2019年10月06日Sun

10/05 多摩川花火大会

昨夜は、「たまや」、「かぎや」ってギャラリーは声を掛ける、川崎市、世田谷区の多摩川花火大会を3年ぶりに満喫しました。
二子橋を挟んだ上流と下流で、同じ日の同じ時間に開催される、珍しい花火大会です。

2019多摩川花火大会1.jpg 2019多摩川花火大会6.jpg

わぁ、素晴らしい!!を連発、一瞬のうちに燃え盛る大輪の夜空の花火、ロマンがありますよねえ。
おまけに風で、燃えた後の煙も吹き飛ばし、綺麗な天空に一段と綺麗でした。   無口で見惚れましたねえ。

2016二子玉川花火大会0.jpg
左)川崎市多摩川花火大会、右)世田谷区たまがわ花火大会

長女のマンションから両方の花火が鑑賞できる、つまり、川崎サイド、 世田谷サイド、どちらも甲乙つけ難いがどちらかと言えばほがらかさん的には、ちょっと遠慮気味な世田谷花火かしら??

ビデオ37秒(9.2MB)
右拡大ボタンで全画面表示
ビデオ13秒(4.8MB)
右拡大ボタンで全画面表示

最後の打ち上げはどちらも素晴らしい、ずっと見ていたい気分ですが打ち上げる本数にも限度があるものね。

屋上のギャラリーも飲み物片手に椅子持参、のんびりと最高の席です。

2019多摩川花火大会2.jpg 2019多摩川花火大会3.jpg
2019多摩川花火大会4.jpg 2019多摩川花火大会5.jpg

しかし、ちょっと出遅れた感じ・・・・・第三京浜出口までは良かったがそれから先、環八はかなりの渋滞。
やっと長女のマンションまでたどり着いたが、今度は駐車場が無い、ぐるぐる30分探して見つけた時は嬉しかったですねえ。
2019多摩川花火大会7.jpg開催時間にセーフ、リビングで落ち着いたところに、ド^^ンってお腹に響く音で、あっ始まったね・・・・・急いで屋上へ。
すでに一番上席は先客がいらっしゃいました。

その方の肩越しに川崎側の花火、世田谷は目の前、おまけにそよそよと秋風誠に気持ちの良い一夜でした。
posted by ほがらかさん at 16:40 | Comment(0) | .レジャー 演劇・イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。