2017年03月18日Sat

03/18 孫娘の小学校卒業式

世界遺産の街歩きに・・・得も言えぬ幸せな余韻に浸ることもなく3月は少しのんびりと・・・と思ったのは束の間毎日充実した日々に嬉しい悲鳴、何とも忙しい毎日です。

2017莉那卒業式1.jpg昨日は、我が家の孫娘の小学校卒業式、卒業生の6年生は170名で、143年の歴史のある市立小学校で全校生は1000人以上と児童数の多い小学校です。
家族全員で集まり学校へ・・・・・ 皆様同じように祖父母の方もお祝い、目を真っ赤にされている方もたくさんです。

卒業生の男子、可愛い男の子が泣きじゃくりクラスメートに抱きかかえられるようにお別れ道を歩いて来た時には、わたしも涙が溢れハンカチで覆ってしまいました。

2017莉那卒業式2.jpg 2017莉那卒業式3.jpg

今は、小学校でも袴姿が多く、50人ぐらいいました。
お母様に着付けてもらった子、美容院で着付けてもらう子、わが孫娘もお友達に誘われママのOKが出たので、長女の振袖を着せ、貸衣装の袴です。
未婚女性の第一礼装は振袖、どの子もとっても良く似合って可愛く 母親同士、 「可愛いわ!!」 って感無量なのでしょう、わが子の成長に、ママ達の目は涙。

2017莉那卒業式4.jpg家族全員でカラオケハウスへ、3時間よくもま^^^^歌ったものです。 

子供の音感、リズム感には付いていけない、ほがらか叔母さんは唱歌しか歌えないわ ♪♪ デフ・トーーンに近い??
posted by ほがらかさん at 15:28 | Comment(0) | .暮らし ファミリー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。