
だって最後にドカーンとくる雷雨がないものねえ。
今日27日、気象庁は「関東甲信地方、東海地方、九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
関東は、平年より22日早く、昨年より19日早い、1951年の観測開始以来、最も早い梅雨明けとなりました。
梅雨の期間も21日間で、史上最も短い期間だそうです。
最後に雨が降り、うっとうしい梅雨も明けるのが定番なのにそれもなく、
ここ数日のうだるような暑さは気候変動を身近に感じています。
一日に二回は洋服を着替えます、だって汗びっしょり、シャツなどは絞れそうです。つまりお肉の付きすぎでしょうか?他の方より暑さを余計に感じます。
水不足を心配しています、だって裏庭にはたくさんの水を必要とする野菜類、かんきつ類が所狭しと植えてあるのよねえ、
水不足だと、てき面に植物は枯れてしまいます、これもまた頭が痛い。ヤレ熱い寒さ、はどうも苦手。
願わくば次の季節が早く来てほしいわねえ、年間で一番好きな季節です、だって花粉症も出ないし、ちょっと肌寒い朝晩やトワイライトタイムは、おセンチになります。