2018年08月25日Sat

08/25 気の向くままにのんびり温泉三昧旅

20号の西日本の被害が心配ですがやっと天候も回復??

これからちょっと夏休み、気の向くままに半月のんびり旅で温泉三昧を楽しむ予定です。
  1. 富士見温泉 見晴らしの湯(群馬)
  2. 宇都宮温泉 湯処あぐり(栃木)
  3. 奥那須温泉 大丸温泉旅館(栃木)
  4. 那須温泉 ヴィラ那須(栃木)
  5. 川治温泉 薬師の湯(栃木)
  6. 鬼怒川温泉 鬼怒川公園岩風呂(栃木)
  7. 白沢高原温泉 望郷の湯(群馬)
  8. 猿ヶ京温泉 いこいの湯(群馬)
  9. 野沢温泉 大湯(長野)
  10. 野沢温泉 河原湯(長野)
  11. 野沢温泉 熊の手洗い湯(長野)
  12. 野沢温泉 横落湯(長野)
  13. 万座温泉 万座高原ホテル(群馬)
  14. 万座温泉 万座プリンスホテル(群馬)
  15. 信州山田温泉 大湯(長野)
  16. 妙義ふれあいプラザもみじの湯(群馬)
ちびっこギャングもそろそろ学校も始まる為、それぞれの国へ帰って行き、忙しい学校とホームワークで疲れる事でしょう。

頑張ったその後には楽しいことがあることも解ってね。 セレモニーも目白押し、ハローウイン、サンクスギヴェンデイ、クリスマス、お正月・・・・・子供に戻りたいわねえ。

ではでは行って参りま^^^^^^す。
posted by ほがらかさん at 06:07 | Comment(5) | 国内旅行 北関東北信温泉三昧の旅
この記事へのコメント
ほがらかさんへ

台風21号中ですが、ほがらかさん一行は、旅行中ですか?

この度は、北海道も台風が来る予報なので、飛んだら危なそうなものを片づけたり…。これで、3度目なのですが、家のものでない物体が、敷地内にあるんですよ。1度目はバケツで、2度目は塵取り、今回は赤いコーンです。何故か、強風時に来るんですよ。バケツは、雑草剤の希釈に使わせてもらってます。なんだか、誰かに置かれてるような、被害妄想かも。
Posted by 夏みかん at 2018年09月04日 22:53
夏みかん様

今朝のテレビを見ていると北海道も相当な被害があったそうですね。
自然の力は強力ですわね。
敷地の中にいろんな品物が飛んでこないようにお祈り申し上げます。

私たちと言っても二人ですが今日は旅に出て12日目です。
今はは万座温泉にいますが標高は1800メートルやっぱり空気が少ないためかどうも苦しいです。

台風の影響でこの天空も、ものすごい雨と風、木々は倒れんばかりになびいていました。
露天風呂はすべて閉まっていますので早朝4時からは大きな内風呂に、でもたくさんの方がすでに温泉を楽しまれています。

一昨日は、源泉がいくつもあり、好きな温泉三昧で楽しんでいます。

ホテルで出るビュッフェすべての種類を食べました。

ちょっと・・・かなり苦しい^^^
朝,晩と上げ膳据え膳、本当に座敷豚になりそうです。
Posted by ほがらか at 2018年09月05日 06:29
ほがらかさんへ

北海道は地震で大変です。私が住む札幌も震度6だったそうで、停電が続いて、昨日朝から電気が来ました。うちは、断水にならなかったです。北朝鮮のミサイルの時に、7年保存水もあるし、水は箱で、たくさんあります。

凄く揺れたのですが、なぜか、私の化粧箱のみ落下しましたが、これは、地震でなくてもぶつかると落ちます。ベットで座って、お化粧するのでね。足のせいですね。
Posted by 夏みかん at 2018年09月08日 12:49
夏みかん様

今回の地震本当に大変でしたね。
私も毎日携帯テレビで見ていますが被害に合われた方に心からお悔やみ申し上げます。

我が家の地震対策は全くありません、そろそろ考えなくてはと思っています。
缶詰、水の確保を考えます。

まだ余震が継続しているので十分気を付けてくださいね。

私は今日自宅に帰る2時間前に道の駅により、カボチャを持った途端にぎっくり腰になり、車の運転は無理ですわ、帰るなりボルタレン50ミリを利用して・・とほほです。
Posted by ほがらか at 2018年09月08日 15:08
ほがらかさんへ

ぎっくり腰ですか…。我々、股関節の人は、飲み薬を使う人が多いのですが、一般の人は、まずシップです。シップも色々あり、私はサロンパスタイプでなく、昔からの布タイプが好きです。貼るのは足首ですね。痛くなくなると、なぜか、自然に剥がれます。
Posted by 夏みかん at 2018年09月08日 17:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。