2023年03月25日Sat

03/23 いちご狩り

何十年ぶりかのいちご狩り、イベント気分で雨の中食べに行きました。

お仲間さんたちは、70個位食べればよいと思うわよ!!って言葉に、いやいやそれ以上に食べますとも。

なので朝食は無、お腹空き空き状態で10時予約に合わせて、秀ちゃん先生のお母様とご一緒です。

彼女はとても品よく召し上がる、ほがらかさんはイベントと思っているので数をこなさなくては予定では200個と言いました。

2023いちご狩り1.jpg最初に食べ方の説明があり、
いちごの取り方、
ルールとしてはハサミで茎から1センチぐらい上を切り、赤いのだけ選ぶ、

そして食べたい種類のいちごを籠の中に摘んで、
テーブルとイスが用意されているので自分の番号の席で食べる、
時間は45分間です。

昨年オープンした場ばかりの農園でハウスも綺麗、
何しろいちごの種類と量が多い、どれから食べようか見ているだけでお腹がいっぱいになりそうです。

いけないイケナイ、しっかり食べよう・・・・時間は45分です、タイムをセットされさあ^^これからです。

10種類ぐらいあるのですが、どれも粒が大きく、想像して頂けるのは 「あまおう」よりも大きく普通の大きさの三倍はありそうです。

2023いちご狩り2.jpg食べられるだけ切って下さいと言われましたが、
でも最初は50個大丈夫と思って籠の中に。

みずみずしくてとても新鮮美味しい!!
50個はすぐになくなりました。また50個完食。

種類を変えながら3回目は、10個、
そろそろ甘みが少ないかなと思ったいちごには、コンデンスミルクを付けました。

やっぱりミルクは美味しいわねえ、でもお仲間さんからの注意がありました。

それはもう食べられないな^^と思った頃にミルクをつけると、また食べることが楽しくなるそうです。

2023いちご狩り3.jpgご忠告通り、また10個籠に入れ、思いっきりミルクを付け、
もう無理とお腹と相談しながら品よく??ギブアウト。

農園の経営者は100個ぐらいは大丈夫でしょう!!
との言葉に20個以上多く、

予約時間のグループのなかでは私達が断トツで、合計156個食べましたが、彼女は36個、
最初からコンデンスミルクてんこ盛りで、美味しいと言いながら食べていたのですが、
「もう無理」ほがらかさんは120個でした。

後、2,3個はいけるかなと思ったけど、万が一残したら農園に悪いと思い止めたのです。

若い男の子は70個です!!なんて喜んでいましたが、
私は120個どうです!!

いちご狩りの後はランチの予定でしたがパス、一日体の中から甘酸っぱいいちごの匂いが漂っていました。

でもねえ、自宅に帰る車の中でもう少し食べられたのに、ちょっと残念だった。

休憩もしないで唯、食べるのみ・・・でもお味はしっかりと感じました。

「新鮮で本当に粒も大きく真っ赤に熟れてどの粒も綺麗、でも残念ながら甘みが少なかった」

♬♬ 結論で^^^す ♬♬
posted by ほがらかさん at 21:58 | Comment(0) | .術後観察 術後17年(2023年)

2023年03月12日Sun

03/12 卒業シーズン

あちらこちらの何処かで卒業式を見かけますねえ。

幼稚園の卒園式、ご両親に連れられてやっぱりカメラ、スマホを片手に ”ハイパチリ”

どのお子ちゃまもニコニコ、本当にキラキラと輝いていますねえ、きっと4月からの小学校生活に夢膨らませているのかな?

おなじみの光景に平和を感じ穏やかな日々に私達まで嬉しくなります。

我が家の孫娘も卒業、これから4年間の学生生活も大変だけど、楽しく有意義な人生を送れるよう、

学問を学ぶだけでは無く周囲と協調できる事や、良識を身に付ける事、

何でも相談出来る友達、自分で生きて行く力、自分で自分を守る力を身に付け、地球の何処でも生きていける力を養って欲しい、

苦しい事も悲しい事も ”ケセラセラ” で、跳ね除け楽しい人生を送ってねって贈る言葉です。一番必要ですものね。

2023卒業入学祝1.jpg卒業祝い、ちょっと早いけど入学祝を兼ねて家族集合、彼女の好きなカニずくしを全員でお腹一杯食べ ♪か・ん・ぱ・い♪

この日のカニは新鮮で、特有の匂いもなく本当に美味しく、カニの味を見直しました。

2023卒業入学祝2.jpg 2023卒業入学祝3.jpg

翌日からはアルバイトで、月末予定している仲良しと卒業旅行の資金を貯めるため、

今一番需要のある引越しで「アート引越センター」で、トラックに乗り、引越し荷物の配送のようですが、一番時間給が良いので決めたとか。

トラックのバックの誘導も任されているとか・・・・・超怖かったとのコメント

初めて「お金を稼ぐ」と言うことの大変さ、お金のありがたさを知ってくれればと思います。

しかし超重たいと悲鳴を上げていましたが、細い体で仕事になるのか心配ですわ、

物でも落ちて怪我でもしないのかと聞くと、「大丈夫そんな時は体育系の筋骨隆々の大学生が助けてくれる」とか。

あまり心配しても本人の為にはならないわね。ほがらかおばあちゃん持病の「過保護症」今だに治りません。

新世界に足を踏み入れるどの子にも 大きく幸あれ!! 🏁フレーフレー🏁 
posted by ほがらかさん at 11:43 | Comment(0) | .術後観察 術後17年(2023年)

2023年02月27日Mon

02/26 今月の骨董市

毎月第4日曜日に開催されるトツカーナ骨董市、混雑で人にぶつかるぐらいの人出でした。やっぱり春ね。

特に買わなくても良い品物なのに、そぞろ歩きは夜店と同じであれこれ手に取り、何となく買ってしまうわね。

2023戸塚骨董市1.jpgお仲間さんと駅改札口で待ち合わせ仲良くルンルン。

戦利品は、手芸教室の先生のお店で買った編み込みバッグで紙紐の紐バッグで環境にも良いのよ。

だって汚れたり形が悪くなれば普通のごみに出せます。

さすがに紙とは思えない光沢があり、シンプルで形が綺麗だったので考えることなくゲット。

少々お腹も空いてきたのでお決まりのランチタイム、20年以上通っている小じゃれたお店で、

天ぷら、お寿司、ビーフシチュー、茶わん蒸し、和洋折衷一度に全部食べられるのは嬉しいチョイス。

2023戸塚骨董市2.jpg 2023戸塚骨董市3.jpg

2月は、ほがらかさんの誕生月だったので、お店からデザートのプレゼントを頂き、可愛いフルーツやケーキ、お皿に模様のチョコレート迄しっかり完食。

♪♪ ごちそうさまでした^^^♪♪

posted by ほがらかさん at 20:29 | Comment(0) | .術後観察 術後17年(2023年)

2023年02月22日Wed

02/22 リホーム振出しに戻る

リホームが始まっていろいろ不都合が見つかり、外壁や内装は全く手つかず。
契約書には1月末引き渡しだったのですがねえ。

第一工事が終わって雨漏りの様子を見るために外壁に強力な水圧でチェック。
雨漏りを直すために壊した外壁や変更して新品になった大きなサッシ戸も無駄、

2023リホーム5.jpg原因を突き止めるために足場もどんどん高くなり、見るのも怖い。
天候を気にしながら雨降りに期待していたら本格的な雨漏りに驚愕です。

絶対に直しますからと言われていますがねえ・・費用はどんどん膨らんでいく。

この時世の諸々を考えると仕方ないかなーと思いながらも、見積書を持ってこられると、ええっと驚き桃ノ木です。

大まかにはOK、だって、みんな生活が掛かっているものねえ、無下には断れない。

本来の目的は雨漏りを止めることから思い切ってリホームを決めたのよね、どうなる事やら最初の金額よりも30%近くは上昇です。
ま、まそれは良いとしてこの一か月、部屋の中は段ボールにいろいろ詰めてそのまま、足の踏み場に苦労しています。

掃除等は全部の工事が終わってから、人の手を借りて大掃除と決めているのですが、シャンデリアなどはクモの巣が張っている。。。情けないわ。

明日は全体的に屋根から強力水圧でチェック。 頼みますよ。
posted by ほがらかさん at 23:28 | Comment(2) | .術後観察 術後17年(2023年)

2023年02月06日Mon

02/06 リホームが始まって約半月

立春も過ぎ、わずかながら温かさも感じる頃ですね。

「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」、昔のことわざにありましたが、一日が早いわけですよね。
気が付けばいつの間にやら二月も一週間が過ぎる。

今日の明け方は満月、どうりで夜明けの月も明るく「あれ、月夜ってこんなに明るかったかしら?」

2021満月の名称.jpg何十年となく月明かりを見ているけど、何とも言えない明るさに、満ち行く月を楽しめました。

アメリカ原住民は2月の満月をスノームーンと呼び、二月は雪が降り注ぐ季節であることから、つけられているそうです。

さて、我が家では本格的なリホームが始まって約半月、毎日工事があるわけではないけど大きな大工仕事は終わり、ほっと一息です。

2023リホーム1.jpg 2023リホーム2.jpg

今一番嬉しい場所は、キッチン混合栓を取り換え、スムースに水も止まるのが、何とも気持ち良い、当たり前なんですけどねえ。

浴室は、サーモシャワー混合栓の取り換えも終わったが、タイルの目地などのコーキングがまだ乾かないので入浴は無理、楽しく日帰り温泉で温まっています。

2023リホーム3.jpg 2023リホーム4.jpg

リホームを決めたきっかけは、この家を建てた棟梁、大工さん(工務店)を一週間探してやっと見つける事ができ、ほっとしたものです。
だって、どこから雨漏りがするかは察しがつき、そんなに家を壊さなくても??工事も早いと思いました。

見積もりを依頼した他社さんには丁重なお断りをし、棟梁ご家族が総出で工事をしてくれています。

つまり棟梁は会社の会長、長男は社長、孫は大工さん、その他大勢の大工さん、30年前からの職人さんもいて、顔見知りで心強い。

奥様、娘さんも一緒で家族経営していらっしゃいます。
ほがらかおばさん、ランチ時のお弁当の素晴らしさに驚きました、

全員同じ温かいランチジャーにおかずも一緒、色どりも種類も立派、私も食べたいぐらいでした。
仕事場に行く人すべてに奥様が作るんですって。

特に驚いたのはお母様手作りのお味噌汁は、お味噌の中に具がすべて入っている、
あとはお湯を入れるだけで素晴らしいお味噌汁、冬のランチには欠かせない温かい飲み物です。

たっぷりのお湯だけ用意すれば良い、と言われ、ほんわかとするご家族に乾杯です。

嬉しいことに、師匠殿宅に日当たりが良い場所に新しく物干し場を作りたいと相談され、棟梁を紹介しその橋渡しが出来ました。
その場で交渉が決まり、2日後には出来上がり、工事は朝から一日で終わり、満足な出来具合に「ウイン、ウイン」です。

♪♪ ちょっと嬉しいお手伝いでした^^♪♪
posted by ほがらかさん at 14:34 | Comment(0) | .術後観察 術後17年(2023年)

2023年01月22日Sun

01/22 道幅9.7m、直線345mの道

怒りながらの変わったウオーキングです。
夕方のウオ−キングにちょっと変わったことをしてみた。
山の天辺なのに、結構道幅も広く直線の道もある。

そこでメジャーは無いけど、私の長い脚で(嘘ですよ・・短足でも無いかな)距離を計って見た。
もちろん山を登ってくるわけだから、カーブもあります、

大まかに道幅は歩道も入れて21歩、直線の一番長い距離は750歩、私の歩幅は46センチ、これで計算してみてくださいね。

山道ですよ本来は。住宅街なので、時速30kmに限定されているけど、広く長いだけにすごいスピードで、駆け抜けていくのよ。

2023富士山夕焼け.jpg地団太踏んでももう遅い、車ははるか先、
何故か??つまりスピード狂がいて、どれぐらい出せるか試しているのね。

こんな時にお巡りさんがいてくれたら、すぐ違反切符で国庫にはかなりの金額が入るのにねえ。
残念ながら呆れて見ているだけです。

でも沈みかけた夕焼け色の富士山に感動しながら、心は怒りに燃えています。
posted by ほがらかさん at 07:00 | Comment(0) | .術後観察 術後17年(2023年)

2023年01月18日Wed

01/18 ウイルス感染詐欺に注意!

昨日、インターネットを閲覧中、ブラウザに突然「セキュリティ警告」が次々とポップアップや全画面表示され、

パソコンが操作不能になるトラブルが発生、ほがらかおじさんの出番です。

セキュリティ警告画面のメッセージには、

2023警告画面2.jpg 2023警告画面1.jpg

「トロイの木馬スパイウェア」に感染し、
  • メールや銀行のパスワード、写真などが漏えいしたようなことが書かれています。
  • そしてマイクロソフトをかたり、問合せ先として050から始まるIP電話番号が記載されています。
これはウィルス感染を騙り、不安や恐怖心を煽り、サポートの必要性を装い、解決のために記載してある電話番号に電話をかけさせようとする手口で、
サポート詐欺」と呼ばれるネット詐欺のひとつです。

セキュリティ警告の本物は、「警告音」や「すぐに電話する必要があります」などと過度に危険をあおる表現や、電話番号を掲示することは絶対にありません。

詐欺を見分ける6つのポイント!


1.警告の画面が次々と重なって開き「閉じるボタン」
  が隠されてしまい、画面を閉じることができない
2.けたたましい警告音や「トロイの木馬〜」などの
  危険をあおるアナウンス音声が流れる
3.「○○分以内に」のカウントダウンの表示や
  「検索中○○%」と称した棒状のスキャン画面
4.「お使いのPCは無効」「すぐに電話する必要」
  などの脅迫めいた強い表現
5.解決方法として特定のサービスやアプリを勧誘
6.画面に問合せ先のテクニカルサポート/サービス
  センターなどの電話番号が書かれている

上に示す類似の警告が1つでも表示されたときは、十分に注意してください(本件は1番、4番、6番に該当)
  • 偽セキュリティ警告が表示されただけでは、何の被害もありません。そのまま偽警告の画面を閉じて大丈夫です。

  • 電話途中で怪しいと思い、電話を切ったが…?
    ・何のソフトもインストールしていない
    ・画面に表示された警告もクリックしていない
    であれば被害はありません。

  • 被害が生じるのは、
    指示ソフトをインストールし遠隔操作を許可
     した場合(対処法はこちら
    金銭を支払った場合(消費生活センター/警察
     などに相談)です。

被害に遭わないためには


突然表示された警告画面のメッセージに驚かず、
一呼吸置いて、冷静に慌てずに対処しましょう。

1.警告画面記載の電話番号に、電話をかけない
2.画面に表示された警告をクリックしない
3.遠隔隔操作ソフトやセキュリティソフトは、
  ダウンロードもインストールもしない
4.サポート契約やソフトの購入は行わない

もし、電話をしてしまったら、片言の日本語を話すオペレーターが対応、有償サポート契約と代金支払いへ誘導されます。その手口は(《参考動画》も参照
  • ソフトウェアをダウンロード/インストールさせ、遠隔操作で「パソコンが危険」と虚偽の説明

  • 2ヶ月/6ヶ月/1年間/2年間のサポートプランと金額を提示し契約を勧誘してきます。同意すると

  • サポート代金支払いのため、近くのコンビニで「WebMoney」「Google Play ギフトカード」「App Store & iTunes ギフトカード」といった
    プリペイドカードを購入させ

  • カード記載のコードを伝えることによる支払いを求められます。

  • さらに犯人の指示通りに、パソコンの電源を切らずにコンビニに行くと、居ない間に遠隔操作で
     ・不正ソフトをインストールされたり
     ・パスワード等の個人情報を抜き取られる
    危険性があります。
マイクロソフトはMSRCブログ(PDF資料)で、マイクロソフトの正規のサポートでは、ギフトカードやビットコインで料金を請求することはないと明示しています。

警告画面が偽警告だと確認できれば、ブラウザを強制終了するか、終了できない時は、パソコンを再起動 or シャットダウンをすれば、元のパソコンの状態に戻ります。

ブラウザを強制終了する方法


1.【Alt】キーを押しながら【F4】キーを押します
2.これにより警告画面を閉じることができます

強制終了後、ブラウザを再起動すると「ページの復元」というポップアップ画面が表示されることがあります。
「復元」をクリックすると偽警告画面が再度表示されてしまうので、右上の「×」をクリックして画面を閉じます。

パソコンをシャットダウンする方法


1.【Ctrl】キーと【Alt】キーを押しながら、
  【Delete】キーを押します
2.「ロック」「ユーザーの切り替え」…「タスク
  マネージャー」のメニュー画面が表示されます
3.画面右下の電源ボタンのマークをクリックし、
  「シャットダウン」をクリック
4.Windowsが終了し、パソコンの電源が切れます



《参考URL》IPA 安心相談窓口だより:
偽のセキュリティ警告に表示された番号に電話をかけないで!〜 パソコンにおける最近の手口と対策を解説〜

《参考URL》マイクロソフトMSRCブログ:
マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください

《参考動画》山形県警察本部の警察官が、片言の日本語を操る犯人とやりとりした様子を音声付き動画で公開、犯人の会話が収録されていてリアルで非常に参考になります
posted by ほがらかさん at 07:49 | Comment(0) | .術後観察 術後17年(2023年)

2023年01月16日Mon

01/16 駐車場入り口で車の追突事故

昨夜の事、雨の中信号待ちしていた幹線道路で、パトカーがU-ターン、
追突現場を目撃していたのではなく、ほがらかおじさんがしっかり見て 「あれ、僕たちがこれから行くレストランの駐車場入り口だよ」って。

あらら大変、話では車の後部バンパーと、後の車の前方バンパーが大破してるそうな。でも救急車は来ていないので、人身事故は無い様で安心しました。

パトカー2台、警官も多数いて駐車場に入れない、つまりこのレストランでは食事は出来ない。駐車場に入れないので食事は無理。
お気の毒にお店ではかき入れ時なのに、商売になりませんよねえ。

事故は起こそうと思って起きるわけではなく、暗い雨の夜には特に気を付けて運転しようと再認識しました。

ここはラーメン街道と言われている横浜環状2号線下永谷付近でラーメン店だけでも10軒以上あります。

我々のお気に入りラーメン店もすぐ近くにあるが、おじさんどうも今日はラーメンは食べたくないらしい。

スマホで調べた結果このレストランのチェーン店が駅の近くにもあるようなので、車で10分程度走り行ってみた。 ところがここは閉店。

2023ビッグマック.jpg夕飯時で何処も満席、日曜日だし諦めてマックでビッグマックを買うことに。
ここも行列、ほがらかおじさんしっかり並んで買い、やっと自宅で食事にありつける事に。

ここで気が付きました、マックでもお店が変われば味も違うって事に。
賑やかで人込みが多い場所ほど、回転も速くお肉もジューシーで、出来立てを食する事ができる。当然よねえ美味しかったわ。

しみじみ噛みしめながら「なるほどねえ」遅まきながらの教訓です。
posted by ほがらかさん at 11:32 | Comment(0) | .術後観察 術後17年(2023年)

2023年01月08日Sun

01/08 2023年もすでに一週間早かったわ

忙しい新年を迎えましたが、何だっけーと思うぐらい、特に活動した覚えもないのよね。

でも、10日から始まるリホーム工事に向けて、最終の契約やら材質の確認などだったのかもねえ。

新築ではないけど、やっぱり気に入った家にしたいし、カラーも大切よねえ。

気に入ったおしゃれな備品やカラーならば嬉しいけど、今はワクワクハラハラです。


早朝ウオーキングでは、鼻や胸が痛くなりそうな澄み切った外気、景色また天体の摩訶不思議、歩くだけでも知識が増えるわねえ。
それに山の天辺なので空気が美味しい。

なかなか沈まない満月の輝きに、その近くの星座の名前や方向を調べたり、
昇ってくる太陽の光線に赤く染まり始めた富士山、暗い道でもとても楽しく勉強になります。

2023正月満月.jpg 2023正月富士山.jpg

パチリ、パチリとご近所宅の、果物、また花、この時期に咲く花は種類は多くないけど何となく懐かしい。

2023近所の花たち1.jpg 2023近所の花たち2.jpg

すぐ近くに、横浜市民の森があるので、見たことはあるけど一度も歩いたことのない近道??と思って登ってみた。

森の中で道が無く、さまよう姿はまるで阿呆を絵にかいたようでした。

少し木を切った広場があるので、これは近道ね??勝手に思い込んでルンルンと進むが、道は無く行先止まり、また下って元の場所に歩き出す。

何度も繰り返しては足腰を痛がり、学習能力がありません。たぶんこっちの方向よねえって、誰もいない森の中で大きな声を出して歩く。

全く違う道に出て、暗い森の中、怖い思いをして我が家には5倍ぐらいの距離を歩いてしまった。  

そこで教訓・・・・急がば廻れ → まったくその通り → ことわざは事実でした。
posted by ほがらかさん at 12:23 | Comment(0) | .術後観察 術後17年(2023年)

2023年01月01日Sun

01/01 新年のご挨拶

 \|/
 ―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
 /|\ /〜〜〜\⊂⊃  ┃謹┃┃賀┃┃新┃┃年┃
 ⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\   ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


宮城道雄《春の海》尺八 人間国宝 野村峰山(サイズ 7.7MB)


皆さま

ご家族そろって楽しいお正月をお迎えのことと思います。

2023年も、笑顔あふれる健やかな毎日となりますよう、
心からお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



晴天、雲一つ無い突き抜けるような青空に
2023正月1.jpg今年一年は素晴らしい年になるのではないかしら??

テレビで見た富士山のご来光、あまりの神々しさにパチリと一枚。

昨日からごちそうのオンパレード、カニすき、美味しい飲み物、おせち料理、

初めての本格的な料亭のおせちを食べ比べ。
どれほど脂肪がつくことやら末恐ろしい。

ふるさと納税を利用して美味しいものをたくさん取り寄せました。 

2023正月2.jpg 2023正月3.jpg

おせちもカニすきも、今晩頂くフグ刺身・フグ鍋、明日の国産牛のしゃぶしゃぶ、全てです、

2023正月4.jpg 2023正月5.jpg

贅沢、幸せを絵に描いたようで神様に叱られそうです。

暮れには、あちこちのレストランは忘年会の ♪♪ 乾杯 ♪♪が多く見られましたね。

笑顔を絶やさず、わっはっはの人生を送りましょう。
posted by ほがらかさん at 08:47 | Comment(0) | .術後観察 術後17年(2023年)