若い人たちの感染者数上昇に驚きです、2週間の潜伏期間はありますが。
でも今日はちょっと良い話を。日本経済新聞の記事の一コマ。
今は東京都に順ずる、増加する感染者の大阪府は、一棟貸しのホテルを募集していたところ、
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う病床不足を想定し、大阪府が無症状や軽症者を受け入れる宿泊施設を求めていることを受け、
楽天社長の三木谷氏の個人所有するホテルの無償提供を提案していることが解りました。
昨日、吉村大阪府知事に電話で申し入れたとの事。

「ザ・パークフロントホテル」 598部屋あるそうです。
だってこの時期に無償で提供される楽天社長三木谷さんの太っ腹に感謝、 同じ国民として誇らしい。
本当に嬉しいですねえ、提供したホテルのその後の運営を考えるとなかなか実行できないものです。
が、目に見えない敵と相対し、収束のために官民一体で立ち向かう三木谷社長の好意を有難く頂戴し、私達も出来る事は、特に感染が予測されている 「三密」 に近づかない。
不用意に出歩かない事、最少必要限度の外出は別として此処は忍忍です。