア見聞録406.jpg
イタリア上院のマダーマ宮

何処の教会かわからないけど建物は古く、入口は小さいのですが中に入ると驚きです、まだフレスコ画や絵の金箔も美しい天井壁画、彫刻に感動し、思わずマリヤ様にひざまずき、十字を切り、にわか信者のお祈りです。

フランス語を話している神父様に聞くと、この協会はフランスカトリック教会で、午後からはすべてを見ることが出来ますって。 でもそんなに時間は無いのよ^^^^^

2017イタリア見聞録409.jpg
サン・ルイージ・デイ・フランチェージ教会
2017イタリア見聞録410.jpg
フランスの国民教会になっている教会内部
2017イタリア見聞録411.jpg
主祭壇祭壇画 聖母被昇天
2017イタリア見聞録412.jpg
ドメニキーノの天井画

この教会で一番有名なのは、コンタレッリ礼拝堂のカラヴァッジョの「聖マタイの召命」、「聖マタイと天使」、「聖マタイの殉教」の3枚の絵です。この絵を見に多くの人が訪れるそうです。

コンタレッリ礼拝堂は、コインを入れてライトを付けないとカラヴァッジョ3部作は見れません。

2017イタリア見聞録414.jpg
主祭壇の左にあるコンタレッリ礼拝堂(3部作)
2017イタリア見聞録413.jpg
「栄光のサン・ルイージ(ルイ9世)」祭壇画
2017イタリア見聞録415.jpg
聖マタイの召命、聖マタイと天使、聖マタイの殉教

ナヴォーナ広場中央にあるのが、世界の4大河、ナイル川、ガンジス川、ドナウ川、ラプラタ川を擬人化した4体の男性の彫像の「四大河の噴水」とオベリスクがあります。ローマで一番美しい広場といわれています。

2017イタリア見聞録416.jpg
ナヴォーナ広場
2017イタリア見聞録417.jpg
サンタ・アニェーゼ教会
2017イタリア見聞録418.jpg
四大河の噴水
2017イタリア見聞録419.jpg
ムーア人の噴水

真実の口のサンタ・マリア・イン・コスメディン教会へ行く積りが、方向が分からなくなり断念、地下鉄の駅のあるコロッセオに向かうことにしました。

2017イタリア見聞録352.jpg
サンタ・マリア・イン・コスメディン教会(車窓)
2017イタリア見聞録425.jpg
ローマ空港にあった真実の口のレプリカで行った積り

ローマでは最終セールで70%オフのお店もザラです、いろいろのぞきましたがサイズが無^^^^い、ローマっ子は意外と細めでした。

2017イタリア見聞録420.jpg
バス停のあるサン・パンタレオ広場
2017イタリア見聞録421.jpg
バス通り、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世通りを東へ

ローマ時代の4つの神殿の遺跡があるトッレ・アルジェンティーナ広場、カエサルが暗殺されたポンペイウス劇場の一部(中央円形神殿の裏側)が現存しています。

2017イタリア見聞録424.jpg
カエサルの暗殺現場トッレ・アルジェンティーナ広場
2017イタリア見聞録426.jpg
神殿の跡
2017イタリア見聞録427.jpg
カエサルが暗殺された現場

カピトリーノの丘は、ローマの七丘でも最も高い丘で、ローマ神の最高神であったユピテルやユノーの神殿があり、ローマの中心であり、現在もローマ市庁舎が位置します。

2017イタリア見聞録422.jpg
ジェズ教会
2017イタリア見聞録423.jpg
プレビシト通りをさらに東にヴェネツィア広場へ
2017イタリア見聞録428.jpg
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂
2017イタリア見聞録429.jpg
無名戦士の墓

ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂を横切り、フォーリ・インぺリアーリ(諸皇帝の広場)の遺跡群をゆっくり眺めながらフォーリ・インぺリアーリ通りを歩きます。
2017イタリア見聞録454.jpg
トラヤヌスの記念柱からフォロ・ロマーノ沿いに、コロッセオまで続く歴代皇帝が築いてきた遺跡。カエサルやアウグストゥスのフォロもあります。
フォロとは「公共広場」のことです(配置図はこちらから引用)。

2017イタリア見聞録430.jpg
サンタ・マリア・ディ・ロレート教会
2017イタリア見聞録431.jpg
トラヤヌスのフォロ
2017イタリア見聞録432.jpg
ノーメ・ディ・マリア教会とトラヤヌスの記念柱
2017イタリア見聞録433.jpg
トラヤヌスのフォロ沿いの遊歩道

U字にへこんだ2階建てのアーチを持つのは、トラヤヌスの市場、2,000年前のショッピングモールが残っているなんて凄いです。

2017イタリア見聞録434.jpg
トラヤヌスのフォロ、ウルピア神殿の跡
2017イタリア見聞録435.jpg
フォーリ・インぺリアーリ通り
2017イタリア見聞録436.jpg
トラヤヌスの市場、後方の塔はミリツィエの塔
2017イタリア見聞録437.jpg
通りからトラヤヌスの記念柱方向を振り返る

トラヤヌスのフォロとアウグストゥスのフォロはくっついているので、境が良くわかりません。

2017イタリア見聞録438.jpg
カエサルのフォロ、ヴィーナス神殿跡
2017イタリア見聞録439.jpg
アウグストゥスのフォロ
2017イタリア見聞録440.jpg
通りから市場方向を望む
2017イタリア見聞録441.jpg
文字の書かれた壊れた石片

コロッセオや広場、市庁もゆっくり探索、紀元前の遺跡にも降り、誰のお墓??等妄想を膨らましながらタイムスリットこの時間は楽しいですねえ。

2017イタリア見聞録442.jpg
コロッセオとフォーリ・インぺリアーリ通り
2017イタリア見聞録443.jpg
地下鉄コロッセオ駅

見聞を広め充分に楽しみ、ホテルも幸いなことに全て★★★★以上、食事も観光も良かったです。
贅沢をいえば罰が当たるぐらい充実の旅で100%満足満足でした。

2017イタリア見聞録444.jpg
ホテル隣の中華料理店
2017イタリア見聞録445.jpg
焼きそばの遅い昼食

遅れないようにホテルに戻り帰国の準備、ローマ空港〜ドバイ経由、羽田まで。

2017イタリア見聞録446.jpg
エミレーツ航空A380-800
2017イタリア見聞録447.jpg
ローマ空港の出発ロビー
2017イタリア見聞録448.jpg
Duty Free Shop
2017イタリア見聞録449.jpg
機内食の夕食

ローマ空港からはA380、チェックイン時にバシネットシートを依頼したが空いてなく、隣が空席の席を確保してもらい、ゆったりと自由に座れました。

【8日目 02/19日(日)】ドバイ経由〜羽田着

空の旅にも感謝、感謝でした。 ワインもビールもたくさんお土産??頂きました。
羽田到着は予定よりもかなり遅く、長男に羽田までの迎えを頼み、深夜1時過ぎ無事自宅に到着。
帰宅の足の無い方は羽田で2,3時間コーヒーショップで過ごして始発に乗るらしい。

2017イタリア見聞録450.jpg
エミレーツ航空B777-300ER
2017イタリア見聞録451.jpg
経由地ドバイ空港の出発ロビー
2017イタリア見聞録452.jpg
機内食の昼食
2017イタリア見聞録453.jpg
機内食の夕食

次回の旅は北欧、バルト三国?? それともローマを重点に南下しアマルフィーまで、足を延ばしたい。 元気でなくっちゃ^^^
posted by ほがらかさん at 05:23 | Comment(0) | 海外旅行 イタリア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。