2018年03月01日Thu

03/01 春、三月弥生です

明け方近くの強風と台風かと思う大雨にビックリです、何故!!だって天気予報通りでした。

2018天気予報1.jpg
(天気図:日本気象協会
急速に発達しながら北上する低気圧の影響で、1日の東日本は天候がめまぐるしく変化、早朝に激しい雨が降った後は一転して晴れ、午後には最高気温が5月上旬並みの21度まで上がりました。

じっと耳を凝らして雨音を聞いてましたが思い立ち、この大雨の中でバルコニーの埃や汚れを落とすには絶好の雨水と思い、手すりからすべておまけにガラスまで洗いました。

が、とっても寒^^^いブルブルっでお風呂に飛び込みました。  あ^^^幸せ!!だって綺麗なバルコニーに変身。物は考えようですねえ、一石二鳥です、寒すぎた。

残念なことは一日中目がかゆい、鼻水も止まらない典型的な花粉症に悩まされ、倍のアレジオンを飲む。
でもね、倍飲んだからって倍の効能はありません、念のため。

昼過ぎには半袖で歩いている人がちらほら、これでほんとに春がやってくれば超嬉しいですね。
気象庁は、3月1日に関東地方で春一番が吹いたと発表しました。

近頃ウオーキングしない河川に桜が咲いていることに気が付きました。
あれ^^^桜じゃない??って驚きましたがソメイヨシノと違って花びらは可愛くありません、でも一応桜です。
寒い時期に咲くのはなんだかとてもいじらしい。
posted by ほがらかさん at 23:53 | Comment(4) | .術後観察 術後12年(2018年)
この記事へのコメント
ほがらかさんへ

北海道は、全域で大変なことになってます。大雪と暴風で、助けるための除雪車の男性が行方不明になったり、ロードサービスの車が雪で動けなくなって警察に連絡したり、今まで聞いたことがありません。

私は、今週の火曜日にパートをやめたので、助かりました。
Posted by 夏みかん at 2018年03月02日 11:45
夏みかん様

お久しぶりです、
今朝の北海道の気象情報ではすごい吹雪ですね、命を落とされた方本当にお気の毒です、だって救助に行かれてですもの。

とにかく変わりやすい雪に気を付けてくださいね。
無理に出ないことが一番の様です。
Posted by ほがらか at 2018年03月02日 13:05
ほがらかさんへ

私も戌年なんです。確か、ほがらかさんも戌年でしたよね。私は、誕生日がきたら60歳で還暦です。

清掃パートに7年以上行ってたので、現在、有給です。股関節の他にも経過観察中の病気があるので、仕事をやめました。失業保険が、障害者は、300日とか360日とかネットに書いてありますが、そうすると、私の場合、61歳から年金がでるので、年金と失業保険は、同時に貰えないので、ぎりぎりセーフですね。
Posted by 夏みかん at 2018年03月05日 09:12
そうですね、

でもどうしてもって思うときは年金の支給日を遅らせて受給することも可能です。

ちょうど良い年齢で合法的に頂けるものはしっかりと貰ってくださいね。
障碍者の場合には多分360日支給されたと思います。
Posted by ほがらか at 2018年03月05日 11:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。