我が家を留守にした約一週間、きっと家の中は散らかっているだろうと思ったら、意外や意外!! 綺麗ではありませんか??
綺麗にかたずいています、それにお洗濯も。
おやおやどうしたことか??
ほがらかおじさん、出来る範囲でかたずけ、掃除もしたんだって
へえ^^^^^やればできるじゃんって思い、少し安心しました。 今後も入院したって大丈夫??と思い、綺麗好きな事を思い知らされました。
お洗濯の仕方も写メールが送られ、何処のボタンを押して回すか??でもこれはOK,
しかしご飯の炊き方、我が家は土鍋で炊いているので、ある意味お気の毒。
出かけるときは大体冷凍庫におにぎりを作って入れてあるが、今回は緊急で何も置いていないと思ったのだけど、何とか冷凍庫にあったご飯を食べたとの事。
嬉しいことに有りがたい事に、秀ちゃん先生のお母様が3日間栄養を考えて下さり
毎日夕方に、高級料亭 「なだ万」 の、お弁当を届けて下さった。飲み物、デザートなども一緒でとても美味しかったとの事。




どのようなお弁当か写メールで送ってくれ、私は老人食、恨めしそうに写真を眺めながら院内食です。 本当に助かりました、感謝感謝です。

さて、脚が痛くなりだして10日間ほどは裏庭にも降りてなくて心配の種でした。
上から見ると誰かがトマト、トウモロコシを畑で剥いて食べたような跡形が??? ムムム・・・さては何かの動物??
そろりの新左エ門で降りてみると、何と一杯食べカスがあり、怒り心頭です。
トウモロコシ、トマト、キューリ、ピーマン、枝豆、梨、あまりのショックに立ちすくんでいた。
平地からじっと畑を眺めて居たら何と、其の段差から前につんのめり畑の中に落っこちました。 ヒヤ^^^ どうゆう事??自分でも信じられなくて茫然と落ちたままの姿で動く事が出来ない。
想定外の事で恥ずかしくて誰にも言えない、退院してきたばかりなのにどうゆう事??ただふらついただけならいいけど本当に驚きました。
やおら起きて周りを見渡し、 「ああ^^^^ショック、驚いたわ^^^」 独り言 どこも怪我無しし、それが幸いでした。 全面泥だらけです。
気を取り直し、空を見上げてまたショック。
洋服を着替え、午後からは平成横浜病院で、患者さんのみ引き受けてくれる新型コロナワクチン接種です。
一回目でファイザー社製でしたが、痛みも無く感謝、感謝。
こんな訳で忙しい一日でした。