暑いわね^^^まったく。
昨日のニュースは安倍さんの首相辞任で騒然となりましたねえ。
ニュースや新聞等で、何となく顔色や元気が無いのでお辞めになるのかしらと感じていましたがそれが現実になると本当にお気の毒です。
でも体が資本ですからねえ、志半ば、世界的恐慌のコロナ時期も重なり気が休まることが無かったのでしょう。
でも後続の首相が達成してくれることを切に願っております。 国民の為の、国の為に、国民の信頼を得られる総理大臣が指名される事を願っています。
二度の大病には勝てなかったけど、首相在任期間は彼の大叔父様、佐藤栄作首相を抜いて任期最長総理大臣ですもの。
お爺様の岸信介、大叔父様の佐藤栄作両首相をまた、数々の大臣を歴任されているお父上を輩出されている一族、素晴らしいじゃない??由緒正しき政治家の家系ですわ。
本当にお疲れ様でした。
いろんな事が重なった8月でした。
1.愛車オデッセイの故障
大好きで乗っていた愛車は、常に点検、すこぶるエンジンの調子も良かったのに、悪いところのサインが出ていたけど気が付かず、何だろうねえ、とにかく家に戻ろうと言いながら自宅で荷物を降ろし、車庫に入れようとエンジンを掛けたところ、金属音と共に止まり、動きません、きっともう嫌だ!!と言ったかどうか。廃車です。
運転席電動シートや電動テールゲート、3列目シート電動床下収納も、全て電動で動く車種はもう無いとの事。
途方に暮れましたが、われわれのニーズに合った調子の良い中古が運よく見つかり、デイラーさんからお奨めだったのでそれに決める、贅沢を云えば切りがないしある程度で妥協。
来週は届くのでちょっと嬉しいです、車社会にどっぷりつかっていますわ、車の無い生活は無理と思いながらも安心して乗れるだけ乗って見よう。
2.スマホ故障と交換
スマホは壊れ新品に変わり、友人とのLINEも繋がり、ほっと一安心。
スマホは大変なことになりました、ものすごい熱を持って触れない、火傷しそうです、それに電池の消耗が激しいので予約をしたサービスセンターで新品と交換でした。
お仲間さんのご主人の同じような現象が起こり、低温火傷をされているそうです。
3.両眼白内障手術
長年、辛かった白内障は両眼とも手術は終わり、最初は右目で半月経過、左目は4日経過・・・ちょっとゴロゴロして痛みがある時も。
先生は順調に回復だそうで安心です、ちょっと見にゴミが入っただけでも痛いものねえ、日帰りとは言え手術だし痛くない訳がありませんよね、我慢、我慢。
それに、生まれつき乱視が強く眼球が変形していたらしいがそこも削って??あるらしい。
とにかく色が本当に綺麗に見えて周りがとても明るい、でもねえ眩しくない、世界の七不思議です。
我が手をじっと見ると驚愕です、だって凄いしみとシワ、目を疑いましたがこれが現実なのねえ。
乙女心がとても傷付き??ました。
2020年08月29日Sat
08/29 いろんな事が重なった8月でした
posted by ほがらかさん at 22:00
| Comment(0)
| .術後観察 術後14年(2020年)
【.術後観察 術後14年(2020年)の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く