2023年10月16日Mon

10/14 地域の秋祭り

やっと重い腰を上げて庭整理を始めたのに非常な雨です。

知り合いのおじさまは「何しているの?  草取り?、大丈夫もう草は生えないから枯れるだけだよ!!」

でも庭の地面は草だらけ、大階段の横にあるので行きかう人にはだらしないと思われるのが嫌で、やっぱり草取りに精を出そう。

10/14(土)はこの地域全体の秋祭り、
開催場所の小学校の太鼓や音楽につられて、散歩代わりに夜涼しくなって参加。

景気の良い音楽に合わせて太鼓を打っている女性は本職さんでしょうかねえ?

いでたちも浴衣に足袋草履、襷掛けです。 
ヘアーはアップにして大きな花リボン、威勢も良く可愛いわねえ。

もう一人控えているカッコ良い、打ち手の女性はスパッツに赤い模様のはっぴ、白足袋姿のお姉さん、

なんと良く見たら我が家のお向かいさんで、上は中学生、下は幼稚園のお子さん4人を一生懸命育てている若いお母さんでした。

あらあ^^人は解らない特技があるのねえ、感心したのよ。
お祭りは子供達も大はしゃぎで、それを見ているだけで幸せを感じます。

出店に信じられないぐらいの行列、しかしハイボールの売り場は人がいない、一杯購入、苦い、辛い強いわねえ、だってウイスキーだものねえ。

太鼓打ちのママの子供たちは私達を見つけると脱いだジャケット等持たせて、どこかへ消えてしまい、ほがらかおばさんはずっと荷物持ちです。

最後には何があっても良いように消防車も控えて、少ないけれど花火大会、

2023秋祭り花火1.jpg


秋祭り打上げ花火
(1:07分 サイズ 14.0MB)

照明も全部落ち、ちょっと秋の夜空のファンタジーを楽しめました。
posted by ほがらかさん at 08:01 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2023年05月08日Mon

05/06 野島公園の潮干狩り

テレビで見る限り、今年のゴールデンウイークの高速道路の渋滞は半端では無かったらしいわね。

何処の観光地も人、人、外国人の観光者でも溢れ、身動き出来ないようでしたねえ。

経済的には嬉しい限りですがゆっくり名所などをめぐる時間は無いようでちょっと残念。

お土産売り場でも品薄で納品が無いらしい、倒産したり作り手が居ないことが原因らしい。

仕方ないわね、コロナで息がつまりそうだった約3年間、出かけることが不可能だったものねえ。

しかし最近のニュースでは,WHO世界保健機構からのコロナ終息発表も近いらしい。

さて、5日こどもの日は干潮に合わせ潮干狩りを楽しむつもりで6時過ぎに自宅を出発、野島公園駐車場には7時前に到着した。

しかし広い駐車場がこの時間で満車いったい何で??何かあったの??

そうだ我々には毎日サンデーでも世の中はゴールデンウイーク、どこでも混むのは承知の事ですよねえ、うっかりしていました。

どの車も子供連れで子どもの日には勝てません、
車のドアー越しに聞こえるほのぼのと、ほわ^^とした温かい家族団らんの心遣いや楽しみに、未来ある若者達??に入場待ちの順番を譲り笑顔で退散です。

駐車場の警備員さんは大きな声で、待っていても2時間は動きが無いので他の駐車場を探してくださいって、

場所を記した紙を見れば歩いて20分以上もかかる、残念ながら翌日に期待して他の用事を済ませて自宅に戻る。

翌日早朝ウオーキングは無し、今日こそはと思い5時40分に出発、6時30分到着。

こんなに早くから駐車場入り口は50台以上が待っている、これまた驚き桃ノ木です。

幸いにも海の一番近くに停められたが干潮までかなり時間がある。そこで、久しぶりに新聞を隅から隅まで読み時間をつぶす。

どの家族も大きな台車を持参、一目散に海岸近くにテントを張り、車から荷物を取り出しちゃんとコテッジ風に設える手順は慣れたもので子供も大活躍です。

何もない広場が、アットの間にカラフルな屋根で足の踏み場もないぐらいにきっちりと出来上がる、見事ですねえ。

まずは、腹ごしらえのようできっと朝食は海でと思って早くから来られたのですねえ、無理もないわ子供たちはきっとお腹ペコペコだったでしょう。

2023潮干狩り1.jpg大潮なので、干潮時間より少し早くアサリ採りに意気揚々と海に入ったが強風で飛ばされそう、
何人かは海に倒されましたが私は必死に体重で反逆。

肝心のアサリはほとんど採れない、マテ貝採りに挑戦するがなかなかマテ貝の穴が見つからない全く無力で退散。

意気揚々と海に向かったが負けてしまった。

ここで教訓、お仲間さんと一緒でなければ採れませ^^ん ♬♬ Take me with you ♬♬
posted by ほがらかさん at 13:14 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2022年08月18日Thu

08/18 お隣さんご夫妻と潮干狩り

驚いた事に台風のちょっとの隙間に出ていた満月、風も吹きわたり夜空は雲一つ無く、夜目にも空は青く晴れ上がっている。

二か月ぶりの満月に満足。
翌早朝も、わずかですが富士山をしっかり鑑賞。

2022潮干狩り1.jpg 2022潮干狩り2.jpg

案の定わずかな雨漏りも確認、朝からそのかたずけで1階から3階まで行ったり来たり、エレベーターが欲しい。

週末までは自分の時間で、遊ぶ事を目的とした時間だったので、お隣さんご夫妻と潮干狩りに興じる。

場所は野島公園、公園内はピクニックや、潮干狩りの人たちのテントがカラフルで、お盆休みも重なり人で溢れていました。
タガログ語、ロシア語、中国語、英語、聞きなれない言葉が飛び交っていました。

ある国の人は、「これ、食べれるんですか?」「もちろん食べてください、美味しいですよ」って言った以上は、知らないふりは出来ませんから、

2022潮干狩り4.jpg 2022潮干狩り3.jpg

砂抜き、塩抜きの順を追っての説明、料理の仕方など伝授です。
食べてくれたかな?? アサリを食べる文化が無いかもしれないわね。

久しぶりに童心に帰り時間を忘れて、無心に単純作業??に精を出し、足腰の痛さはどこへやら、出る言葉はよっこらしょ。
で、収穫はそこそこで、小粒ですが味は良く、酒蒸し、みそ汁、アサリ佃煮とメニューもいろいろです。

実際に海で自分で調達、料理もしてそれを頂く、究極の食べ方ですねえ。

もう一度行きたいなー、大きな粒を期待しています。
posted by ほがらかさん at 07:43 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2021年09月06日Mon

09/06 ヒプマイ??って何だろう??

ヒプマイ!!ってご存じでしょうか??

ヒプノシスマイク(ヒプマイ)」は、男性声優18人がキャラクターに扮して6チームに分かれ、熱いラップバトルを繰り広げる“ラップバトルプロジェクト”だそうです。

近所のスーパー銭湯「極楽湯」で、2021/9/3〜10/10までの期間限定で、ヒプマイ との コラボ キャンペーン 「レペゼン スパセン 熱い銭湯に俺らが参上」 が開催されていました。

2021極楽湯ヒプノシスマイク1.jpg

若い人にはすぐに解ったでしょうが、後期高齢者にはさっぱり・・・・入口から浴場に行くまでのかなり長い20メータル位ある廊下に、べたべたとポスターが貼ってある。

嫌でも目に入るし、前回とは違うキャラクターねーーと見ながら足を止め、人の丈以上に大きなポスターに、あらら結構可愛い絵ね。

2021極楽湯ヒプノシスマイク2.jpg 2021極楽湯ヒプノシスマイク3.jpg
2021極楽湯ヒプノシスマイク4.jpg 2021極楽湯ヒプノシスマイク5.jpg

TVアニメ 「ヒプノシスマイク」 どんなアニメか解りませんが人気があるんだって。

どおりで若い女の子や、子供たちが何故か?? 白いタオル地にグリーンの色で名前を入れてある 「極楽湯」 の真新しいタオルを持っている。

後でわかった事ですが受付で販売しているグッズの中に入っていたらしい。
つまり、これもコラボ商品なのね、当たり前でしょうが、商魂たくましい。
posted by ほがらかさん at 09:00 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2021年04月09日Fri

04/09 極楽湯 コラボ with 進撃の巨人

緊急事態宣言も解かれたと思ったら今度は大阪に限らず、「まん延防止」 事態、 東京や沖縄まで発令されるそうです。
日に日に拡大する感染者の数は信じられない。
三密を回避したから新コロナには絶対に掛からないと言う保証は無いけど、混雑するところには出かけないことが一番。
しかし生きる事は食べること??なので、その食材は確保しなくてはね。
楽観は許されないわ、気を引き締めましょう。

借景の八重桜も咲き誇り、ご近所さんのボタンも2,3日で満開に。
豪華ですねえ、訪問着や振袖に牡丹の絵柄が多いことで納得。

2021早朝散歩1.jpg 2021早朝散歩2.jpg
2021早朝散歩4.jpg 2021早朝散歩3.jpg

早朝ウオーキングのご褒美でしょうか??朝焼け、自宅の周りに多いお稲荷様にも朝のご挨拶。

孫娘を誘って温泉に。
ほがらかおばさん、足の甲を痛めて歩くのに難儀です。
自宅近くの温泉施設 極楽湯の 「スーパージェットバス」 に浸かり、痛い個所を自力でマッサージする。

温める事、身体を自由に浮遊出来る事が節々の痛みを緩和させる。
主治医の先生から痛みが有るときに使うようにと頂いている湿布剤とロキソニンで何とか歩行できるようになった。
とにかく痛みが有るのは一番つらいし、憂鬱です。

温泉で春休みを利用して、こんなキャンペーンがありました。アニメとのコラボ、「進撃の巨人」
かなりの製作費を負担されているのかしら?

2021進撃の巨人1.jpg
2021進撃の巨人6.jpg
2021進撃の巨人9.jpg

いたるところがアニメ・・・・またアニメグッズが所狭しと陳列してある・・・・・もちろんお買い上げ希望ですわ。

2021進撃の巨人2.jpg 2021進撃の巨人3.jpg
2021進撃の巨人4.jpg 2021進撃の巨人5.jpg

湯船の中でも大々的にポスター、それに本来の温泉湯を抜き、新しく進撃湯が出来、色はブルーグリーンで驚き桃の木山椒の木です。

2021進撃の巨人7.jpgでもねえ、嬉しい事に、この恩恵に預かり温泉利用無料券を一枚ゲット。

2021進撃の巨人8.jpgアニメの主人公のバースデイーケーキは、お子様向きで大好きなイチゴなどトッピング。

見ているだけで食べたくなりついお財布が緩みました。

2021進撃の巨人10.jpg赤いトマトラーメンと飲み物も。プラステックのカップにはワッペンが張り付けてありそのまま持ち帰りオッケーです。
初めて食べた赤いトマトラーメンはスープパスタ、何ともお味はミスマッチ。

結構なお値段ですが親、祖父母は子や孫には 「弱・い・わ・あ」
posted by ほがらかさん at 14:58 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2018年05月02日Wed

05/01 今年3回目の潮干狩り

燦々と照りつける太陽の下、行ってきました今年3回目の潮干狩り、大人のリラックスタイム・・・・師匠夫人と約3時間。

2018潮干狩り.jpg残念ながら2人して取れたアサリはお椀に一杯分もありません、わざわざ綺麗な場所に行って海水を汲んできたのに・・・さみしい。
どの方も一応に 「アサリが居ないねえ」 「不思議だわ^^^」 一体何処に行ったのでしょう?

潮干狩りの定番 「海の公園」 には今朝の新聞に依ればなんと!!4万人の人出だったとか、それはそれは海岸が人で埋め尽くされていましたねえ。
成果はどうであれ、ゴールデンウイークは家族でお楽のしみで良かった。

水ぬるむとは申せ、長く海に入っていると風が強いので寒い、を実感しました。
最期は採れないので寒さもひとしお、途中で嫌になり、遊びながらアサリ探し。

本当に貝類が居ないのです、 稚貝も見つからない!! 長くこのあたりに住んでいらっしゃるらしい叔父様の話では、 あさりが居ないでしょう??だって、3月の初めに千葉の漁船がほとんどのアサリを含む貝類を巻き上げ漁船で採って行ったよ、それを潮干狩りの海に撒くんだよ」 「これから先、3、4年は無理だねえ」 ですって。

それって違反じゃないのかしら?? だって、ココは無料で市民のささやかな憩いの場所ですよねえ、千葉の潮干狩り海岸は、入場料も取るのですよ営業目的です!!
無料ならば問題ないと思うけど・・・・だって、海は繋がっているものね。

まだ聞きましたのは、中国の方が夜中の干潮の時に電燈を照らして取りに来るらしい。


2018海の公園.jpg私達のちょっと秘密の場所、メジャーで無い潮干狩り場所と思っていた場所は 金沢八景「野島公園」、
一昨年初めて、お仲間モモちゃんから指導を??受けてたくさん海の恵みを頂いたのに・・・・残念、本当に残念、新鮮で自分で採ったあさりは海水も綺麗だったので安心でした。
一番安心できる中島水産で買おっと。
posted by ほがらかさん at 06:50 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2018年03月05日Mon

03/04 春の陽気に誘われて

異常な暑さ、今日は何と横浜では22度もあり、車の中ではクーラーを入れました。

2018玄関マット.jpg海の公園近くにある ホールスーパー 「コストコ」 に必要な玄関マットがあり、買い物ついでに 海の公園フリーマーケットがあるとの事で公園まで足を延ばした。

誰もいない!!可笑しいわねえ師匠夫人が 「あれ^^^来週だったかしら?」 折角海まで来たのだから 秘密の潮干狩り場所まで様子を見に行き、あっと驚き、桃の木、山椒の木でした。

2018海の公園.jpgちょっと・・・暑い最中だったので海辺は気持ち良く、見れば端から端までずずーーーっと 潮干狩りに講じている。凄い人です。 いそいそと海に入っていく姿は微妙??
と思いながらも一緒に入りたかった。

出かけるときに一瞬思ったのよねえ、ひょっとしたらアサリが採れるのではないかしらって。

海水も砂浜が出てかなり浅い、ま^^出遅れましたわ、 まだ三月なのに気が早いわね^^^^、近いうちに我々も美味しいアサリを食したい。
先ずは用意をしなくっちゃね、だって、師匠殿が全部支度をしてくださるので有難い。


ももちゃ^^^^ん、もう採って良いのでしょうか?? 教えてくださ^^^い。
posted by ほがらかさん at 06:29 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2017年10月01日Sun

10/01 秋の行楽日和〜孫娘学園祭と地域運動会

今年も残り3か月、あ^^^忙しい。

昨日は孫娘の初めての学園祭、両親も子供も張り切って、私達祖父母も何故か??頑張って自宅を8時に出発、入っている英語クラブの劇、なかなか本格的でした。

2017学園祭1.jpg
初めての学園祭
2017学園祭2.jpg
英語劇「かぐや姫」
2017学園祭11.jpg
5人の公達
2017学園祭12.jpg
かぐや姫

ナレーションで、素晴らしい発音の生徒にネイテヴの先生かと思ったのですが、何と同じ学年の外人のお坊ちゃまでした。
おまけにもう一つ美術部にも入っているので孫娘の手作り作品もお買い上げです。売り上げは全てユニセフに寄付だそうです。

2017学園祭7.jpg
部活展示コーナー
2017学園祭8.jpg
1年生のイラスト作品
2017学園祭9.jpg
プラバン製作中の部員
2017学園祭10.jpg
完成プラバンの展示販売

学園饅頭を買ったり、バザー会場でお気に入りを探したり、楽しい一時でした。
バザー会場に入るまで40分以上並び、ムンムンする会場の中は人混みで動くのも億劫で汗びっしょり、クーラーも入っていないので確実に30度を超えていた。

2017学園祭3.jpg
アトラクションおばけ屋敷
2017学園祭4.jpg
バンド演奏
2017学園祭5.jpg
模擬店
2017学園祭6.jpg
PTAバザー会場

ローヤルコペンハーゲンのまっ白いちょうど良い大きさ、買っても学園に寄付ですから子供たちに使ってもらえればこれ幸い。
ワンプレートで盛るにはぴったり、食べ過ぎかしらと思うぐらいのサラダが良い具合に盛り付けられるのが嬉しい。



今日は地域の小さな運動会、真っ青な空の元、太陽照りつける中での競技、地域大会に燃えていますねえ、小学校対抗リレーではどの子も汗びっしょりで速い、アットの間にコースを走り抜け応援している暇がありません、  ええ??何処どこ??って言う前に走り抜けている。 

2017地域運動会1.jpg
地域ふれあい運動会
2017地域運動会2.jpg
応援・観客席
2017地域運動会3.jpg
町内会対抗綱引き
2017地域運動会4.jpg
ムカデ競走

今の子供は速いわね^^^2020の東京オリンピックは何でも期待できそうです。

運動会は参加することに意義があると言いながら、我々お年寄り??は食べることに精通、美味しいお弁当もお茶も支給され、ただ、座って見ているだけ、でもね、今日の日焼けは半端ではありません。
サンダルとサングラスの跡が残っている、ひえ^^^^どうしょう!!!! 

今日の教訓は人の目を気にせずしっかり日焼け対策、白くっても良いじゃな^^^^い。
posted by ほがらかさん at 15:14 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2017年06月27日Tue

06/27 梅雨の潮干狩り

お仲間の皆様と野島公園にて合流。

こちらも師匠夫人とご一緒です、何故??もちろん楽しみな肉体労働・・・潮干狩りです。
10時到着〜 早めのランチ〜 初代内閣総理大臣でハビルンで暗殺された 伊藤博文氏の別荘も見学、牡丹園も有名です。

2017伊東博文金沢別邸1.jpg 2017伊東博文金沢別邸2.jpg
2017伊東博文金沢別邸3.jpg 2017伊東博文金沢別邸4.jpg

何年か前、吉田松陰のご実家、松下村塾の近くにある博文氏のご実家も見学。

ご相伴でモモちゃんのお母様お手製のおにぎりや天ぷらまで、ピクニックは楽しい。
美味しく頂きました。 もちろんデザートの梅干し??もしっかり・・・この酸っぱさが憎い。

2017梅雨の潮干狩り1.jpg蒸し暑い最中、海の中は気持ちが良いです、でもね^^^しっかり根着いているアマモに足を取られ思わす海の中に沈みそうでした。
皆様方は本当に動作が機敏、ええ??もうあんなところにって思うほど早い、  人の倍は時間が掛かるわ^^^辛いものがあります。

本当にのんびりと気持ちよ^^^く、アサリを選別しながらの掘り出しです。

そこそこの量は採れましたが酒蒸しにして、佃煮を考えています、殻から取り出すのが難儀ですが美味しく食べるためには労力は惜しみません。
posted by ほがらかさん at 23:28 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2017年06月11日Sun

06/10 初潮干狩りのお手伝い

昨日はよそ様のお孫ちゃんの初潮干狩りのお手伝い。

前回の教訓を生かし、自宅を朝6時15分出発 野島公園駐車場入り口に7時ジャストに到着、でもねえ、猛者がいらっしゃいましたすでに15台が駐車場に・・・・・

ゆっくりご飯を食べている方、知らない人同士隣の車で世間話をしている方、どなたも話題はアサリの事でしょうね。
私とお孫ちゃんは、早朝ピクニック気分でシートを広げ、気持ちよくブレックファースト、涼しくて最高でした。

2017初潮干狩り1.jpg 2017初潮干狩り2.jpg
2017初潮干狩り3.jpg 2017初潮干狩り4.jpg

しかし干潮は11時30分なので満面とありましたが、ボートで来たあさり採りの名人たちは沖で早速長いスコップのようなもので取っていました、ひょっとしたら業者さんかしらねえ。
違反ですよねえ、でも詫びれることもなくずっと採っているって事は理由があるのかも。

2017初潮干狩り5.jpg遊びながら時間を潰し、9時半ごろから海に入りました。

今回は、師匠殿が新兵器??浮き輪付アサリ入れかごを作成してくださり、これで海の中です。

彼女は初めての経験なので、昨年モモちゃんから指導を受けたように採り方の伝授です。

2017初潮干狩り6.jpg子供のほうがなれも早いわねえ、とても上手に採りそろそろ帰ろうと行っても「まだ取りたい!!」

楽しいのでしょうね。 だって潮干狩りって生まれてはじめてなんですもの。

ほがらか叔母さんは、中腰で一日腰が痛い、やっぱりモモちゃん流採り方が体には一番自由が利き、負担が少ないことが解りました。
posted by ほがらかさん at 20:35 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2017年05月28日Sun

05/27 土曜日の潮干狩り

雨の為に流れた潮干狩り、昨日はいつもの野島公園に・・・・・

2017潮干狩り2.jpg驚き、桃のき、山椒のきです、駐車場がいっぱいで私の前で満車、どうしたものかと悩みつつ車を降りてとりあえず順番待ちをしている所にお仲間のモモちゃんが見つけて下さり、「駐車場が一杯なのね^^^、電話してあげればよかったわ^^」って優しい言葉をかけて下さり、一安心。
彼女は私たちが自宅を出るころには、高速をすっ飛ばして野島公園に到着していたそうです、やっぱりとにかく早く行かなくてはダメなのねえ。

2016海の公園潮干狩り2.jpgしかし、そんなことは言ってられません、師匠夫人には先に海に入って頂き、私は車の順番待ちで何と!!2時間待ちました。
根性あるでしょう?? でもねえ、意外と嫌な気分にはならず、島全体を覆い尽くす緑の木々、小鳥のさえずり、時たま潮風に吹かれてちょっと肌寒いぐらいが何とも心地よく、何をするでもなく山や海を眺めながら腰掛けて待っている姿を想像してください、ちょっと笑っちゃいます。

2017潮干狩り1.jpg何しろ土曜日は休みって事が念頭に無かったわ、悔やんでも仕方ない。
とにかく広い駐車場はすべてが 「満車」 信じられません、駐車場のオジサマがどこかの駐車場が空いたら一番に入れてあげるように連絡してあるからね!!ってその通りでした。
感謝、感謝です。

2016海の公園潮干狩り4.jpg海に入ってこれまた大変、だってお仲間を探しきれない、見つけてもらうしかない。
仕方なく一人でこれまたどこにいるか解らないアサリを探すのですから・・・・残念ながらこつぶですがまあまあの収穫です、たくさん入れれば美味しいお味噌汁なのでま^^良いかな、次回に期待しましょう。
師匠夫人やお仲間さんから嬉しいことに直ぐ見つけてもらった。 アナウンスこそ無かったが迷子状態でしたわ。

土日のちょうど良い潮干狩り、特に大潮の場合には駐車場の開く午前7時には待っている事今日の教訓でした。
posted by ほがらかさん at 18:16 | Comment(2) | .レジャー レクリエーション

2017年04月12日Wed

04/12 今年初めての潮干狩り

モモちゃんの指導を受け、潮干狩り大好きになりました、そして今日は大潮だったので2月から4月までが旬と言われているので今年初めての潮干狩りに行ってきました。

2017春の潮干狩り.jpg人もいないから静かに採れるねと言いながらいざ海の公園に・・・・・・・驚きました、広い駐車場は満車、10台ぐらいが待っていました。 

凄い人ごみ、もうゴールデンウイークかと間違えそうでしたわ、いやいや情報は早いねえ。 この場所はメジャーではないのに見渡す限り人、人。
公園の中にはキャンプ場もあるので満開の桜を愛でながら美味しいバーベキュー良い匂いがしていました。

最初に海にに入った時は 「冷たい!!」 って思ったのですが何と岸から20メートルぐらいが浅いので水も温んでいましたよ。
確かにたくさん取れませんでした、師匠ご夫妻と一緒に・・・・東京では深川飯はアサリが無くて結構なお値段とか。  
両隣におすそ分けして、次回は4月28日に行く予定です。 これから食べるアサリのお味噌汁が楽しみです。
posted by ほがらかさん at 21:02 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2016年09月18日Sun

09/18 今年最後の潮干狩り

好きでなかった裸足で歩く砂浜、藻や海藻の中を歩くのも敬遠していましたが・・・・・・この夏は異変が。

お仲間のももちゃんから教わり、潮干狩りに参加で最初は抜き足差し足忍び足だったのがお誘いを受けるたびにいっぱしの潮干ガラーに変身です。
2016潮干狩り2.jpg先ずは形から入らないと・・・・・ベトナム製帽子、ナイロンズボン、首には白い帯状長いタイを巻き、サングラス、肌は絶対に隠すように顔には日焼け止め50PA+++。
でもね、海に行ったことは歴然とわかるような真っ赤な顔、あ^^^^日焼けの定着が怖いなあ。
今年最後の潮干狩りに思い残すことなく堪能しました。

お誘いしたらグループが出来ました、師匠夫妻、おむかいさんと一緒で わいわい、がやがや 占領品の見比べです。
少なかったら分けて差し上げようと思っていたのになんと一番採れないのはほがらかさんでお恵みを頂く始末です。

成果はそこそこ、でもお世話になった方たちにおすそ分けは出来ましたわ、だって肉体労働でご奉仕です。
波にもまれながら、 昔の 「ひょこりひょうたん島」 と同じ、波にちゃぷちゃぷって さらわれひっくり返りました。

でもね、運動神経は多少とも若く、咄嗟の出来事にも何とかお尻の重さと太い両腕の心棒で助かり起き上がりこぶし状態、沈まなくてよかった。
座高も高いはずなのに区部までどっぷり海水の中でした。
周りの人が 「いやや、助けて^^^^どっこらしょ」 私の言葉に唖然としていましたわ、だって助けようと思ってもすぐには動けないものねえ。

モモちゃ^^^^^ん、美味しくって新鮮なアサリ、料理の仕方も教わりありがとうございました。
来年も是非お仲間に入れてくださいね^^^^^^^。
posted by ほがらかさん at 23:11 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2016年07月05日Tue

07/05 40年ぶりに潮干狩り

40年ぶりに潮干狩り、暑かった^^^^

2016潮干狩り2.jpgモモちゃんに先導していただき潮干狩りに。
一式提供して下さり、海の入り方、アサリの掘りかた、見つけ方 伝授頂いた方法に従き、6〜7kg 採りました。
テントを張り、ランチも用意して下さり、本格的です。
てきぱきと手早い、本当に慣れているのですねえ、見事なものでただただ驚きでした。

まずは水着を着用、その上にズボンをはいて、マリンシューズを履く、浜辺や砂地で素足だと危険ですからねえ。

2016潮干狩り3.jpgベトナムで買った傘帽子と、モモちゃん作成のアサリ道具一式、 アサリが落ちない程度のプラケースには両端に浮き輪の意味でのペットボトル、これはかごが沈まない様に。
そのかごには熊手、ざる、アサリを入れるネットの袋もすべて紐で流れない様に結んであります。
へ^^^、へえ^^、へえ^^^感嘆詞が出ましたわ。

ウインドーブレイカー、園芸用手袋、をもっていざ出陣???海へ。
干潮まで時間が余りなくて、急いで、採り始める・・・・・そのうちに水着着用の意味が分かりました。

砂地に直接お尻をついて採るのです、どなたもそのようにしている、初めての経験でした。
おかげで腰には負担がかかりません、胸のあたりにまで沈んでもしっかりアサリは掘れます。
潮が上がってきても最後まで採っていました、そのあとはランチ、キャンプのようでした。

モモちゃんのお母様の手作りおにぎり・・・お米が魚沼産コシヒカリおいしかったですねえ、我が家の一個のおにぎり3個分もあろうかと思うおにぎりを3個も食べもう動けない位でした。
それにお母様栽培の、まっすぐなキューりのお漬物、皮が柔らかくとっても甘いミニトマト、夏の風物詩ですねえ、とにかく潮風を受けながらのお昼は贅沢そのものでした。
来年は畑の作り方を伝授お願いしま^^^^す。  海の日焼けは素晴らしい???赤鼻のトナカイのようで顔が痛い。

場所はもちろん海の公園ではありますが企業秘密のようでお口にチャックです。

2016潮干狩り.jpg後はアサリの始末、これが大変、暑いし何もしたくないけど・・・・・・アサリがかわいそうですぐ作業開始、全部手でこすりながら汚れ落としです。
最後に浮き輪の役目をしていたペットボトルに海水を入れていたのでそれで塩抜き、下準備に一時間あ^^^あ、クタビレました。

今朝はそのアサリでおみそ汁、なんとおいしいことか!!病みつきになりそうです。 今日も大潮らしく、今日も行きたいぐらいです。
しっかり身もしまり、 「ボ^^ノ」 でした。

嬉しさのあまり、ご近所さんにおすそ分け、特に師匠宅には酒蒸しが大好きと聞いていたので沢山お届けです。
モモちゃ^^^^^ん、ありがとうございました。
posted by ほがらかさん at 19:36 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション

2016年05月24日Tue

05/24 横浜海の公園に潮干狩り

21日、横浜海の公園に潮干狩りの下見をしてきました。

いやあ^^^^^最高のお天気でしょうか??ま^^^人、人、パラソル、ビーチマットで海辺を歩くこともできないぐらいでした。
幼児などは海水浴、お子ちゃまも海水浴まがいで、本当に賑わっていました。

2016海の公園潮干狩り1.jpg 2016海の公園潮干狩り2.jpg

海水は砂などでろ過出来、掘った後にできる水たまりはきれいな水と思いましたがいや^^かなり濁っているし、それに匂いもある。

かれこれ38年潮干狩りはしていません、 その頃には海の公園はありませんでしたね、住友のドックがあり、潮干狩りもメジャーではなかった。
数十年の間に開発で埋め立てられ、みなとみらい地区と同じように昔のイメージは全くなく、どんどん移り変わっています。

看板に小さな貝は持ち帰りは禁止、おひとりさま2キロまで、大きな道具は使用禁止って書いてありますがそんなのはお構いなし、海辺を歩きながらバケツの中を見せて頂き 「たくさん取れますか??」 おこちゃまには 「うあ^^^たくさん取れましたねえ」 等と声を掛け、取れた貝は小さいかわいいアサリがほとんどでした。
沖まで行かないともうほとんどとりつくされているそうです、浅瀬にはいないとか。

2016海の公園潮干狩り3.jpg 2016海の公園潮干狩り4.jpg

大人親子組さんに尋ねたところ 板橋から来たそうで 「今朝7時に海に入りましたが全然ありません、その時間でも凄い人出で早い人は5時過ぎから沖のほうで専門家が持っているような道具でとっているから・・・」 バケツの中は小さいアサリでした。

やはり埋立地特有の匂いがあり、水はきれいとは言い難い。
でもここしか潮干狩りができる場所はなさそうです、横浜地下鉄ブルーラインで 「八景島」 「海の公園」 で降りるのですが、地下鉄の終点前の猿島が海水はきれいでした。
石垣の多い場所ですがここでもたくさんの人出、でも魚もいましたねえそれに砂場は少ない。 
子供たちではちょっと危険かも・・・・・砂浜が少ないので探すのも大変です。

なぎさ広場には 温水のシャワールームも設置してありこれは有料です。  でも足洗い場もきちんと管理され、無料の休憩所、売店もあり、楽しめます。
ピクニック気分には最高でした。

でもねえ、どこに一番良いアサリがいるのか??て思い、下見に来たはずなのにここで潮干狩り??諸々考慮した結果足の事も考えたらちょっと無理でした。
ヤッパリ頂くか、買って食べたほうが早そうです。
posted by ほがらかさん at 10:25 | Comment(0) | .レジャー レクリエーション