
と思っていたら、どうも故障では無く寿命で壊れているとの事。
製造日は2006年製 32インチシャープAQUOSです
・・誰もそれだけ使ったら文句はないよねって。
リビングに一年半前に買った
ソニーBRAVIA 55インチ4K有機ELテレビがあるからいいか、と思ったけど、
自分の部屋でリラックスしながら、誰にも邪魔されないテレビ鑑賞は、楽しいものねぇ。
それなら探してあげるよって、ほがらかおじさん、量販店やネットをリサーチ。

部屋の大きさから一番マッチした品を選んでくれたのは、
東芝REGZA 43インチ4K液晶テレビ。
一番安いお店で買う事が賢明ですもの、あちこち検索。
コストコ横浜金沢シーサイド 店が、通常価格 89,800円から26,000円引きの、63,800円と一番安い事を知り、
昨日(10/29日曜日)小雨の中、開店と同時に入店できるように早めに自宅を出る。
ところが途中から警察官に誘導され、かなり先を迂回させられ、迂回路も渋滞でコストコまで1時間40分かかった
10/29は、”横浜マラソン2023”があり、そのための交通規制、迂回だったようです。
コストコに配達とリサイクル回収を頼むと
一週間以上かかり、配達料5,200円とリサイクル費用(収集運搬料金+リサイクル料金)5,800円で計11,000円が別途必要。
東芝REGZAはそんなに重くなかった(9.5kg)ので、自分たちで持ち帰ることになり、
コストコ従業員さんが車に乗せてくれた。
帰宅と同時に長男が手伝ってくれる事で、費用を抑える事が出来た。
設置・セットアップを済ませ、夕方には自分の部屋で見る事が出来たが、ここで問題。
いつも見ているソニーとは画質が違う、価格も違うんだもの当たり前よね、納得です。
今日(10/30月曜日)は、古いテレビの処分です。
自分で持ち込む場合、処分するテレビと「家電リサイクル券」を「指定引取場所」へ持って行けばOK。


郵便局で家電リサイクル券 3,173円(家電リサイクル料金2,970円+振込手数料203円)を購入し、
横浜市大病院近くの指定引取場所まで古いテレビを運ぶ。
新テレビの配達料+旧テレビの収集運搬料 約8,000円の節約ができた。 人任せにしないことが肝心です。
指定引取場所は、コストコの近くなので、帰りに立ち寄り、フードコートの定番、
飲み放題ソフトドリンク付き、ホットドッグで満腹に。
店内を一巡すると、
なんと、昨日買った同じテレビが、今日は6,000円も高くなっている??
一日違いでほがらかさんはお得に購入できた、ラッキー。