3人合わせて182歳 歩く姿は颯爽と行きたいところですが・・・あちこちを見上げてへーへーへーのトレビの泉でした。人形町通り、甘酒横丁、など楽しみました。
小さな一角の街中に和のテイストが溢れていました。
やっぱり人形町は人形のお店や創作人形、また江戸小間物が多く、それに呉服屋さん、洋服、雑貨の問屋街で、また食べ物等の老舗が目白押しで何でも欲しくなるような店構え、レイアウト、それに日本橋にお嫁に行った3人組の一人の案内でとっても美人でスレンダーな女性マラソンランナーの経営する手作り8品900円のランチコース、デザートにはキャラメルプリンにイチゴ、生クリーム添え、また素敵なローゼンタールのコーヒーカップで出てきた香り豊な引き立てコーヒー、人形焼のおいしいお店、1キロは肥りそうでした。

人形の腕や冠、足を使うときは本当に自分が身体をよじって品を作り歩く、その姿が即人形に乗り移ると申しましょうか、ちょっと笑いたいのをこらえるのも勇気が要りました。

芸術は奥が深い事も納得。一見の価値ありお奨めコースです。
私たちもそうならなければとちょっぴり乙女心に恥じらいがありました。
見習なくっちゃ・・・・
ぜひ,ご一緒においしいお茶でもしたいですね。
いつの日かお会いできるのを楽しみにしています。
まもなくお江戸日本橋ですねー
転職に成功本当におめでとうございます。
おみ足は如何ですか?もう半年ですねー。
もう杖だけで??またはもう杖無しですか?
まだまだリストラが多い中で私も嬉しく思います。流されないようにしっかりと自分を持ってくださいね。
外資系はこびを売る必要はなく一生懸命働く、またボスの命令は絶対です。が、どうしても納得のいかない場合には上司にアポを取り、自分の考えを述べる事、英語はお手の物でしょうがこれは外資系では秘須条件で解らなくても解ったように直ぐ調べる事も大事です。
私も合計18年の外資系勤務、また海外での生活を通して相対的に外国の人達と働くほうが、YES,NOがはっきりしているので気分がいいです。
会社になれた頃日本橋で美味しいお茶でも頂きましょう。
近状報告お待ちしています。
来月までは日本を背負っていく若い子達との心の交流を楽しんでくださいね。
ご自愛くださいませ
ほがらか