2021年05月05日Wed

05/05 今日はこどもの日

今日は誰でもお祝いしてもらったこどもの日。
親となれば子供の日(小学校6年生まで??)以上に、毎年やってますわねえ。

散歩途中の川には、本当の真鯉が意外と澄んだ水の中で気持ち良^^^^く泳いでいる、手を叩くと寄ってくるけど餌がない、貰えないと解ると離れて行きます。
よく解るのねえ、しばし観察。

2021こどもの日1.jpg 2021こどもの日2.jpg

小学校の横に流れている整地された川の上には 色とりどりで150匹以上の 「こいのぼり」 が、早朝の風に吹かれ元気よく泳いでいる。 
子供の日のイベントで4月末から5月5日迄、30年以上の地域の催しとか。
近所の子供達やご父兄が大活躍、子供に戻って大人が楽しんでいらっしゃるのではないかしら?? 

2021こどもの日7.jpg 2021こどもの日8.jpg

フリーペーパーで案内があり、遠くから「こいのぼり」を見に来るそうですよ。
取り付け作業だけでも大変なのに本当にお疲れ様です。

用が無くなった 「こいのぼり」 を自主的に持って来て泳がせる人もあり、ほとんどは寄付のようです。 しばし童心に戻り何匹いるかな^^^。

2021こどもの日3.jpg 2021こどもの日4.jpg
2021こどもの日5.jpg 2021こどもの日6.jpg

この地域は昔から農業が盛んで 「舞岡盆地」 と呼ばれているらしく、今でも農家が多い。
余計なお話ですが・・・・・生まれも育ちも横浜のお仲間さんの話では、此処の「横浜南農協」は、日本一の貯蓄高だそうです。 
農家の玄関先では採れたての新鮮な野菜が並べられているが料金箱が有っても人はいません。 勝手にお金を払い勝手に貰っていくだけです。

一度だけお目に掛かった近辺一帯の地主さんは、代々庄屋を努められていたそうです。
豪農時代を感じる玄関は、一世紀以上を耐え抜いた豪壮な屋根や塀、太い柱と青みを帯びた楔等はビクともしません。 見上げて感嘆詞とため息が。

2021こどもの日9.jpg 2021こどもの日10.jpg

風雪にさらされ褪せてはいますが当時の趣きは濃く、失くせない建造物と思いました。
横浜市の重要な建物らしく周りの畑、田んぼ、山は今でも庄屋さんの土地らしいです。

2021こどもの日11.jpg 2021こどもの日12.jpg
2021こどもの日13.jpg 2021こどもの日14.jpg

一族の当主様から時代の背景をお聞きし、歴史のお勉強が出来ました。
お年を召したダンデイなお爺様で、近所の幼稚園や保育園、神社やお寺さん、会社もお持ちですが継続していくには管理が大変。
だって何しろ広ーい・・・・・・所有されてい土地や山を散歩するだけでも何時間??が必要です。

ゴールデンウイークは今年もコロナの為に盛り上がるどころか、いまだにステイホーム、出かける事にも周りを気にする事態です。
11日が来てもまだ解除はされないようですね。

我が家では病院で事務職をしているお嫁ちゃんは医療従事者なので先週ワクチンを接種、筋肉注射なので腕が痛くて上がらないと言っています。
ほがらかさんは痛くても忍、忍、絶対に我慢します!!

連絡が待ち遠しい。
posted by ほがらかさん at 23:14 | Comment(0) | .レジャー まち歩き
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。