2020年11月26日Thu

11/26 房州の紅葉・海鮮料理・温泉巡りの旅

サトイモ掘りの後の畑の大掃除後、来年は西日本一周の旅で出るための車の準備を兼ねて4日間の房総半島半周の車中泊に出発。
2020房州の旅1.jpg
旅行ルート391kmの詳細をグーグルマップでご覧になるにはこちらをクリック
16年乗った愛車は8月で廃車、同じ車種の二代目の準備はちょっと構造が違うので同じようには利用できない。

前日から窓の内側を覆うカバーなどもサイズを計り再利用、三列目のシートを倒し、二列目との窪みを平坦にするための工夫、あれこれ結構楽しいです。

準備OK,出発を待つばかりです。

【1日目】(11/13(金)袖ケ浦市〜長南町〜睦沢町)
雲一点無い青空を東に向かい、海ほたるで休憩、昔食べた海ほたる饅頭、3種類の味を食べ比べ、いよいよ千葉県に。

2020房州の旅2.jpg
海ほたるPA(千葉側デッキ)
2020房州の旅4.jpg
展望デッキから千葉を望む
2020房州の旅3.jpg
展望デッキ広場(川崎側)
2020房州の旅5.jpg
海の中に突き出た風の塔

何処に行く当てでも無く、ハンドルの向くまま、気の向くままの旅は楽しいわねえ、一番嬉しいことは時間を気にしなくって良い事です。

2020房州の旅6.jpg
大海原を眺めながら足ゆ
2020房州の旅7.jpg
お土産「ウミナカプラザ」
2020房州の旅8.jpg
屋内無料休憩所「海が見える大回廊」
2020房州の旅9.jpg
海ほたる焼(小倉あん/小倉&チーズ/カスタードの3種)

定年まで勤務した会社の保養所以外ではどんなに遅くともたどり着けますが、初めて行くホテルやペンションでは遅くにチェックインすると食事が取れない事もあり、最近では車中泊がお気に入り。

今回は、新鮮で本当に美味しい魚を食べたいと計画、調べる事は無く何処か美味しいお店があるだろうと漠然と考えて出発したがいざ、食べたいとなると皆目解らない。

お助けマンの長女にラインで美味しいところ探してほしいと連絡すると2,3分で返事が来るからこれが安心ですわ。
何軒か探してくれたお店から選ぶのだが、探してくれる長女には申し訳ないが、結構適当に名前で美味しそう??と思った、袖ヶ浦の近くの漁協直送の魚の美味しい房州魚料理店 「わかせい」で、店主殿お奨めのランチ定食を。

2020房州の旅10.jpg
魚料理専門店「わかせい」
2020房州の旅11.jpg
3蜜を避けた店内
2020房州の旅12.jpg
地魚刺身&エンザラ煮付け
2020房州の旅13.jpg
地魚刺身&ミックスフライ

珍しい魚(エンザラ)の煮魚、魚類のフライ、共にお刺身も何点か付き、それは実が引き締まり、ぷりぷりとした食感が美味しく、魚の匂いもしないほど新鮮でお刺身の味を見直しました。
また白味噌のわかめ汁が味も良く味噌も滑らか美味しかったです。
駐車場のナンバープレートは他県が多く、海ほたるを渡ってまで食べに来るのね^^^と感心です。
次回にも訪れたい魚屋さんでした。

その後は 「笠森観音」 急な坂、階段をかなり登らなくては到着しないので、ほがらかおじさんだけがお詣り、駐車場には車があるけど人がいない、周りは山に囲まれ少し谷間です。
昼間でも暗いので怖い。

2020房州の旅15.jpg
笠森観音参道入口
2020房州の旅14.jpg
笠森観音周辺案内図

直ぐ降りてくるから待ってね、と言って登って行ったが一時間たっても降りて来ない。そのうち中学生の課外授業でしょうか?が引率の教諭に連れられて降りてきた時はにぎやかでほっとしました。

2020房州の旅16.jpg
女人坂
2020房州の旅18.jpg
表参道/熊野宮
2020房州の旅17.jpg
根元がつながっている名木「三本杉」
2020房州の旅19.jpg
子宝にご利益がある御霊木「子授楠」

笠森観音は、岩の上に建てられた観音堂で、日本でただ一つしかないめずらしい「四方懸作り」(しほうかけづくり)という様式で建立されていて、国の重要文化財になっています。

2020房州の旅20.jpg
二天門
2020房州の旅21.jpg
岩山の上に建つ笠森観音堂
2020房州の旅22.jpg
境内。紅葉には少し早かった、11月下旬が見頃らしい
2020房州の旅23.jpg
「すごくご利益がある」と評判の黒招き猫

観音堂を支える柱の構造と岩山を、間近で見ることができます。岩山の形状に合わせて柱の長さも調節されているのがわかります。

2020房州の旅26.jpg
観音堂右側面
2020房州の旅27.jpg
観音堂左側面
2020房州の旅24.jpg
観音堂本坊への登り階段
2020房州の旅25.jpg
観音堂から境内をみる

私達は後期高齢者、どうも体力的につらかったのか、または道に迷ったのかな^^^と心配でした。 お互い気を付け合いながらの旅です。

道の駅 「むつざわ つどいの郷」 に明るいうちに到着、遅くとも夕方5時には到着し、夜は運転しないことにしました。
ここはリニューアルで数年前に温泉が新設され、人気の高い道の駅です。 とにかく掃除が行き届きとても気持ちが良い。

2020房州の旅28.jpg
道の駅むつざわ つどいの郷
2020房州の旅29.jpg
施設案内図
2020房州の旅30.jpg
広々とした駐車場
2020房州の旅31.jpg
目前にショッピングモール

驚いた事に若い男性が町おこしで主導しているのでしょうかねえ掃除機も掛けて トイレの掃除もしています。 僕たちの街は自分たちで守らなくっちゃと言いたそうでした。

この一角には商店街や病院、銀行、郵便局、大きなスーパーもあり、生活の心配はないですねえ、やはり、大きな道の駅が出来れば町は活性化し潤ってきますねえ。

2020房州の旅32.jpg
温泉/総合案内/市場と並ぶ
2020房州の旅33.jpg
総合案内兼カフェ
2020房州の旅34.jpg
つどいの市場
2020房州の旅35.jpg
屋内トイレは24時間利用可

遅いランチだったのでお腹は一杯、少しの食材と冷たいビール、氷も頂いて冷やしておきます。

源泉かけ流しの、含よう素-ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉のお湯に 「いい湯だな^^^へへへえ^^^」 のんびり・・・そのあとの星空を見ながらのビールタイム??美味しかったです。

2020房州の旅36.jpg
むつざわ温泉 つどいの湯
2020房州の旅37.jpg
施設案内図
2020房州の旅38.jpg
大浴場(写真:公式HPより)
2020房州の旅39.jpg
露天風呂とつぼ湯(同左)


【2日目】(11/14(土)大多喜町〜君津市〜鴨川市〜館山市)
早めに出発、粟又の滝(養老の滝)の紅葉に夢膨らませたが期待はずれ、まだ半月は速いそうです。

でも急な階段を下りて、ひんやりする空気は澄んで美味しかったです。

2020房州の旅40.jpg
滝入口の目印「滝見苑」
2020房州の旅41.jpg
遊歩道マップ
2020房州の旅42.jpg
粟又の滝(養老の滝)入口
2020房州の旅43.jpg
滝への最後の急な階段

マイナスイオンをたっぷり含んだ新鮮な空気、何度も深呼吸、生き返ったような・・・・・・大袈裟かしら??

2020房州の旅45.jpg
遊歩道を滝へ進む
2020房州の旅46.jpg
粟又の滝と色付いた紅葉
2020房州の旅50.jpg2020房州の旅47.jpg

滝の水溜りには小魚が一杯、孵化したばかりかもしれませんが何の魚かは知りません。

2020房州の旅44.jpg
粟又の滝全景
2020房州の旅48.jpg
滝壺を慎重に歩く
2020房州の旅49.jpg
逆光に映える紅葉

さらに渓谷沿いを歩いてみます。
まだまだ遊歩道はつづきますが、ここでUターン。

2020房州の旅51.jpg
滝めぐり遊歩道を散策
2020房州の旅52.jpg
川面を覆うもみじ
2020房州の旅53.jpg
山腹の黄葉
2020房州の旅54.jpg
イチョウは見ごろ

下りた坂をフーフー言いながら登って滝見苑の売店「山猫」で一休み、
何処でも食べ比べているソフトクリーム、う^^ん お味は何処でも一緒かな??

うま辛いと書いてあるいわしの煮つけ、食べてみたかったむかご、師匠殿にもお土産。
生のコロコロしたむかごですが帰宅したら 「むかごごはん」 を作ってみよう。 説明書にはホクホクして美味しいらしい。

2020房州の旅169.jpg
山里のかき氷「山猫」
2020房州の旅58.jpg
ソフトクリーム
2020房州の旅57.jpg
山猫店内
2020房州の旅170.jpg
むかご(山芋の実)

車で養老の滝展望台にも・・・・山の上から見下ろすだけ、おずるで^^^^^す。

2020房州の旅55.jpg
養老の滝展望台
2020房州の旅56.jpg
展望台から滝を見下ろす

今年の8月にリニューアルオープンした養老渓谷観光センター、道の駅ならず山の駅喜楽里で、観光案内、地産の野菜なのど販売と食事処「やまびこ食堂」があります。

2020房州の旅59.jpg
養老渓谷観光センター
2020房州の旅60.jpg
磯辺焼き&あゆ塩焼き
2020房州の旅61.jpg
地産野菜の販売所
2020房州の旅62.jpg
食事処「やまびこ食堂」

焼きたての磯辺焼きを頬張る、醤油の味がまろやかでしたわ。

亀山湖・亀山ダムも散策。
湖でのフィッシングボートはたくさんあるが他には何の観光も無し、ダムの放水も見る事は出来ません。

2020房州の旅63.jpg
亀山湖・亀山ダム
2020房州の旅64.jpg
亀山湖周辺案内図
2020房州の旅65.jpg
亀山湖畔公園展望ベンチ、対岸は亀山温泉ホテル

でも湖のほとりの民家の庭先では人だまり、菊の花が展示用に仕立ててあり、余りの綺麗さにみなさん見学に訪れている。 見事な菊でした。

2020房州の旅66.jpg
亀山湖全景、右に豊田大橋
2020房州の旅67.jpg
民家の庭先の菊の花展示
2020房州の旅68.jpg
見事な仕立ての菊の花

おそいランチも昨日と同じように探してもらい、名前が気に入り、房総うまいのも屋 藤よしへ。

テーブル席や個室、団体客用の広い座敷などがある大きなお店です。席へは靴を脱いで上がります。

2020房州の旅69.jpg
房総うまいのも屋 藤よし
2020房州の旅70.jpg
待合処

ここも美味しく、「金目鯛生姜焼き丼」「鰺のたたき丼」「地魚しお天丼」の3つの丼がついてくる「おらが丼(房総三彩丼)」を注文し、色んな味を楽しみ、
一番お気に入りは 「鰺のたたき」 のお茶づけ、澄まし汁は上品でさらさらと何倍でも食べれそうでした。

2020房州の旅71.jpg
畳敷きの食事処
2020房州の旅72.jpg
数量限定メニュー
2020房州の旅73.jpg
おらが丼(房総三彩丼)
2020房州の旅74.jpg
ミニ海老天どん

行って見たかった房総フラワーライン沿いにある道の駅  「南房パラダイス」 に到着。

この道の駅は数年前に民間企業が買い取りハワイアン模様のテーマパーク 「アロハガーデンたてやま」 が併設され、
フラダンスショーが楽しめる全天候型のステージや、ハワイ料理を中心としたレストランがあります。
 
2020房州の旅75.jpg
道の駅 南房パラダイス
2020房州の旅76.jpg
アロハガーデンたてやま
2020房州の旅77.jpg
マルシェ(市場)
2020房州の旅78.jpg
ハワイ雑貨店

丁度夕日が沈む時だったので急いでパチリ。 日が落ちるのは速くてアットの間、カメラを取り出し構えてレンズを合わせる5分が勝負、何とか撮れましたわ。

2020房州の旅79.jpg
太平洋に沈む夕陽
2020房州の旅80.jpg
南国情緒たっぷり
2020房州の旅81.jpg
ビールで乾杯
2020房州の旅82.jpg
車中泊中の様子

期待していたのですが、残念ながら楽しいと思えなかったが、サーフィンをこよなく愛する人達の道の駅かもねえ。
閑散とした周りは残念ながらお奨めはできません。


【3日目】(11/15(日)館山市〜鋸南町)
見学するはずのアロハガーデンは 9時過ぎにオープンなので近くのファミレスで朝食です。
2020房州の旅87.jpgドライブしていると山間から上ってくる太陽にうっとり、

今日も一日お元気でと太陽からのメッセージは雲までが赤く染まり綺麗でした。
一日の始まりです。

平砂浦ビーチまでウオーキング、転びそうになります、砂はやっぱり歩くことには向いていません、危ないわ。

車に戻ると驚きです、早朝はガラガラだった駐車場が、サーフィンを楽しむ老若男女で夏の海水浴場を思い出す程の混雑ぶりです。

2020房州の旅83.jpg
平砂浦ウォーキングマップ
2020房州の旅84.jpg
平砂浦ビーチ
2020房州の旅85.jpg
早朝からサーファーで一杯
2020房州の旅86.jpg

ウエットスーツを着て小さなお子ちゃままでがいっぱしのサーファーです、ご家族で楽しまれていました。

アロハガーデンたてやまは、千葉県最大規模を誇る動植物園でもあります。
連続温室などの植物園、子供広場、ふれあい動物広場、特設ステージでハワイアンショーを楽しめます。

ヤシの木が南国っぽい雰囲気をしっかり出しています。

2020房州の旅88.jpg
アロハガーデンたてやま
2020房州の旅89.jpg
園内マップ
2020房州の旅90.jpg
アロハタワー
2020房州の旅91.jpg
カメハメハ大王像

園内は長さ300メートルの連続温室や高さ20メートルの大温室などがあり、

2020房州の旅92.jpg
連続温室入口
2020房州の旅93.jpg
南国ムード一杯の温室
2020房州の旅94.jpg
ドラゴンフルーツ
2020房州の旅95.jpg
ブーゲンビリア

熱帯・亜熱帯植物をはじめ、南国の代表の花、ハイビスカス、ブーケンビリアなど、四季折々に咲き誇る花、1年中味わえる南国フルーツなど、ハワイアンな雰囲気を満喫できます。

2020房州の旅96.jpg
高さ20メートルの大温室
2020房州の旅97.jpg
天井まで伸びる熱帯植物
2020房州の旅98.jpg
パパイアの実
2020房州の旅99.jpg
たわわに実ったバナナ

アロハZooエリアには、動物との触れ合いや、餌付け体験ができるふれあい動物広場やキッズ広場があり、家族連れで大賑わい。
鳥と触れ合ったり、カピバラにエサをあげたり、子供達も喜んでいました。

2020房州の旅100.jpg
アロハZoo園内マップ
2020房州の旅101.jpg
子供連れで賑わうふれあい動物広場
2020房州の旅102.jpg
ミニチュアホース舎
2020房州の旅103.jpg
キッズ広場

特設ステージ「フラテラス」で、フラダンスを楽しむ、入口に2体のハワイの守り神ティキがお出迎えです。

2020房州の旅104.jpg
特設ステージ フラテラス
2020房州の旅105.jpg
室内ステージ入口
2020房州の旅106.jpg
フラダンサーと記念写真
2020房州の旅173.jpg
リハーサル中の様子

フラダンスは、決して派手で激しい動きはありませんが、ゆっくりした手足の動作の中にも躍動感を感じ取ることが出来ます。

2020房州の旅171.jpg2020房州の旅172.jpg

フラダンスショー
20秒(29.9MB)

フィナーレwith観客
17秒(25.9MB)

90段のらせん階段を、上まで登るのは大変ですが、展望室からは美しい太平洋と伊豆大島の眺望を楽しむことが出来ます。

2020房州の旅107.jpg
アロハタワー
2020房州の旅108.jpg
最上階の展望室
2020房州の旅109.jpg
展望室からの眺め
2020房州の旅110.jpg
恋人の聖地

パンフレットにあるような心躍る催しはは見れなかっが、このコロナ自制ですもの仕方ないですね。
企業にとっては死活問題の新型コロナウイルス、何時終息するやら困ったものです。

美味しいお魚料理を求めてお助けマン長女に連絡、今度は漁港でお美味しいとの事、鋸南町 保田漁協直営食事処 「ばんや」を目指す。
朝採れお寿司と、アラ汁を注文、ま^^^^これは最高でした。

2020房州の旅111.jpg
保田漁協直営食事処ばんや
2020房州の旅112.jpg
待合所&机上メニュー
2020房州の旅113.jpg
食事処
2020房州の旅114.jpg
朝とれ寿司とアラ汁

色んな種類の魚のだし汁とアラとは言え、魚の身がたっぷりついている。
お寿司もネタの、こりこりとした食感は漁港ならでは??と思いました。 駐車場もレストランも満席で待ち時間は約40分、混みように驚きです。 ソーショル・デスタンスを守ろう。
満腹過ぎるお腹は苦しいーーーーーと思いながら、期待の道の駅 保田小学校へ。

温泉付きですが、今日は学校の??ホテルが満室、日帰り入浴時間が過ぎて利用できず。

近くの町営 「天然温泉 笑楽(わらく)の湯」 で人数制限の日帰り温泉です。
6年前天然温泉(含よう素-ナトリウム-塩化物冷鉱泉)を掘り当て、その後本館をリニューアルし、木材を多用したナチュラルな内装に生まれ変わりました。

3蜜を避ける取り組みで、一度に4人までしか入れませんが、何とも、ゆったり、まったりと温泉を楽しみました。

2020房州の旅115.jpg
笑楽(わらく)の湯
2020房州の旅116.jpg
旅館のような雰囲気の通路

何処もお掃除が行き届いてピカピカ、髪の毛一本見つからなかった、公共ですよ^^^お客様よりかなり多い従業員の方達の衛生に対する心がけでしょう。

熱くなると風呂のヘリに座り、 庭の植物を愛で、そよそよと吹く風が本当に心地良い、休憩所はレトロ、古き良き時代を堪能致しました

2020房州の旅117.jpg
木の香りいっぱいのテーブルカウンタースペース
2020房州の旅118.jpg
ゆったり過ごせる畳敷きの大広間
2020房州の旅119.jpg
和風で趣のある湯上がりスペース
2020房州の旅120.jpg
開放感のあるガラス張りの浴室(写真:公式HPより)

道の駅は、100年以上経っている古い小学校校舎をリホームしてあり、色んなお店もかなりあり、食堂は楽しいです。宿泊もできるというから驚き!

学校の雰囲気はそのままに、教室は食堂や遊び場、体育館はお洒落なマルシェに変身しました。

2020房州の旅123.jpg
道の駅 保田小学校
2020房州の旅125.jpg
きょなん楽市は旧体育館
2020房州の旅124.jpg
1F施設案内図
2020房州の旅134.jpg
2F施設案内図
2020房州の旅131.jpg
きょなん楽市(直売所)
2020房州の旅130.jpg
まちのコンシェルジェ

受付けは校長室で、常にコンシェルジェがいます。 テキパキとして気持ちが良いですねえ。

3年B組は中華レストラン、おしゃれなカフェ・バー、またピザの美味しいイタリアンレストラン、

お母さん達が運営する里山食堂では学校給食が食べられるメニューもあり、昔懐かしいアルマイトの食器でカレーやコッペパンが出てきます。

2020房州の旅132.jpg
里山食堂(おふくろ料理)の給食
2020房州の旅133.jpg
薪窯ピザ・イタリアンの給食
2020房州の旅135.jpg
中国料理 3年B組
2020房州の旅136.jpg
風土職人A'ma~ne

2F宿泊施設の廊下「まちの縁側」は、昼間は多目的スペースとして自由に見学できますが、夜は宿泊客専用となります。
客室のインテリアは教室風、部屋名には「5年1組」などクラス名が付けられたりと、なんともユニーク!!

2020房州の旅126.jpg
2F宿泊施設「学びの宿」
2020房州の旅127.jpg
宿泊施設廊下(まちの縁側)
2020房州の旅128.jpg
宿泊施設の客室
2020房州の旅129.jpg
入浴施設「里の小湯」

本来は道の駅ではアルコール類は売っていないのですがホテルも兼ねて居るので売店では売っています。 お酒の種類も豊富で呑兵衛には嬉しいですね。

2020房州の旅121.jpg
夜の道の駅
2020房州の旅122.jpg
車中泊中の様子


【4日目】(11/16(月)鋸南町〜金谷〜鋸南町〜木更津)
2020房州の旅137.jpgのんびりと翌朝はスープです、ランチはまた美味しいお魚を探してハンドルを握りま^^^す。

鋸山全体が日本寺の境内となっており、日本寺大仏・地獄のぞき・百尺観音像・千五百羅漢石像群などの見所も多い。

2020房州の旅142.jpg
東口駐車場
2020房州の旅139.jpg
日本寺案内図
2020房州の旅138.jpg
日本寺東口管理所
2020房州の旅140.jpg
入って直ぐの大黒堂

日本寺大仏は総高31.05m、座高21.3m、奈良の大仏16.2m、鎌倉の大仏10.6mをはるかにしのぐ日本最大の石製の大仏です。

2020房州の旅141.jpg
参道を少し上がると大仏様
2020房州の旅143.jpg
大仏広場
2020房州の旅144.jpg
日本寺大仏
2020房州の旅145.jpg

大仏広場に安置されているお願い地蔵尊は、さまざまな願いが叶えられるとされ、祈願する人の氏名を書いた小さなお地蔵様が多数奉納されています。

2020房州の旅146.jpg
お願い地蔵尊
2020房州の旅147.jpg
大仏を後に薬師本殿へ
2020房州の旅148.jpg
薬師本殿への参道
2020房州の旅149.jpg
薬師本殿(醫王殿)

東京湾フェリー金谷ターミナルのレストラン&マーケットプレイス「ザ・フィッシュ」では、バームクーヘンが有名とか、焼いているもの私達が見ている場所では全部バウムクーヘン、美味しかったのでお土産に3段重ねバウムクーヘンを2個求める。
美味しそうなアジの干物13枚、誰が食べるのよ??新鮮で出来立てのほやほやの干物お土産も兼ねています。

2020房州の旅150.jpg
食事処・お土産処「ザ・フィッシュ」
2020房州の旅151.jpg
お土産処「おさかな市場」
2020房州の旅152.jpg
バウムクーヘン工房「見波亭」
2020房州の旅153.jpg
バウムクーヘンの試食

ランチはヤッパリ漁港が良いらしい、昨日と今朝の金谷漁港の2か所行きましたが、もう一度、昨日と同じ保田漁港でばんやの本館で食べました。

ランチは今日もお腹一杯、金目鯛の一匹煮物、大皿からはみ出していましたが味付けがまた絶品、慣れているのねえ
大きな金目鯛一匹を煮るお鍋がありません、やっぱり食べて帰るべし、あら汁も一緒です。

2020房州の旅154.jpg
保田漁協ばんや本館
2020房州の旅155.jpg
本日のおすすめ
2020房州の旅156.jpg
食事処
2020房州の旅157.jpg
金目鯛姿煮定食

レストランを出てすぐに太刀魚の干物、いわしの干物、いかの一夜干し等を作り手作業で天日干しです。
珍しくて太刀魚の干物を買ったのですが、あの長い一本なのでどうやって持って帰るの??さすが手慣れたもので、さっさと長いビニール袋、保冷材を入れて、またまたビニールでぐるぐる巻き
これでは溶ける暇はありません。

2020房州の旅158.jpg
保田漁協直営おみやげ
2020房州の旅159.jpg
ひもの・丸干し

海ほたるに乗る前に、「三井アウトレットパーク木更津」 に寄ってみた。
初めて来たのですが、ほとんどの三井アウトレットパークの造りは似ているので、あまり迷うことなく1時間ぐらいショッピングを楽しめましたがお目当ては無し。

2020房州の旅160.jpg
三井アウトレットパーク木更津
2020房州の旅161.jpg
クリスマスツリー
2020房州の旅162.jpg
広場
2020房州の旅163.jpg
観覧車

サングラスが欲しいけど、どのファションメーカーもあまりにも奇抜で、ファッション・ショウを見ているような形ばかりでした。
現実的では無いので。元おねい様には似合いません、残念。

2020房州の旅164.jpg
総合案内
2020房州の旅165.jpg
フードコート
2020房州の旅166.jpg
ガーデンテラス
2020房州の旅167.jpg
子供広場

2020房州の旅168.jpg海ほたる、高速を利用して我が家には40分足らず、渋滞にも巻き込まれることなくルンルンで、美味しかったお魚料理ともお別れ、

でもまた、ベイブリッジに映える美しい夕焼けに心打たれました。

♪♪ 明日からまた 頑張りましょう ♪♪
posted by ほがらかさん at 02:27 | Comment(0) | 国内旅行 房州の紅葉海鮮温泉巡り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。