2018年06月30日Sat

06/26 ソウル家族旅行:辛〜い韓国料理を食べに!

2018ソウル家族旅行1.jpg6月26日〜28日まで辛い、辛^^^^^^い韓国料理を3人で食べにソウルまで。
デラックスホテル; ベスト ウェスタン プレミア ソウル ガーデン ホテルに泊まる3日間の旅。
旅行ルート608kmをグーグルマップでご覧になるにはこちらをクリック


6月26日
初めてLCCデビューです、 成田から仁川まで、成田第2ターミナルの一番端の出発口、仁川についてからの一番端の到着口、帰りも同じように一番端っこ、ここまでは知りませんでした。

イースター航空の3日間パック旅行を楽しみに、ルンルンでやってきましたが、ちょっと当てが外れました。
出たものは水だけでした、ジュースもあるって書いてありましたが・・・・今日はご機嫌麗しくないのかな??
成田と仁川でウオーキングですわ。

出発は45分の遅れ、でもほぼ同じ時間に到着、帳尻を合わせるために偏西風にもスピードも上げるのでしょう。

2018ソウル家族旅行2.jpg
成田空港第2ターミナル
2018ソウル家族旅行3.jpg
韓国LCCイースター航空
2018ソウル家族旅行4.jpg
仁川空港第1ターミナル
2018ソウル家族旅行5.jpg
到着ロビー

仁川ではかなりの雨でしたが友人が出迎えて下さり、排気量の大きい車は静かですねえ、ソウルまではかなりの渋滞、ルンルンでした。

チェックインを済ませて、友人宅へ。
友人のまた友人も待ってくださり、お家の中は日本語、英語のオンパレード。

特に日本語を勉強されたわけではないらしいが、不自由なき会話、英語の発音も素晴らしい、なんて頭の良い人達なのでしょう。  74歳のお友達です。

韓国のお宅訪問は初めてです、キムチ冷蔵庫も初めて見ました。 昨年11月に漬けたキムチ、奥様は貰ったのだと言われましたがわが家の冷蔵庫よりも大きいのです。  中は全てキムチ、いやや驚きました。

チゲもあり、テーブル一杯に並べられたご馳走は食べきれず、次から次に出てくる珍しい料理にお腹一杯、限度があるわねえ。
でも甘い焼き菓子、フルーツは別腹、とても美味しく甘い、すもも、まくわうり、日本と違い本当に甘い。

2018ソウル家族旅行6.jpg
ソウル ガーデン ホテル
2018ソウル家族旅行7.jpg
ロビーのグランドピアノ
2018ソウル家族旅行8.jpg
フロントでチェックイン
2018ソウル家族旅行9.jpg
トリプルルーム

長女も一緒で、久しぶりの家族旅行です、でもね、長女は時間が無くて休暇も取れない、ホテルに帰るとパソコンを叩く音でちょっとかわいそうでしたわ。
ソウルの中心から少し離れているがとても静かでおしゃれな街、お勧めです、次回もこのホテルに予約を考えています。
ホテルも清潔、バスルーム関係も文句なし、すべて整い特にガウンが着やすい、個人的には4つ★位で、料金は大、大満足、利用しやすいと思います。

2018ソウル家族旅行10.jpg
ホテルの電源コンセント:220Vx2、USB充電x2、HDMI、LAN端子が使える
2018ソウル家族旅行11.jpg
スマホ3台、WiFiルーター2個、デジカメ、GPSレシーバー、パソコンを充電中

※WiFiルーターレンタル:グローバルモバイル(韓国DATA)590円/日(無制限)+安心補償200円/日


6月27日
探していたカフェ「Fritz Coffee Company(프릳츠 커피 컴퍼니、プリッツコーヒーカンパニー)」がホテルのすぐ側で偶然見つかり、早速朝食を。
(韓国語だと「F」が「フ」にならなくて、「プ」になるのでプリッツと読むようです。)

この店は最近、INSTAGRAMやブログで韓国の女性に大人気の店で、行列ができるほど大変混むらしいです。

挽き立ての希望のコーヒー、焼きたてのパン、素敵な音楽どれをとっても素敵でした。

2018ソウル家族旅行12.jpg
プリッツ(프릳츠)コーヒーレトロな雰囲気作りの店
2018ソウル家族旅行13.jpg
店の半地下室で焼いたパン種類が多く味もおいしい!
2018ソウル家族旅行16.jpg
コーヒー豆やドリップバッグも色々売っている
2018ソウル家族旅行17.jpg
上の滑車のようなものは電源コンセント、びっくり!

建物自体は古い典型的な韓国家屋をリホームして、ソウルでも有名なカフェとの事でした。
門も古くて太い、塀も昔ながらの瓦を砕いて壁土で塗り固めてある素敵な家屋です。

2018ソウル家族旅行18.jpg直接パリのシェフからパン作りを習ったそうで、フランスパンの独特な香り、歯触り、良かったです、ドンクのような食感が良い。

東京よりも高い料金にも驚きですが、小じゃれている素敵な場所です。 残りのパンは綺麗に包装してくれるのでお持ち帰り自由です。 

コーヒーソムリエの描くラテアートは芸術的ですねえ。 黒に金文字とアザラシの絵、ちょっと高価な名刺らしい。

2018ソウル家族旅行14.jpg
チョコレート、ブルーベリーのスコーンと黒い名刺
2018ソウル家族旅行15.jpg
カフェラテ:ハートのラテアート

友人のご招待で朝10時にホテルで待ち合わせ、韓国でも人気のリゾート地、東海(トンへ=日本海)の束草(ソクチョ:속초)へ、往復400キロの旅です。

2018ソウル家族旅行19.jpg
漢江とロッテタワー
2018ソウル家族旅行27.jpg
東西高速道路ルート図

横浜から浜松まで往復走ることになります、たった8時間ですよ^^^^^。
(浜松に日帰りで美味しいウナギを食べに行くようなものです)

去年6月に開通した東西高速道路は、トンネルが53か、54ぐらいあります、かなり正確に数えましたが最期はちょっとあやふやです、長野新幹線のトンネルを想像してください、似ています。

2018ソウル家族旅行23.jpg
東西高速道路ソウル-襄陽高速道路(高速国道60号線)
2018ソウル家族旅行20.jpg
内麟川(ネリンチョン)休憩所(SA)
2018ソウル家族旅行21.jpg
サービスエリアの食堂売店
2018ソウル家族旅行22.jpg
展望所

韓国中央の山地を貫き、最も長い麟蹄・襄陽(インジェ・ヤンヤン)トンネルは11キロもあり、韓国では最も長く、世界でも11番目だそうです。

眠気予防のために虹が出たり、音楽が響きます、たぶん踏むタイヤで音が出ると思います、

2018ソウル家族旅行24.jpg
眠気予防の虹のLED照明
2018ソウル家族旅行25.jpg
麟蹄・襄陽トンネルの照明
2018ソウル家族旅行26.jpg
終点の襄陽(ヤンヤン)出口
2018ソウル家族旅行30.jpg
束草・雪岳山エリアマップ

終点襄陽(ヤンヤン)から東海岸高速道路に乗ると束草(ソクチョ)も江陵(カンヌン)も30分以内の距離にあります。
高い料金を払ってでも、東海までの時間はかなり短縮され利用者は多いそうです。

束草は、北朝鮮との国境に近い、韓国最北の港町です、朝鮮戦争前までは北朝鮮に属していたそうで、北朝鮮から避難してきた人が多く住み、
韓国ドラマ「秋の童話」の舞台となった、渡し舟(ケッペ)で有名な「アバイ村」は北朝鮮の人たちの村です。

2018ソウル家族旅行32.jpg
束草マップ(雪岳山お勧めスポットより)
2018ソウル家族旅行28.jpg
束草海水浴場
2018ソウル家族旅行29.jpg
東明洞乾魚店街
2018ソウル家族旅行31.jpg
束草灯台

束草灯台の先、白砂青松の自然海岸が続く海岸沿いの韓国和食と刺身の店「海の村刺身(바다마을횟집)」へ、
お店は新築間もないらしい、たくさんの御祝い品が並んでいた。 

2018ソウル家族旅行33.jpg
韓国和食と刺身の店「海の村刺身(바다마을횟집)」
2018ソウル家族旅行34.jpg
新築店内の様子
2018ソウル家族旅行35.jpg
店の前のビーチ
2018ソウル家族旅行36.jpg
カモメの街路灯が…

東海では取れたてのカレイやイサキのお刺身、次から次へと出てくる珍しい韓国料理、どれも美味しかった、特にカニやエビの天ぷらが美味しかったですねえ。

2018ソウル家族旅行37.jpg
豪華な海鮮料理
2018ソウル家族旅行38.jpg
小皿の料理がいっぱい
2018ソウル家族旅行39.jpg
取れたてのカレイやイサキの刺身
2018ソウル家族旅行40.jpg
締めは刺身のアラで作った雑炊

帰りには、雪岳山(ソラクサン:설악산)へ向かいます。ケーブルカーで上まで上がれるため、登山の装備がなくても素晴らしい眺めを楽しめるそうです。

入口の雪岳山国立公園管理事務所ゲートで「ケーブルカーは動いていません」と言われました。
強風のため、山の頂上までのケーブルカーは運行中止で、眼下を眺望するチャンスは無し・・・残念。

2018ソウル家族旅行41.jpg
雪岳山マップ(雪岳山お勧めスポットより)
2018ソウル家族旅行42.jpg
雪岳山国立公園管理事務所ゲート
2018ソウル家族旅行43.jpg
雪岳山公園入口
2018ソウル家族旅行44.jpg
雪岳山公園のレストラン

周りの景色は、九州で言えば耶馬溪、関東で言えば層仙峡、素晴らしい眺めに尽きる、はるか山の頂を見るのですが怖い位でした。
思わす、ホ^^^^とため息が出るほどの見応えでした。

2018ソウル家族旅行49.jpg
雪岳山全景、中央右の高い頂が雪岳山
2018ソウル家族旅行45.jpg
雪岳山ケーブルカー
2018ソウル家族旅行46.jpg
頂上の権金城駅

雪岳山にある新興寺(シンフンサ)をお詣り、信じられないぐらいの韓国儒教のお寺、雪岳山新興寺の一柱門を通っていきます。

立派な大仏もあり、南北統一を祈願して造られたという高さ14.6mの「統一大仏」、台座を合わせると18.9mあるそうです。

2018ソウル家族旅行47.jpg
雪岳山新興寺の一柱門
2018ソウル家族旅行52.jpg
極彩色の龍の彫刻
2018ソウル家族旅行53.jpg
統一大仏像(青銅弥勒大仏)
2018ソウル家族旅行48.jpg
統一大仏像の前で

山からの清流は清んで小川の生物は生き生きとし、川の中に沈んでいる賽銭箱の中身も見えます。

2018ソウル家族旅行50.jpg
橋を渡って先に進みます
2018ソウル家族旅行51.jpg
橋から県垂橋と清流を見る
2018ソウル家族旅行66.jpg
土産品店&カフェ雪香
2018ソウル家族旅行67.jpg
レトロな雰囲気の店内

独特な韓国の極彩色、塗のグリーンがとても綺麗、深呼吸をしながら手を合わせて寺院めぐりです。

四天王門は、門内に東西南北をお護りし、多門天王(北)・持国天王(東)・広目天王(西)・搨キ天王(南)が安置されています。
四天王像も、日本の仁王像と同じ、右が阿形、左が吽形になっていました。

2018ソウル家族旅行54.jpg
案内標識に沿って進む
2018ソウル家族旅行55.jpg
四天王門(新興寺境内入口)
2018ソウル家族旅行56.jpg
広目天王(西),多門天王(北)
2018ソウル家族旅行57.jpg
持国天王(東),搨キ天王(南)

ケーブルカーが動いていたらどんな景色が広がるか、遥か遠くまで目にし、感激もひとしおだったでしょう、とっても残念。 

2018ソウル家族旅行58.jpg
雪岳山と新興寺梵鍾閣
2018ソウル家族旅行59.jpg
普済楼をくぐると本堂
2018ソウル家族旅行60.jpg
極楽宝殿(本堂)
2018ソウル家族旅行61.jpg
木造阿弥陀如来三尊坐座像

地元の人と一緒でなければ生涯韓国に旅しても行くチャンスは無いでしょう。 ご招待下さったご夫妻に感謝、感謝、ありがとうございました。

2018ソウル家族旅行62.jpg
冥府殿(左)と三聖閣(右)
2018ソウル家族旅行63.jpg
冥府殿木造地蔵菩薩三尊像
2018ソウル家族旅行64.jpg
梵鍾閣
2018ソウル家族旅行65.jpg
左本堂、右寂黙堂(寺務所)

来た道を戻るのですが薄暗くても無灯火で走る車もあるのですねえ、はっきり言って怖い、140キロ以上のスピードです。
2018ソウル家族旅行68.jpg
眠気覚ましにコーヒー、ビートの聞いた音楽、最後はラデッキー行進曲もルンルンです。

途中、洪川(ホンチョン:홍천)休憩所(SA)でトイレ休憩、
いよいよソウルの美味しい焼肉専門店へ、専門店なので牛肉と野菜しかありません。

ハサミで切るのがとても手際がよく、見とれていました。 お肉を切るのも多分日本ではナイフですよね。

韓国にはパンチャン(おかず)文化というものがあって、小皿に入った様々なおかずがテーブルにどーっと並びます。

2018ソウル家族旅行69.jpg
焼肉専門店
2018ソウル家族旅行70.jpg
テーブル一杯に並ぶおかず
2018ソウル家族旅行71.jpg
肉厚の柔らかいお肉
2018ソウル家族旅行72.jpg
焼酎チャミスルフレッシュ

韓国味噌やポン酢のようなだし汁もありましたがとにかくサンチュに巻いて食べるので、焼き立てでも熱く感じない。
結構な量が食べれるものですねえ。

ホテルに戻り、こつこつクラブでもお世話になったソヒョンさんと連絡を取り、明日はお土産を渡す最後の日です。

でも寝るにはちょっと早いので、11過ぎ、地下鉄麻浦駅(マポ駅)から孔徳駅(コンドク駅)までホテルの近辺を探索。  次回はきっと一人でも大丈夫。

2018ソウル家族旅行73.jpg
孔徳駅交差点、前方のビルはロッテシティホテル麻浦
2018ソウル家族旅行74.jpg
ホテル地下ロッテプレミアムフードマーケット孔徳店



6月28日
最期の日、朝から忙しく動く。 時間が無いので一時間半で買い物、30分でパッキング、12時チェックアウト。

9時には近くの大型マート「Home plus 合井店(ホムプルロス ハプチョンジョム)」で友人と一緒に買い物、

最近できた街中の複合施設「メセナポリスモール」で広すぎます、とにかくカートを押して走る、走る、走りながらの買い物。

2018ソウル家族旅行96.jpg
麻浦・孔徳・合井駅マップ
2018ソウル家族旅行93.jpg
Home plus 合井店
2018ソウル家族旅行94.jpg
店内の様子
2018ソウル家族旅行75.jpg
酒コーナー

酒類は、ソジュ(焼酎)、マッコリ、チョンハ(清河=清酒)、メクチュ(ビール)など種類も豊富。焼酎、マッコリを大小合わせて16本。

一番有名なのはJINRO(眞露)「チャスミル」というJINROのニューバージョンが人気らしい。両雄の一方の雄ロッテの「チョウムチョロム」も、まろやかな味で、女性をターゲットにしてるそうです。

2018ソウル家族旅行99.jpg
焼酎:JINRO(眞露)チャミスルフレッシュ200ml17.8
2018ソウル家族旅行98.jpg
焼酎:チョウムチョロム640ml21.5度と200ml17.5
2018ソウル家族旅行76.jpg
麹醇堂 1000億乳酸菌マッコリ750ml 5度 無添加
2018ソウル家族旅行77.jpg
麹醇堂 古生マッコリ750ml 7.8度 無添加
2018ソウル家族旅行78.jpg
蓬坪そばマッコリ750ml 6度
2018ソウル家族旅行79.jpg
くるみアーモンド入りハトムギ茶(ユルムチャ)

自宅で入れるハトムギ茶や、お土産に戴いた五味子茶、楽しみです。

お奨めの女性の顔パック、コムタンラーメンもしっかり買いました。

2018ソウル家族旅行83.jpg
化粧品売り場
2018ソウル家族旅行84.jpg
顔パック
2018ソウル家族旅行85.jpg
ラーメン
2018ソウル家族旅行86.jpg
ラーメン

海苔(キム)、お茶(チャ)、特にごま油の風味とパリっとした食感が人気の海苔の種類の多さに戸惑いますが、
彼女が、これが良いわよって選んでくれるので買い物も速い。 だって悩む必要が無いものね。

2018ソウル家族旅行80.jpg
大判の平海苔(大判タイプ7枚入り9袋)
2018ソウル家族旅行81.jpg
左銘柄の小分けパック海苔(ひと口サイズ30袋入り)
2018ソウル家族旅行82.jpg
小分けパック海苔(ひと口サイズ16袋入り)
2018ソウル家族旅行97.jpg
レジで精算中

ぴったりトランク2個に入りきるだけの買い物、でも誰が食べるの??と思うぐらいです。

2018ソウル家族旅行95.jpg韓国では「TAX FREE」と表示されているお店で1店舗につき3万ウォン以上購入した場合、税金が戻ってきます。

レジで支払いを済ませ、すぐ近くのTAX自動払戻機(KIOSK)で 事後免税制度(TAX REFUND) の手続き、空港の税関で払い戻しを受けることができます。
(今回は、税金 ₩11,226 のうち ₩7,000 が戻りました)

買い物の後は、ホテル裏のカフェチェーンCaffe bene隣にある、マッククス専門店(막국수、ソバ粉を用いた冷たい麺料理)「冷麺家」で昼食、名刺があってもハングル文字なので読めません。

マッククス専門店なので蕎麦しかない、入口にはわずかな蕎麦類のメニューののぼり旗、玄関にはそば粉の袋、素っ気無い入口ですが、お客様は一杯。

ヤッパリ、ほとんどのお客様はマッククスとマンジュ―(韓国風餃子) かなり大きな餃子の皮は100%そば粉で、もちもちしてとても美味しい。
冷スープはあっさりしていてコクがある、牛肉からの出汁だそうです。 

2018ソウル家族旅行87.jpg
マッククス専門店 冷麺家
2018ソウル家族旅行88.jpg
そば饅頭(中央の皿₩5,000)
2018ソウル家族旅行89.jpg
辛子マッククス(₩8,000)
2018ソウル家族旅行90.jpg
水マッククス(₩8,000)


食後、仁川空港に直行です、彼女の先週届いたばかりの新車はいろんな機能が付いて、まだ使いこなせない状態、私達ももごもごでしたが、うまい運転です、でもねえ、韓国の運転は強引です。
もたもたしていると追突されそう、でも横からも平気で割り込む、日本でなら確実に、 「コラッ」って怒鳴るところです、でも決して窓は開けませんが。 だって怖いものね。
集合時間を少しオーバーして到着、お礼の挨拶もそこそこに空港内へ。

2018ソウル家族旅行91.jpg
TAX REFUND(税金還付)
2018ソウル家族旅行92.jpg
いよいよ搭乗です

ここも超満員、満席な飛行機、でも疲れたのかぐっすり寝ました、目が覚めたのは成田到着でした。

さ^^^^^^、明日から頑張りましょう、でも驚きなのはもう梅雨明けですってね、こんなに早かったかしら??
強烈な日差しを浴びて、庭の仕事です、辛い、遊んだあとの辛さは強烈です。 ご老体に鞭打ちがんばりましょう!!

と、言いながらも今日は銀座シャネルホールまで、RIKOさんにお迎え頂き、姪っ子さん江崎萌子さんのコンサートに・・・・幸せです。

posted by ほがらかさん at 20:54 | Comment(12) | 海外旅行 韓国

2013年02月09日Sat

6年332日 済州島家族旅行記

済州島マップクリックで拡大画像表示。
旅行ルートの細部をグーグルマップでご覧になるにはこちらをクリック
日本語の韓国地図はこちら
1日の平均歩数は13,600歩。

★2月5日(火)済州市内観光(旧済州、新済州)
  9:45〜12:20 成田 → 済州島
  石焼ビビンバの昼食(ヌルボムフッテジ)
  トッケビ道路(神秘の道路)
  済州民俗自然史博物館
  土産物店 韓国記念品百貨店
  新羅免税店
  黒豚焼肉の夕食(炭火焼肉専門店「ヌルボム」)
★2月6日(水)済州島内観光(東側)
  あわび粥の朝食(偕楽園(ヘラゴン3号店))
  北村トルハルバン公園
  噴火口:サングムブリ
  城邑(ソヌプ)民俗村
  アマダイの焼魚定食の昼食(ソンムン(城門)食堂)
  ソプチコジ(渉地岬)&オールインハウス
  城山日出峰(ソンサンイルチュルボ)【世界遺産】
  万丈窟(マンジャングル)【世界遺産】
  龍頭岩(ヨンドゥアム)※前日雨でスケジュール変更
  海鮮鍋の夕食(海鮮レストラン「海苑(ヘウォン)」)
★2月7日(木)済州島内観光(西側)
  ウニわかめのスープの朝食(李家チョンボッ)
  三姓穴(サムソンヒョル)
  東門市場(トンムンシジャン)
  土産物店 済州名品(Good Food)
  ロッテ免税店
  海鮮トクべギの昼食(海鮮料理「松島フェッチッ」)
  狭才窟(ヒョプチェグル)、双龍窟(サンヨングル)の
  ある翰林公園(ハルリムコンウォン)
  18:15〜20:25 済州島 → 成田
--------------------------------------
済州島・・・・・・行きは向かい風、飛行機を降りてから一番に感じたことは 「何でこんなに寒いのよ!!」 福岡と同じ暖かさと聞いたはずなのに。

13人グループでしたが、圧倒的に女性が多く男性は二人のみ。
駆け足で世界遺産2か所、実際に済州の人たちが住んでいる民俗村を訪ねたり、忙しかったけどお腹はとても満足。
何だか不思議な食べ物がキムチ・・・・・辛くてたくさん食べれないけど無いと食べたくなる…うーーん、何だろうねえ。
納豆やヨーグルトと同じ発酵食品で、発酵が進めば進むほど酸味が増し、甘味とうま味が程よく溶けあうらしい。
韓国料理を味わう旅のようで、食べる食べる食べる、肥満大会で優勝できるほどです。

お店によって味が違いますが、味比べも出来ましたねえ、特にお気に入りだったのは、済州島出身のご主人と一緒に切り盛りしている日本人の奥様のお店でした。

【1日目】済州市内観光(歩数10,400歩)
済州に着いてすぐ、炭火焼肉専門店「ヌルボム」の敷地内にある「ヌルボムフッテジ」で石焼ビビンバのランチ、有名なお店のようで満席、中のご飯は少ないけど野菜類が多くていいですねえ、満腹にお腹で苦しい。

炭火焼肉専門店「ヌルボム」の敷地内にある「ヌルボムフッテジ」 石焼ビビンバのランチ

昼食の後は、済州市の半日市内観光に出発。目の錯覚で下り坂なのに上り坂に見えるトッケビ道路(神秘の道路)と済州民俗自然史博物館を訪れました。、

トッケビ道路(神秘の道路) 済州民俗自然史博物館
済州島固有の考古・民俗資料や動物、鉱・植物、海洋生物に関する資料を展示 済州島の海女の生活

外国人専用韓国土産物店の韓国記念品百貨店、済州グランドホテル向かいの新羅免税店、これだけ回っても小さい島なので夕飯をすぐ食べる感じでした。

韓国記念品百貨店 食料品だけでなく、インテリアやカバン、小物から陶磁器などの置物まであらゆるものが置いてある
新羅免税店 2Fの化粧品コーナー。1Fには済州島で唯一ルイ・ヴィトン、エルメス、ティファニーの3大人気ブランドの売場が入っている

が、炭火焼肉専門店「ヌルボム」での黒豚の焼肉、見た目よりも何と円やかな脂の回り具合、美味しいこと、一人2枚はペロリ。
ホテルも 「KALホテル」 何処に行くにも便利でとても綺麗、グレードは★★★★★となっていました。

炭火焼肉専門店「ヌルボム」 黒豚焼肉の夕食
五つ星のKALホテル KALホテルから見る夜景

旅の紐をといたら早速近くを散策、タクシーで スーパーマーケット(eマート)に。
理解できないハングルを横目に英語で聞いた方が早かった。若い人たちが立派に英語を使いこなしている・・素晴らしい。
日本から持って行ったお茶の袋を出してこれと同じものを買いたいと店員さんに協力してもらいゲット。

eマート eマート前の商店街
五味子茶(左,15袋入り₩4680)とユルム茶(右,80袋入り₩15200) 眞露チャミスル(左,500ml₩1570)と済州マッコリ(右,750ml₩1200)

韓国では有名な漢方茶「五味子茶」と、はと麦をベースに、くるみ・アーモンド・松の実などが入ったとろみのお茶「ユルム茶」です。
韓国ドラマで良く見る米と麦の焼酎「眞露チャミスル」も「済州マッコリ」も。
ここで問題、マッコリにはガス抜きの穴が開いていて横にすると漏れるので持ち帰る時は注意、また賞味期限があり2月14日迄、自宅に帰って箱を開けて初めて分かりました、きっと酵母が生きている非加熱の生マッコリなのでしょうねえ。

【2日目】済州島内観光(東側)(歩数16,500歩)
翌日は先に紹介しました日本人の奥様が切り盛りするお店「偕楽園(ヘラゴン3号店)」に朝食でアワビ粥を食べに行ったのですが、「オモニチプ(お母さんの家)」の通り最初の一歩の雰囲気で何となく味の方も分かるような気もするのですが・・・・気持ちよく掃除も行き届き、出されたキムチ類、野菜類、卵焼き、特にチャプチェはお替りわりを何度もしていました。

アワビ粥はアワビもウニもかなり今まで食べた中で一番たくさん入って感激でしたね。 アワビの肝入りなので少々グリーンっぽい汁です。 
本当に美味しかったわ、残念ながらお替りできなかったけど。 丼2杯は食べれたかも。

オモニチプ(お母さんの家)「偕楽園(ヘラゴン3号店)」 あわび粥の朝食

島の内外に散らばっている様々なトルハルバンを一箇所に集め、それぞれ表情、形が違う石のおじいさんが並ぶ北村トルハルバン公園、

北村トルハルバン公園 済州のシンボル、トルハルバン(石のおじいさん)
それぞれ表情、形が違う石のおじいさん 武人のトルハルバン

天然記念物に指定されている平地の爆裂火口:サングムブリ、噴火口の直径は650m、深さ100m、周囲が2,070mにも達します。往復で15〜20分程の散策路を進みます。

石で作られたサングムブリの入口と壁 漢鹿址(鹿像)。漢拏山の方角を向いて故郷を懐かしんでいる像だそうだ。手前の土盛はお墓
噴火口:サングムブリ
帰りは緩やかな坂を下ります 標高1950mの韓国最高峰の漢拏山

五味子(茶)や冬虫夏草と馬の骨の実演販売もしてる城邑(ソヌプ)民俗村を見学、

村を囲む城壁と旧県庁跡の城門 城邑(ソヌプ)民俗村
人々が普通に日々の暮らしをしている 昔のトイレとそこで飼われている黒豚

城邑民俗村のソンムン(城門)食堂でランチ・・・・・アマダイの焼魚定食の昼食やっぱり島ですねえ、お魚の美味しいこと新鮮なので身もプリプリ、カリカリで頭から尻尾まで全部食べました。

城邑民俗村のソンムン(城門)食堂 アマダイの焼魚定食の昼食

誰かがそれを見て「・・・・??」 頭としっぽは??? 「美味しかったから頭から骨も尻尾まで全部食べました」・・・・・・驚きの顔をされました。 ほがらかさんの骨密度102%はこれです。

済州島の東端にある絶壁の上に木が一本もない草地の奇岩の岬、ソプチコジ(渉地岬)&オールインハウス、

ソプチコジ(渉地岬)&オールインハウス 岬の先端に立つ灯台
悲しい伝説がのこる奇岩立岩 断崖絶壁の続く海岸

オールインハウスではイ・ビョンホン主演のカジノを主体にしたドラマ「オール・イン」や、ソ・スンホン主演の 「エデンの東」 でも、撮影の為に建てられた岬の先端に建っている教会、韓流スターの顔、顔、近くにいるような錯覚です。

ドラマの記念館「オールインハウス」 オールインに関連する映像、撮影時の小物・衣装・資料などの展示
カフェテリアの外の階段式のイベント公演場 ソプチコジからみる城山日出峰

10万年前の海底噴火によってできた巨大岩山、城山日出峰(ソンサンイルチュルボ)(世界遺産) 強風にあおられながらコートをしっかり押さえて中腹にある展望台まで登りましたが、往復40分の頂上までは無理、ギブアップです。 心臓がことキレそうなため残念ながら御光は拝めず。

世界遺産城山日出峰(ソンサンイルチュルボ) 10万年前の海底噴火によってできた巨大岩山は済州島を代表する景勝地の1つ
中腹にある展望台からの海側の眺め。牛島が見える

中腹にある展望台からの陸側の眺め

途中にはトンキョンドル(燈檠石)という巨大な岩があり、ここからはつづら折りの狭い階段が続く。

頂上まで続く階段。少々ハードな道 トンキョンドル(燈檠石)
山頂展望台からの噴火口の眺め

早々に諦めた人は麓でコーヒーブレイク。美味しそうなダンキンドーナツやスタバでのんびりです。

世界一長い溶岩洞窟、万丈窟(マンジャングル)(世界遺産)も見学、明かりは足元が見えるほどですが何だか幻想的でした。
地球の内部は摩訶不思議、自宅の下はどうなっているのか興味深々ですわ。

世界遺産万丈窟(マンジャングル) 全長約7.4km、洞窟内の通路幅は18m、高さは23mにも達する大規模な万丈窟
公開区間のほぼ中央にあるカメ岩(溶岩漂石) 観光客に公開されている約1キロの洞窟の最奥にある溶岩石柱

前日の雨で翌日にスケジュール変更した龍頭岩(ヨンドゥアム)はその岩の形からして狂ったほどの荒波です。
岩しぶきがふりかかりそう・・・急な階段の往復には城山日出峰で歩き疲れた股関節に勇気が無くて上からの見学。

龍頭岩(ヨンドゥアム) ライトアップされた龍頭岩
波打ち際の展望所からの眺め

透き通った海水、済州はまだまだ海がきれいでした。

龍頭岩の前にある海鮮レストラン「海苑(ヘウォン)」で海鮮鍋の夕食 アワビ、エビ、貝類、山のような野菜におうどんも・・・・それに初めてイイ蛸のお刺身食べましたよ。

海鮮レストラン「海苑(ヘウォン)」 駐車場の屋台屋のおでん
海鮮鍋の夕食 イイ蛸のお刺身

素晴らしく活きの良いタコで吸盤がしっかりと口の中や喉に吸い付き取るのが大変、急に引っ張ったのでちっと切れたみたい。 食べるにコツがあるようです。

【3日目】済州島内観光(西側)(歩数14,000歩)
最後の日は済州島西側観光でゆっくりで、オリエンタルホテルの隣にあるあわび(チョンボッ)料理専門店「李家チョンボッ」でウニわかめのスープの朝食 ご飯もスープも熱くない。

あわび料理専門店「李家チョンボッ」 ウニわかめのスープの朝食

いつでもスープは熱くなかったのは、きっとキムチ等が辛いのでそのためかも。

済州島の昔の名前である耽羅(たんら/たむな)の国を創始した三神人が、最初に現れたとされている聖地、三姓穴(サムソンヒョル)、

三姓穴(サムソンヒョル) 三神人が最初に現れたとされている所

東門市場(トンムンシジャン) ここは周りを見る限りぴんぴん飛び跳ねている魚市場、すぐさばいてお店で食べさせてくれる施設は無かったですが残念です、太刀魚などは銀色に輝いていました。 美味しそう。

東門市場(トンムンシジャン) 済州島の台所。新鮮な魚介類が売られている
銀色に輝いている太刀魚 出来立て湯気の出ている豚足・豚耳

2月10日から始まる旧正月に向けて台所は忙しそうでしたねえ、もちろん生活に必要なものは何でも売っています。
出来立て湯気の出ている、豚足、豚耳、照りも良く試食したかったけど無いみたい。

旧済州から新済州へ向う途中にある、済州島名産と伝統工芸品や韓国製貴金属やアクセサリーそれにメガネや革製品などが揃った観光客専門のショッピングセンター「済州名品(Good Food)」と、南海岸の中文リゾートの済州ロッテホテルの中にあるロッテ免税店に立寄り。

韓国土産物店「済州名品」 済州島名産と伝統工芸品や韓国製貴金属やアクセサリーそれにメガネや革製品などが揃っている
済州ロッテホテル ロッテ免税店

広大な敷地に素晴らしい施設でしたねえ、 ホテルの探索もしましたが奥の方は 「ゲストオンリー」 ま、ま、そうでしょうね。 カジノもゲストのみ。

最後のランチは、ロッテホテル向いの海鮮料理専門店「松島(ソンド)フェッチッ」で海鮮トクべギの昼食 珍しくアツアツの一人鍋でした。 冷めるまでがお預けですわ。

海鮮料理専門店「松島(ソンド)フェッチッ」 海鮮トクべギの昼食

食べたら休みなくまた移動、最後の見学場所は西海岸の狭才窟(ヒョプチェグル)、双龍窟(サンヨングル)のある翰林公園(ハルリムコンウォン)へ。

翰林公園(ハルリムコンウォン) 翰林公園のシンボル、椰子の並木道

挟才窟は洞窟が溶岩洞窟から鍾乳洞へ移行する途中の珍しい洞窟で、

狭才窟(ヒョプチェグル) 溶岩洞窟から鍾乳洞へ移行する途中の珍しい洞窟
黄金山脈 挟才窟と双龍窟を結ぶ散策路にある石の像

双龍窟は、溶岩洞窟の中にもう一つの石灰洞窟がある世界でたった一つしかない複合洞窟です。

双龍窟(サンヨングル) 溶岩洞窟の中に石灰洞窟がある複合洞窟
第二の龍胴 母子像

春先に来ればいろんな種類の花が咲き乱れているだろうと思います、さまざまな石や盆栽が集まった石・盆栽園は、盆栽が好きな人には楽しい公園かも。

石・盆栽園 さまざまな石や盆栽が展示されている

広大な公園内は、済州の昔の村にタイムスリップしたような気分が味わえる「民俗村」、クジャクやカモ、ダチョウなどさまざまな鳥が集まった「サファリ鳥類園」、済州の溶岩で形成された岩の上に長い時間を掛けてつくった「蓮池の庭園」、石の展示館「水石館」など、さまざまなエリアに分かれています。

公園の中央部に位置する民俗村 サファリ鳥類園の白クジャク
石の展示館「水石館」 池を囲む岩や石像に済州島の溶岩が使われている蓮池の庭園

忙しく巡ってきましたが食事もホテルも観光も満足、強烈な偏西風に押され2時間足らずで成田へ・・・・・・やっぱり日本は暖か^^^^^い。 さて、今日から真面目に食生活に気をくばらなくっちゃ、見事な座敷豚に変身しそうです。
posted by ほがらかさん at 17:42 | Comment(4) | 海外旅行 韓国

2010年06月25日Fri

4年103日 仲良しとソウル旅行

仲良しとちょっとソウルまで行ってきました。
たまたまサッカーのワールドカップで韓国が引き分けでオランダに勝った時、7万人以上集まったサポーターの歓声でホテルまで聞こえ街中が鳴っていましたね。

その日は何処の屋台でも露天でも頭につける赤いぴかぴかの電飾を売っていましたが記念にと思いましたが 「そうだ!!韓国は強敵だわ」 だから買わずに思いだけ。

ホテルは街中からタクシーで1800円掛かりますがま、何とか安い旅にしてはそこそこです。
リバーパークホテル 手前はくるみの木 ホテル向かいの焼き肉店
テラスにはくるみの実が付いている木々がたくさん茂り可愛くさわやかでした。
向かい側には美味しいと評判の焼肉レストラン、二人で10000円ぐらい掛かるので外から眺めるだけでパス。 麺類や餃子がお店も綺麗で清潔な美味しいチェーン店を見つけ、一人400円でおなか一杯に。

今回はフリープランで、何も付いていないので殆ど自由気ままな旅、 さてさて何処に行くか着いてから考えようとホテルのレストランで朝食のあわびのおかゆを食べ終わった時、フロントの方が 
「ほがらかサン!!電話ですよ」 
「え、日本からですか?」 
「違います!!ソウルのお友達だそうです」 
「え、誰も知りませんけど・・・」

やおら受話器をとり、「ヨボセヨ!!」 向こうから
「こんにちは、私は李です、日本の友人からメールがあり、ほがらかさんがホテルにいるから案内して欲しいと., これから行きますのでロビーで待っていてください」

おかゆの食べ比べをするために別のお店に。
あわびを頼みましたが何処も似たり寄ったりでした。

待ち合わせにはご夫妻で案内をしていただきました。
最初は徳寿宮大漢門の王宮守門将交代式を見て、昔の韓服の鮮やかさに驚きです。
韓国ドラマの世界でした。
交代式騎馬兵 徳寿宮守門将交代式

さて、ここで質問何処へ行ったでしょう??

38度線の境界線、「オドゥサン統一展望台」へ・・・北朝鮮の現状を垣間見るチャンスがあり、パネルなどで生活を見ましたが悲惨を通り超えていました。
心が痛み同じ人間なのでどうして??他国とは言え、知らぬ存ぜぬでは済まされないような気持ちでした。
38度線オドゥサン統一展望台 38度線北朝鮮ダミーの町並み

望遠鏡越しに目にしたのはダミーの町並みでした。 家や人、道には車、田んぼには耕運機まであるのに動きません。 それが見られても良い様にダミーの村があるのです。

南大門でちょっと品物を見たりブラブラ歩き、一度迷ったらもう同じ場所には戻れないような場所です。
ソウル南大門市場 ソウル夜景

夜は焼肉とNタワーのオプションで観光バスに乗り定例の焼肉と海産物のお土産店で時間をつぶし、
最後はNタワーへ。

ソウルNタワーバスで山の中腹まで行けるのですが最後は自力で歩きます。
焼肉をおなか一杯食べているので歩くのも苦しい。 高山病紛いでした。
タワーの入り口まで20分近くを傾斜地45度です。必死で登りやっとの思いでソウルの夜景を。
宝石を並べたように美しかったです。

堪能した後はまた45度の坂道を転がりながら下まで・・・・その後は東大門で屋台や路地裏、ファッションビル等をそぞろ歩きです。  
人の多さにいやはや本当に疲れた旅で長くソウルに滞在したような気分でした。
posted by ほがらかさん at 19:32 | Comment(2) | 海外旅行 韓国

2010年03月14日Sun

4年0日 今日で丸4年〜3度目の韓国旅行

今日は記念すべき日で、両足人工股関節になって丸4年が過ぎ5年目に入りました。
ルンルン薔薇色の毎日、たま^^^にギクシャクしますが調子の良い足です。
予定では次回入換えは後10年後かな??それとも減量しだいでは15年かしら???

韓国の世界遺産7箇所を巡ってきました。 9人の小グループで家族的で良かったです。

生まれてはじめての大雪に遭い、本当に寒いマイナス5度、手はかじかんで手袋をしても辛い、杖は雪の中に埋もれるし散々な一日目でした。

世界遺産 昌徳宮芙蓉池・宙合樓 世界遺産 宗廟
世界遺産 江華島支石墓群 世界遺産 水原華城
雪化粧の昌徳宮、ソウルの街中、ホテルのバルコニーからの雪化粧がとてもファンタスチック、木々が真っ白で綺麗でした。
韓流テレビで事前にチェック イ・サンで見ている水原城跡、ガイドさんに質問すれば 「テレビの見すぎです!!」 そんなことはあり得ない。。。一刀両断です。

世界遺産 伽耶山海印寺大蔵経板殿 世界遺産 慶州大陵苑天馬塚
世界遺産 慶州仏国寺 国宝。石窟庵の替りに行った慶州博物館中庭にある韓国最大・最美の梵鐘 聖徳大王神鐘
慶州も100年に一度降るか降らないかの大雪で山頂までの道が通行止めに、せっかくの石窟庵は見られず残念。替りに慶州博物館に行くことに・・・
でも歴史探索は1300年以上経過の古い建物、たたずまいなど奈良のお寺の建造と同じようでしばし古の世界へ。

安東 河回村 リュウ・シオンの実家古い安東の散策2時間以上歩きっぱなしです。建物は実に460年以上経っているのに人が実際に生活をしている家並み、時代劇に出てくる家や塀そのままです。

ちゃっかりと人気俳優 「リュウ・シオン」 さんの実家の前でパチリ。

カルグッス(ワンタンうどん)とマンドゥ(蒸し餃子)(ソウル明洞) 骨付きカルビとチジミの夕食(水原)
小皿に山菜や野菜が盛られた素朴な田舎料理(伽耶) 参鶏湯 内臓を抜いた鶏の腹にもち米や朝鮮人参を詰めて煮込んだ薬膳スープ(慶州)
韓国伝統料理の石焼ピビンパ(慶州) ヘムルチョンゴル カニやエビ、タコなど魚介類をふんだんに入れた海鮮鍋(ソウル明洞)
レストランでの韓国式うどん超有名なお店で並ぶこと30分以上座れたときはやれやれ、でもおいしかったですね。

ソウルきっての繁華街 明洞 韓国最大規模の卸売市場 南大門市場
最後の夜は、ソウルきっての繁華街 明洞と韓国最大規模の卸売市場 南大門市場へ買い物に。ミンクの帽子と皮のジャケットをゲット。

1000年以上も続く由緒正しきお家柄の??プライド高き女性ガイドさん、ホテルも食事も満足満足の旅でした。
posted by ほがらかさん at 23:55 | Comment(2) | 海外旅行 韓国

2008年12月08日Mon

2年269日 韓国世界遺産巡り

今年最後の締めくくりとして仲良しと杖を持たずに名所めぐりをしてきれいに管理されたごみのないきれいな道に感激してきました。

お隣の国韓国(韓国には世界文化遺産が7つあります)の世界遺産7ヵ所めぐりに12月1日から行ってきました。
※ソウルに昌徳宮(チャンドックン)と宗廟(チョンミョ)、京畿道に水原華城(スウォンファソン)、慶州(キョンジュ)に仏国寺(プルグッサ)と石窟庵(ソックラム)、慶尚道に海印寺(ヘインサ)、全羅道と江華島にあるコンドル(支石墓)遺跡の7カ所

kankoku1.jpg慶州は空気が澄んでとても寒かったです、特に山の上の太陽と冷たい空気との織り成す模様がファンタステックでした。

太陽の周りをもやーとした湯気のような温まった空気が上空の冷たい空気に混ざり合うときが何とも形容しがたい。

憂愁の1000年奈良を想像してもらえば良いかなーと思います。
建造物もよく似ているし屋根の形も東大寺等と似ているようでした。kankoku2.jpg極彩色に塗られた建物は今でも十分美しく,あでやかで時代を感じさせなかったですね。

世界遺産に登録されている寺院や山はとてもきれいに掃除され管理が行き届いている、それに杖がほしかったので山の中に入りましたが3箇所に入りましたが古木一本落ちていません。
やっとの思いで一本見つけましたがそれもほとんど木に引っかかっているだけでとらない限りは枝と間違えそうでした。

kankoku3.jpg温泉にも2日入りそれも大きな大浴場まであり、ホテルのバスルームも温泉でした。
仲良しと一年ぶりの珍道中ですが、お腹いっぱい食べて、ホテルも信じられないぐらいきれい、マナーもよくお勧め旅行でした。

但し、お腹の中まで真っ赤な 「とんがらし!!」 色です。
わさびの辛さと、とうがらしの辛さの違いは?? 一瞬の辛さと持続の辛さです。

韓国の寒さに打ち勝つにはやっぱりにんにくとあのとんがらしのおかげでしょうか。
もっと驚いたことはパチンコやゲームセンターがなく、カジノはあるそうですが外国人しか入れないとかガイドさんの説明があり、一番の娯楽はカラオケだそうでどこでも盛り上がっているそうです。
posted by ほがらかさん at 18:23 | Comment(2) | 海外旅行 韓国