2008年02月25日Mon

1年348日 温泉リハビリ続行中

1月は入る、2月は逃げる、三月は去る、昔の人は本当に良い言葉を残されていますねー
来週はもう春3月弥生ですよ、早い早い!!我が家の孫娘もこの間生まれたと思ったらもう4月からは3年保育の幼稚園生、これから20年の学生??生活が始まるのですねー。
健康で楽しい幼稚園、学校生活を過ごして欲しいと願っています。

初心に戻り温泉リハビリを続行中、お陰で足は調子よくなりつつあります。
若干左足膝小僧から上に足の付け根位まで腫れています。
それと左臀部下全体が痛いです。それはやっぱり足をかばう為に股関節周りの全筋力を使用しているのだと思っています。

我が家の近くにとても元気な74歳の「おじ様」ちょっとご紹介すると毎日散歩は常に10キロ以上歩き、そのときは片方2キロの錘をつけて筋力を落とさないように、また背中に重いリュックを背負って・・・・顔は精悍に日焼けして「年よ寄って来い!!跳ね返すぞ」と言わんばかりの風貌です。 少し見習わなくてはと思うのですが。

「ほがらかさん、食べない事が一番減量だよ」 って・・焦りましたよやっぱり体重は誰が見ても増えているのねーがっかりです。
posted by ほがらかさん at 10:14 | Comment(0) | .術後観察 術後1年(2007年)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。