ほがらかおじさんと一緒に、お世話になっている先生にお届け。収穫して追熟し、
年頭からお世話になった皆様に順次ごあいさつ回りです。
![]() 最後のお届け物 | ![]() 追熟中の晩白柚 |
余り大きくない晩白柚の木に、今年は36個も成りました。
皆さん一様に目を丸くして、な、何この大きさ?って驚かれます。
しめしめと思いながら、美味しかったわって、言われると、にんまり笑顔です。
精魂込めて育てた甲斐が、ありますわね。
だって、収穫するまでは、実が、風や重さで落ちないかしら??、なんて冷や冷やしています。
![]() 枝や木に筋交いの山 | ![]() 大忙しのほがらかおじさん |
そのためには、ほがらかおじさんが大活躍、枝や木に筋交いをしています。
これってかなり重労働で、体の節々が痛いとか。
一番大きな実は、安心して歩けるように手術して頂いた稲葉教授に。
このための庭仕事は、何ら問題は無いとお墨付きです。
今年も元気な木に、美味しい実をたくさんつけてもらいたいので、お礼肥料として根元には、
腐葉土のふかふか襟巻をしています。
♪♪ 大きな美味しい実をいっぱい付けてね ♪♪