2024年10月09日Wed

10/09 新しい装具

今日の診察でこのような装具に変わりました。

2024左腕ひび割れ4.jpg毎日二回、湿布材を取り換えますが、包帯を巻く必要が無くなりました。

しかしとってもタイトで窮屈なのです、

その分しっかりと固定されているようですが、自由が利かないので結構痛いです。

骨折とヒビの両方を経験した友人の声を聞くと、

骨折よりもヒビが入った方が治りも遅い、と聞き本当かしら?疑問に思いながら、不安になっているのも事実です。

これから二か月間この姿勢で過ごします。

先週、テレビで腕の無いサルが東京都内に出没し、走って逃げる姿は、全く健常のようです。

怪我で腕を失ったか、または生まれながらの奇形だったのか、解りませんが、
両方の手のように見える横腹も使って、ちゃんと食べ物を口に持って行き食べている。

動物の本能は、誰が教えるわけでもなく、治療する訳でもないのに、自然に治し、
生きていくための術を身に付けているのよねえ、驚きながらも感心です。

頑張らなくっちゃ。
posted by ほがらかさん at 22:38 | Comment(0) | 左手首ひび割れ骨折
【左手首ひび割れ骨折の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。