ほがらかさんのブログ読ませていただきました。今年の秋(10月)には手術を予定しています。
生まれつきの股関節脱臼を持ち現在障害手帳5級を持ってます。百貨店に勤めています。1日立ち仕事で4年前に入社したときには痛みもほとんどなくて最近痛みで困るようになり、手術を決意しました。
4年前に比べると、体重もかなり落ちてきたのですが、もっと落としておくほうがいいのでしょうか?傷口が治りにくいって事ですかね?
それと、筋肉を鍛える事が大事って書かれていましたが、どのようなトレーニングがよいのでしょうか?
私は、手術後もまた今の職場に戻る事を希望していますから、どんな事に気をつけていけばよいのかとかも教えていただければ幸いです。
明日は仕事が入っています。夜来させてもらえれば来ますがせっかくお返事いただいても読むのが遅くなります事も御座います。悪しからずご了承ください。
初めまして
体の一部がいたいのは本当に困りますね
一日たち仕事では足にも負担が掛かりますね
少しでも時間ができたら休めてくださいね。
さて、筋トレーは私のブログをめくって頂ければとても簡単です・・・・特に気をつけることはありませんが・・・・
足の上げ下げ、やっぱり水中ウオーキングは最高かなと思います。
それに両足の角度を広げたりいわゆる股関節をまん弁にうんと使って下さい。
痛くなるまではしないで下さいね
潤滑させることが動くを良くのだと思います。
手術前に如何にそれらの筋肉を鍛えているかによって術後の快復もいいはずです。
10月なんて思っていたら直ぐですよ
ではまた暑いのでご自愛くださいませね
ほがらか
毎日少しずつですが、足の上げ下げをしています。初めは、3回〜5回が精一杯でしたが、少しずつ回数を増やしていく事が出来るようになって来ました。まだまだ良い方の足に比べると力がないのが現実ですが 毎日の積み重ねで少しずつ・・・・。って思ってます。
毎日は辛いときもありますが、お休みすると次がまたしんどくて。
体重も10月までに、もう少し痩せられたらって思ってます。
決して人のためじゃなく自分のために頑張ろうと思いました。本当にありがとう御座います。