久しぶりに暖かい陽気にうきうき、日本橋の仲良しと日本橋散策とおしゃべりに花を咲かせに行ってきました。40年来の古きよき友は何でも話せ気楽で良いわーー・
東京日本橋、銀座は道路も広く歩道も広く、そぞろ歩きには持ってこの道で、いきすがらのゆったりしていること、何か忙しく家事をするのとは大違い楽しかったですね。
夕方の締めは、古くからの日本橋コレドの後にある昭和6年創業の洋食屋「たいめいけん」のオムハヤシでおなかも満腹。サイドメニューのコールスロー、ポトフ、それぞれ一皿50円です。特にコールスローがおいしく2皿も食べました。 [これはたべすぎ]です。
今日はサプライズがありました。
以前ブログでご紹介した両足一度に気前よく???人工股関節に換えたカズさんとランチタイムにヘルシーな和食をいただきながら日本橋デートしてきました。
何度もメールやブログの書き込みで、お初にお目にかかるとは思えないぐらい待ち合わせ場所ですぐにわかり、 (どうも、どうも)でした。
術前の歩き方を存じませんが、今は痛みもなく本当に手術してよかったと思っているそうです。少しだけ腰が痛いのかなーと思える歩き方ですが、何はともあれ痛みがないことが一番ですから、そんなのは考えないことにしてねー。
次回休暇が取れる頃にゴッドハンドDR.稲葉に診察をお願いしたいそうです。そして次回取り替えるときにも・・・と、楽しく話して下さいました。
人工股関節にかえて心機一転、以前の職業とは180度違う職場を選び孤軍奮闘されているそうな。でも勤務場所が日本橋コレドの中にあり、駅に直結であまり歩かなくて良いし、オフィス棟は緩やかな音響でいい音楽が流れ、人に優しいトレンドなビルで環境は抜群です。
ああ、いいなー落ち着いてこれなら仕事もはかどるだろう??ね ちょっと う・ら・や・ま・し・い・。
楽しいひとときでした。
ほがらかさんのところから,どのくらいかかるのかと思い,調べてみたところ,思ったより近いのにびっくりしました。
今度はこちらから遊びに行きます。
ほがらかさんも人の良さがにじみ出ているようでしたよ。
あの後,腰を引いて歩かないように気にしていたら,腿の後ろ側がつってしまいました。すぐに治りましたけど。
新しい職場でも,違う部署の人たちと話をするようになり,楽しくなってきました。
ほがらかさんからパワーをもらって,知らないうちに自分のほうが変わっていたのかな?
これからもよろしくお願いします。
kazu
昨年、10月に手術して、元気に働き 行きたい所にも旅行を出来るようになりました。
思っていたほど、大変な事も無く ただ単に以前とは違って転ばないようにって言う暗黙の了解的なことを除けば元気にはしゃぎまわっております。
水を得た魚のように 活き活きと働く私は本当に手術をして良かったの一言です。
靴下も慣れで、少しずつ時間は掛かるけれど自分で履ける様になりましたし、しゃがんだり、正座も出来ます。
本当に相談に乗っていただいた事感謝しております。ありがとうございました。
よかったですね。
転倒は一番怖いけど、いつもおっかなびっくりで歩くのも疲れますがこれだけはどうしても気をつけなくては死活問題ですから、
仕事にも復帰、今まさに薔薇色の人生が始まりましたね。
人生は楽しまなくてはいけません。
今度は海外旅行も行ってくださいね、だって知らない国を旅することはとてもファンタスチックで面白い、
根底には人間は基本的には変わらないことです。
楽しいことを共有したいですね
がんばりましょう
また近状報告知らせてね
楽しいニュースを待っています。
ほがらか
楽しいお時間ありがとうございました。
年齢的にお局さまの上を行く私でよければいつでもよろず相談引き受けますよ
がんばりましょう
ほがらか