屋上から見る世田谷と川崎両花火大会を楽しみに家族そろって、たくさんの食事を作り、何と夜中の一時ぐらいからローストビーフを焼き始め、
6人分それぞれにお土産を持たせるのに、さ^^^^大変でした。

バルコニーから見る大木を倒すような強風で、ひようも降りました。
バルコニーはみるみる水で窓にはカチカチと、ひようが当たる音で、明るい時間に見るのは初めての事でいや^^驚き、桃の木です。
花火大会は6時過ぎには雨がやみましたが、中止なのかどうか解らず、ネットにも長^^^く、繋がりません。
皆さんきっと同じことを考えているのでしょう、アクセス数がものすごかったのでしょう、やっとつながった時には中止が決定でした。
ええ^^^と思いましたが・・・・・それからすぐに落雷が河川敷にあり、けが人などでごった返してだったことをニュースで知りました。
これで今年の花火はおしまい、来年の楽しみです。 花火大会に浴衣を着てたくさんの人がシートを広げて陣取りだったのに一変。
落雷のために逃げ惑う観客の中には、7人は体がしびれ病院に搬送されたとか・・・・・・自然の力は恵みもありますが怖いってこと実感しました。
お怪我をされた方、どうぞ回復に向かわれますように。
東京の大規模な花火大会・多摩川の花火大会 「世田谷区制85周年 第39回世田谷区たまがわ花火大会」と、一緒に打ち上げられる 「第76回川崎市制記念多摩川花火大会」は延期もなく中止、来年を待ちましょう。