2007年12月21日Fri

1年282日 所変われば品変わる

昨日の夕方4時ごろ本当に真っ赤な夕日のサンセット・ショウをため息交じりで感嘆。
びっくりするぐらい大きな真っ赤な太陽が、ビルの間から見えたときおもわす「眩しい!!」
と思って目を細めました。
用事を済ませ自宅に帰る途中の、ちょっと小高い橋の上で見たときなにか厳かな気持ちを覚え、わずか10分ぐらいですが太陽が見えなくなっても周りの空やビルの壁や窓、さながら天体ショウを見ているようでした。
「美しい^^^^」カメラに収めることが出来なかったのが残念。

UMIさんからのプレゼントでブランドねぎ、ねぎの王様??下仁田ネギを「ほー、へー」と言いながら毎日おいしく頂いています。風邪の予防にも一役買っています。

2年前にサンフランシスコでこのねぎに似た「リーキ」が友人宅で食卓に出てきました。
どうやって???
このリーキを長いまま、ちょっと根っこの白いひげは半分ほど落として勿論土は洗ってあります。
味噌汁のようなスープの中に20センチ以上の長さで何本か出てきました。
それもフランス製の ル・クルーゼのお鍋で、どどーんとテーブルに出てきたときは驚きましたね、日本人のデリカシーとはちょっとちがうぞと思いながら・・・・・
はてさて、どうやって食べるのかなーと考えましたが、勿論フォークとナイフはあるので自分で好きに切って食べろと言う事かと変に感心しました。 
所変われば品変わるましてや文化も違う・・・・なるほど 納得、納得です。
posted by ほがらかさん at 11:28 | Comment(0) | .術後観察 術後1年(2007年)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。